住所 | 奈良県奈良市押熊町2147-1 | ||
TEL | 0742-40-1126 | ||
営業時間 | 平日 9:00〜24:00 土日 7:00〜24:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人850円 小人400円 土日 大人900円 小人450円 | ||
公共交通 | 2.9 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Taizo | |
2023/4/28 | |
よくあるスーパー銭湯みたいな天然温泉ですが 毎月26日だけ500円らしくラッキーでした。 どんな感じかわからずに友人と行きましたが、露天風呂が広々してて、ものすごい解放感🎵 奥飛騨温泉の方に「ひら... 更に見る よくあるスーパー銭湯みたいな天然温泉ですが毎月26日だけ500円らしくラッキーでした。 どんな感じかわからずに友人と行きましたが、露天風呂が広々してて、ものすごい解放感🎵 奥飛騨温泉の方に「ひらゆの森」という日帰り温泉があるのですが、ふとソコを思い出しました。 湯温が電光表示されてて39度~42度くらいまで各湯船の温度が違うので好みの温度に浸かれます。 10人程横になれる板間の床もあるので、そこで冷まして再び入る…様な楽しみ方も出来そう。 洗い場はシャワーヘッドが固定式と可動式があって選べます。 シャンプーリンスとボディシャンプーの2点が置いてありました。 履き物ロッカー100円(返金式) 脱衣場のロッカー100円(返金式) なので最低200円の小銭は必要です。 16時頃に行きましたが、客層は結構年配の方が7割位居られて、のんびりにこやかで静かに湯舟に浸かって居られましたね~✨ 内風呂…洗い場の横にあるのですが、一瞬「ギョッ」としました……。 だって何故か皆さん並んで同方向に入ってるんだもの…そういうシステムの座り湯なのか… 全員パッとこちらを見た時は「え!?」ってなりますよね💦… ここは露天風呂に行くべき温泉と感じました✨( ≧∀≦)ノ |
田舎のサウナー | |
2023/2/12 | |
湯めぐりスタンプラリーをしているので初めて訪問しました。 それぞれのお風呂は少し狭いですが天然温泉で気持ちよかったです。 露天風呂も雰囲気がよくリラックスできました。 | |
畑中崇徳 | |
2022/5/27 | |
約20年ぶりのゆららの湯押熊店 サウナはそんなに大きく無いが10人ほど ロウリュウ的なものは無いので湿度は低めかも 出たすぐに水風呂が有るがかけ湯は無くシャワー 露天風呂エリアは広くミストサウナが有ります サウナ90℃ 水風呂18℃ ミストサウナ55℃ | |
up N.S | |
2022/2/22 | |
オープン当初はよく行っていましたスーパー銭湯です。 露天風呂がとても広いのが特徴です。男湯と女湯が定期的に入れ替わるのは、今でもやっているのかは不明… それぞれ特色があって飽きさせない工夫だったと思います。 久々に訪問しましたが、ミラブルのシャワーヘッドが設置されているのに驚き。 家でも使っているので、珍しい訳ではないですがお試しにはちょうど良いですね。 水風呂が深いのがお気に入りです。 露天の広さは若い頃好きだったのですが、最近ではあまり気にならないものになってしまいました。 あと、お客さんが多くて落ち着かないのがツライところ…… | |
13 ciervo | |
2021/12/10 | |
平日の入湯料は750円です。 ところが、金曜日レディースデーで女性は2人以上だと500円、1人だと600円です。さらに、レンタルタオル無料で、食堂のゆらら亭でのドリンクサービス券もいただけました。 とても、得した気分です。レディースデー以外にも平日や遅い時間帯にはサービス企画があるので、事前に調べた方が良さそうです。 浴場は広くて、屋外風呂も充実してます。浴槽が数箇所ありますが、全体的に湯温はぬるめです。ひとつぐらい熱めの湯船があると、なお、ありがたいです。 日本風とバリ風の施設が週ごとに男湯・女湯の入れ替え制となっております。 食堂、散髪屋さん、マッサージ屋さんと、ひと通り揃っているので、半日ぐらい、のんびりできそうです。 ただ、サウナ室では、常連さんが、長々と会話を続けられるのは、難儀です。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | スッカマ 源氏の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 190台 | 京都府相楽郡精華町光台1-5-1 | |
![]() | 奈良パークホテル 宝来温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 奈良市宝来4-18-1 | |
![]() | 亀の井ホテル 奈良 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 奈良市二条町3-9-1 | |
![]() | ラ・ロイヤル・スパ 天平の湯 | ¥1,080 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 230台 | 奈良市法華寺町254-1 | |
![]() | 木津共同浴場 いずみ湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 京都府木津川市木津清水107-1 | |
![]() | 大本山 霊山寺 薬師湯殿 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 奈良市中町4031 | |
![]() | ゆららの湯 奈良店 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 奈良市八条5-351-1 | |
![]() | 天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良 | ¥3,900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 奈良市大宮町1-1-6 | |
![]() | 大西湯 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 奈良市中筋町18 | |
![]() | 春日ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 奈良市登大路町40-4 | |
![]() | 歓喜の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 生駒市小瀬町1100-13 | |
![]() | 杏南町共同浴場 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 奈良市杏町85 | |
![]() | 花園新温泉 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 奈良市花園町13 | |
![]() | 朝日温泉 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 奈良市京終地方東側町20 | |
![]() | ほてい湯 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 奈良市肘塚町7 | |
![]() | 生駒山麓 ふれあいセンター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 生駒市俵口町2088 | |
![]() | 大門湯 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 大和郡山市柳5-1 | |
![]() | 新町南共同浴場 新町温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大和郡山市新町741-4 | |
![]() | 西田中町共同浴場 寿温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大和郡山市西田中町303 | |
![]() | 井手町共同浴場 いで湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 京都府綴喜郡井手町井手段ノ下49-1 | |
![]() | 天然温泉 音の花温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 生駒市小平尾町1008-12 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー