住所 | 宮崎県都城市金田町2720 | ||
TEL | 0986-36-6030 | ||
営業時間 | 5:15〜22:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
宿泊 | | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

てげな宮崎人 | |
2024/12/18 | |
宿泊の出来る温泉(銭湯)宿『合歓木(ねむのき)温泉 沖水店』 一泊素泊まり4,000円で泊まってきました。 〔駐車場〕 日帰り温泉も出来るので、広いです。駐車スペースは十分あると思います。 〔宿泊部屋... 更に見る 宿泊の出来る温泉(銭湯)宿『合歓木(ねむのき)温泉 沖水店』 一泊素泊まり4,000円で泊まってきました。〔駐車場〕 日帰り温泉も出来るので、広いです。駐車スペースは十分あると思います。 〔宿泊部屋(2F)〕Wi-Fi有り 1人で泊まるには広すぎるくらいです。 12畳くらいあるのではないだろうか。 殺風景な部屋に、テレビ、長机、冷蔵庫(45L、ちっちゃい冷凍庫付き)、エアコン、電気ポット、ハンガーラックが備え着けであります。 トイレは男女別々の共同トイレがあります。 宿泊部屋は見た感じ2部屋のみかな。早めの予約を。 あ!スリッパとかもありません。裸足が気になる方は自前スリッパの準備が必要。 あと、朝のオープンが早いからか、夜中に掃除してるみたいで掃除機の音と話し声がうるさいです。早めに熟睡しましょう💤 〔お風呂〕 部屋風呂はもちろん無いので、宿泊者は1Fの銭湯(入湯料は宿泊料に含む)に入ります。効能とかの記載も無かったから温泉では無く銭湯かな。 フロントでロッカーの鍵を預かってお風呂場に行きます。 洗い場は多いです。ちゃんと数えてないけど、17(その内、シャワー室が3つ)くらいはあるんじゃないかな?どちらかというと湯船の方が狭い😅 シャンプーなどのアニメティ等は一切無し。蛇口は10秒くらいで止まるボタン式のシャワー(一定温度のお湯が出る)と水が出る蛇口のみ。 3つのお風呂(ぬるま湯、あつ湯、水風呂)があり、びっくりしたのは一番広いお風呂が水風呂でした。ぬるま湯にはジェットバスとリズミカルな電気風呂がついてます。あつ湯にも電気風呂がついてましたが、熱くてほとんど入ってる人はいませんでした😅 注意することは、宿泊者用のタオルが無いこと。持って無い場合は、250円で購入する必要があります😱 タオルは有料ですが、フロントでシャンプーとボディソープは借りれます。 あっつーい乾燥サウナあります。テレビ付きです。 朝風呂のお客さんも多かったです。地元の人に愛されてるんだなと思いました。 〔食事〕 食堂はもちろんのこと、すぐそばには食べるとこもありません。1kmぐらい離れた所にファミマがありました。 宿泊のしおりに出前などの紹介されてますが、ほとんど前日までの予約必要とかなので、使い勝手が悪いです。 色々と書きましたが、ホテル代が高騰してる中、風呂に入って寝るくらいだけなら、リーズナブルな価格と思います。 予約出来ればまた泊まるかもです😊 |
赤だし味噌汁 | |
2024/3/10 | |
お風呂は天然温泉ではないですが、霧島裂罅水を使っている水風呂はとても気持ちが良いです! ここのサウナは広くて扉が2つあるので他より温まりやすいと思います。 シャンプー、ボディソープなどは無いので持ち込みにはなりますが、清掃も行き届いていて、回数券を購入すれば350円くらいで入れるのでとても良いです。また、個人的にはロッカーが大きくて使いやすい! | |
na na | |
2024/1/4 | |
ここのお湯は温泉でも掛け流しでもないので、サウナ好きには安いしおすすめできます。 都城観光の夕方に日帰り温泉利用。450円。 遠赤外線サウナは施設の規模からすると意外に広いと思いました。15人程度は余裕で座れそうな広さを、実際は混んでいないので数名で利用できます。ゆとりがあるのがとてもよかったですし、汗もよく出ました。個人で使う用のサウナマットも用意されていました。 腰の深さまである広い水風呂はかなり冷たい! 外気浴スペースや露天風呂はありませんでした。 また、シャンプー類の備え付けは一切ないので、温泉セット必須です。 更衣室はリフォームされているのかとても綺麗で、清潔感がありました。ロッカーもお手洗いも新しくて綺麗。ロッカーは荷物が多くても余裕の広さが嬉しい。いままで出会ったロッカーでいちばんです(笑) | |
K A (KA) | |
2023/11/3 | |
じゃらんで安かったので宿泊予約すると、なるほど休憩部屋を宿泊に利用したもので部屋は簡素で広いです。夜間は階段から下はセキュリティが設定されるので降りれないと説明を受けました。 お風呂は種類も無く銭湯の感じです。シャワーボタンを押し続けないとお湯が止まるので片手はボタンを押し続ける必要があります。 | |
69 nisitaka (nisitaka69) | |
2023/7/12 | |
8月から、大人450円になります。 温泉とあるが、銭湯。朝五時半から営業。【5:15から開いてる模様】2月頃からマットが無料で使えます。〘常連が居ます、サウナからマットを持ち去らず置きっぱなしで場所取りをする輩、見ない顔がいると一々監視する輩、ムカつくが腹を立てず、馬鹿が居るなと感心する事で整います。〙【男って女々しい奴多いよね、特に年取ると、年寄りはドカッ構えて欲しい、尊敬出来ない】 昼間は貸切状態です、ゆっくり出来ます。 サウナのテレビはリモコンが無いので、チャンネル変えたい時はフロントの人に言って下さい。 (リモコンを持って帰る人がいたので、3回盗まれたそうです) |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 堀切温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 都城市丸谷町4151-8 |
![]() | かかしの里 ゆぽっぽ | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 370台 | 都城市山田町中霧島3340-2 |
![]() | 都城温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 都城市志比田町5468-1 |
![]() | 都城グリーンホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 都城市栄町27-2-1 |
![]() | 合歓木温泉 広原店 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 都城市広原町9-11 |
![]() | 和楽笑の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 都城市広原町34-8-2 |
![]() | 極上の湯 山田温泉 | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 都城市山田町中霧島1913 |
![]() | 天然温泉かけ流し 幸福温泉Happy You | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 都城市宮丸町3122 |
![]() | 観音さくらの里 | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 都城市高城町石山4195 |
![]() | たからべ温泉 財部温泉健康センター | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 105台 | 鹿児島県曽於市財部町下財部357-1 |
![]() | 合歓木温泉 五十市店 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 都城市五十町1613 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー