住所 | 奈良県奈良市中町4031 | ||
TEL | 0742-48-3077 | ||
営業時間 | 10:30〜19:00 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 薬草風呂 | ||
効能 | 冷え性、肩こり、疲労回復など | ||
備考 | サウナ休止中 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

小梅どん | |
2025/3/9 | |
初めて訪れましたが、とても良い温泉でした!お寺の境内にこんなに素敵な湯処があるなんて思いもしませんでした! 皆が他人を思い譲り合って入浴する環境に心も温まりました。 入浴する前、後でも構いませんが、各... 更に見る 初めて訪れましたが、とても良い温泉でした!お寺の境内にこんなに素敵な湯処があるなんて思いもしませんでした!皆が他人を思い譲り合って入浴する環境に心も温まりました。 入浴する前、後でも構いませんが、各干支の仏様に感謝して入浴することをお勧めしたいです。 ✲真言宗霊山寺、今度はお参りで入山してみたいです。 ✲ありがとうございました。 |
るる | |
2025/2/4 | |
霊山寺の境内の中 久しぶりちょっと値上がり 温泉ではない サウナは利用中止 シャンプー類あり ドライヤーあり 駐車場あり 料金は 鳥居の所でお支払い600円 (入山料は別途) 参拝は別料金 時間的にお風呂だけ 薬草湯ですが匂いも濁りも なくて入りやすいと思う トイレが湯殿にないので となりの建物を利用 | |
TKNR | |
2024/9/2 | |
R6/9/2 8/19から昨日まで、休み無しで労働の疲労を癒しに💦 温泉、銭湯ときたら、薬湯です。 今日は朝10時から14時まで限られた時間ですが💦 ありました✨ 生駒の山の向こうに💦 お風呂場にこらまた、ラッキーに貸し切り風呂💦 ぷわ〜んと、お薬らしきニオイが✨ 湯船に入る前に説明すら、読まずに身体を洗い、いざお風呂へ〜✨ 入った横に何か入った袋が、 自分的にはまず、透明の湯船とは思って無く(勝手に赤っぽいかな?)、 まあ、お湯温度とその薬具合のニオイがまた💦 これはアロマにもなるのか💨 と、思いゆっくりと身体をほぐしました。 温泉ではありませんが、 まずは足から血の動きを感じながら、少しずつよみがえる自分を感じました。 血が💦血が💦 巡ってる〜✨ じっくり、お風呂に癒やされほぐされ、そして◯◯◯も洗濯が出来ました💦 良いお湯場を見つけました✨ 帰り、壁に掛かって絵を見て、バッチリだっただろ〜✨ って、言われた気がしました✨ そして、 まさかのポイントカードを✨💦 | |
茶色っぽい何か | |
2024/7/12 | |
残念ながら温泉では無い寺の境内にある薬湯だがそれ程薬の感じはないw露天風呂もサウナも無いが風呂以外は雰囲気は良いwww有料だが薔薇園や食事処も有る、境内のロケーションはかなり良いwww ※薬湯10時30分~19時 大人600円 小学生300円 幼児(3才以上)100円 内風呂1シャンプーボディソープ完備 ※食事処 薬膳カフェ花美津姫 ランチ11時~14時 喫茶11時~16時 ※駐車料金1000円 入山料他境内施設利用料金を払えば駐車料金は無料。 入山料 大人500円 小人250円 未就学児 無料 ※入山料 薔薇園と本堂拝観は同じ料金に含まれるが入浴施設は別料金なので注意! ※総括としては風呂はたいした事ないが風呂以外は見所あり結構良いが別途料金がかかるのがね・・・・・・・・ 人少ないです!平日は空いてます!或る意味穴場の入浴施設かもwwwまぁ1100円で境内散策して風呂入ってと考えれば悪くはないんだが、なんだかな、釈然としない感w逆に600円で風呂だけ入るのは非常につまらないのでおすすめしません!是非入山料も払って境内散策してください、そうでないとココは魅力ないです | |
L.F Y. | |
2024/5/9 | |
お寺の境内にある銭湯。温泉ではなくこちらに代々伝わる漢方の薬湯。強い匂いはないけど、ほんの少しだけ肌がピリッと感じた。お湯から出た後もなかなさ汗が引かず発汗効果を強く感じた。冷え性には最適かと。 お風呂自体もいいけど何より境内の中というだけで神聖な気持ちに浸れるレアな場所。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 歓喜の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 生駒市小瀬町1100-13 |
![]() | 奈良パークホテル 宝来温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 奈良市宝来4-18-1 |
![]() | 新町南共同浴場 新町温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大和郡山市新町741-4 |
![]() | 亀の井ホテル 奈良 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 奈良市二条町3-9-1 |
![]() | 天然温泉 音の花温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 生駒市小平尾町1008-12 |
![]() | 亀の井ホテル 大和平群 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 生駒郡平群町上庄2-16-1 |
![]() | ゆららの湯 押熊店 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 奈良市押熊町2147-1 |
![]() | ゆららの湯 奈良店 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 奈良市八条5-351-1 |
![]() | ラ・ロイヤル・スパ 天平の湯 | ¥1,080 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 230台 | 奈良市法華寺町254-1 |
![]() | 斑鳩町ふれあい交流センター いきいきの里 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 生駒郡斑鳩町法隆寺北1-13-15 |
![]() | 生駒山麓 ふれあいセンター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 生駒市俵口町2088 |
![]() | 若草園足湯 長寿の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 生駒郡安堵町岡崎58 |
![]() | 朝日温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 奈良市京終地方東側町20 |
![]() | 花園新温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 奈良市花園町13 |
![]() | ほてい湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 奈良市肘塚町7 |
![]() | 春日ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 奈良市登大路町40-4 |
![]() | 石切温泉 ホテルセイリュウ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 大阪府東大阪市上石切町1-11-12 |
![]() | スッカマ 源氏の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 190台 | 京都府相楽郡精華町光台1-5-1 |
![]() | 生姜足湯休憩所 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 奈良市福智院町1-3 |
![]() | 木津共同浴場 いずみ湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 京都府木津川市木津清水107-1 |
![]() | 花園温泉 sauna kukka サウナクッカ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 270台 | 大阪府東大阪市新町17-33 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー