住所長野県長野市若槻東条1300-3
TEL026-295-4546
営業時間
10:30〜20:00
定休日 21日(土日祝なら翌日)
料金大人600円 小人300
最寄り駅
ルート
三才駅
から2.9km(徒歩30分)
バス停
ルート
蚊里田神社前
から539m(徒歩6分)
泉質
ナトリウム・塩化物泉
効能
関節痛、皮膚病、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 6台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
231件
ショウリンテツ
 2024/11/26
まず初回来店を考えている方へ
10代20代の方はキレイな温泉施設を利用したいと考えている方は絶対に行かない方がよい
田舎の昭和のおじいちゃん、おばあちゃんのお家のお風呂ってこんなカンジだよなってのが理...
更に見る
まず初回来店を考えている方へ
10代20代の方はキレイな温泉施設を利用したいと考えている方は絶対に行かない方がよい
田舎の昭和のおじいちゃん、おばあちゃんのお家のお風呂ってこんなカンジだよなってのが理解できて受け入れられる人だけ利用した方が良い
個人宅に入る感じで、ウーパールーパー、ミドリフグなどの水槽が館内あちこちにあるが、あくまで個人的な趣味の世界
サウナは火事で焼失して利用できない
男性風呂浴槽は4つあるが、実質2つ。何故か2つは謎の水風呂状態。
赤サビなどに見える鉄系のしょっぱい飲めない温泉です
ゴロンとできる休憩スペースあり
本当に合っているか不安になる住宅街を縫っていきます。どうしても行ってみたい方は気をつけて行って下さい
松尾美野里
 2024/11/26
源泉掛け流しが気になって行ってみました。お湯は少濁り湯で湯温が低めなのでゆっくり入れて温まりました。源泉は温水プールくらいの低めの温度なので、どちらかというとサウナ後の水風呂や夏場なんかに入りたくなる感じです。洗い場と湯船は広くないですが混雑してなかったのもあり、気になりませんでした。むしろ隠れ家的感じがあり私は好きです。
サウナは一つしかないので、偶数日が女性、奇数日が男性となっているようです。サウナも2〜3 人の広さで、セルフロウリュなので、暑めにもぬるめにも好みの温度に調整できるのがよかったです。
アメニティはリンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーが置いてありました。
田中好美
 2024/11/23
善光寺詣でをして、身体がすっかり冷えてしまい、こちらに温まりに行きました
こじんまりとした温泉ですが、露天風呂もあります
ただ、露天風呂のお湯の温度は低め
2つ有るうちの一つは、気温の低い時期には入れませんね
内湯は温度が高めで、しっかり温まる事が出来ました
湯質は気持ちよく、満足しました
Chiba
 2024/2/7
スキー場からの帰りに高速道路が通行止めの為、時間潰しに天然温泉を探してたら見つけたので行ってみました。

評価は5
結果として、乾燥による肌の痒みと腰の痛み。
これが楽になったのでこの評価とさせて貰いました。
この結果は良かったですね✨
何度か入れば結構クリアになりそうだなと思いました🎶

ただ、色々微妙でしたね(笑)
先ず食事は何処かでした方が良いです。
多分レトルトかスーパーの安い食材。
白飯もチンのやつだった(笑)
せめてほぐして出して欲しかった。
パックの跡がそのまま残って出てきたカレー🍛はちょっとね…💧
蕎麦は400円で安いけど、そう言う事です(笑)

シャワーの水圧bad💢
ちょっとあり得ない位ちょびちょびしか出ないです。

湯船は棚田方式(笑)
内湯がボイラー加温の1番手。
そこの掛け流し先が露天内側の湯船。
ボイラーから出てきたお湯の所で
体感40°〜42°程かなぁ
露天内側は36°〜38°位。
露天でゆっくり入るなら良いですが、チョロチョロ棚田方式の内湯からの湯なので混雑時などはちょっと嫌かも💦

露天外側の湯船は論外ですね。無くても良いのではというレベル。

ハッキリ言うと商売する気あるのかなと思っちゃいましたね(笑)

今回、大雪でしかも平日だったのでほぼ貸切状態だったし結果も得られたので良かったですが、土日祝とかそれなりに人がいる時は絶対に行きたく無いですね(笑)
high Bridge To realize
 2022/11/3
内風呂も、外風呂も結構狭い

茶褐色のぬるめのお湯ですが身体の芯まで温まるのかなかなか冷めません。

露天は特に30℃くらいしかないのか?ってくらいぬるく内湯と交互に入ると余計に温まるかも。

中で食事も飲食もできます。

今回は天ぷらそばの大盛り600円+200円

コシのないそば、出来合いものであろう天ぷら、挙句の果てにスープは激薄。

量は多いのですが、味が如何せんダメですね😅

休憩室は座敷8卓、テーブル2卓まぁまぁ広めですが、テレビとかなく無音です。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
初の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
長野市吉田2-11-32
滝の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
11台
長野市吉田3-10-7
豊野温泉 りんごの湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
長野市豊野町石417
あずまの湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
長野市柳町64
Hitorijime Sauna ひとり占めサウナ¥5,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
長野市西尾張部236
亀の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
長野市諏訪町497
天然かけ流し 権堂温泉 テルメDOME¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
65台
長野市権堂町1437-5
SAMBO SAUN¥3,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
長野市長野東後町2-1
アルプス温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
長野市新田町1481
裾花峡天然温泉宿 うるおい館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
長野市妻科98
妻科の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
長野市南長野妻科111
天然温泉ホテルリブマックス PREMIUM長野駅前¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
長野市栗田995-1
むれ温泉 天狗の館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
上水内郡飯綱町川上2755-345
天然温泉 まめじま 湯ったり苑¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
270台
長野市大豆島1641
サンマリーンながの¥560
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
長野市松岡2-26-7
アソビーバ ナガノパーク¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
長野市上ケ屋2471-79
温湯温泉 湯〜ぱれあ¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
長野市若穂綿内1330-3
おぶせ温泉 あけびの湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
上高井郡小布施町雁田1311
おぶせ温泉 穴観音の湯¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
上高井郡小布施町雁田1194
大室温泉 まきばの湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
長野市松代町大室4108

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。