住所 | 宮崎県都城市広原町34-8-2 | ||
TEL | 0986-46-1126 | ||
営業時間 | 6:30〜22:00 | ||
定休日 | 第1火曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 人工炭酸泉 | ||
効能 | 高血圧、糖尿病、心臓病、脳梗塞、冷え性、肩こり、腰痛、神経痛、リュウマチ、ストレス解消、疲労回復、美容効果など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Y TARO | |
2025/3/2 | |
立ち寄り湯500円でした♨️ 脱衣所広めです♪ お湯は若干ぬるめかな。 サウナ🧖も水風呂も整備👍 更に見る |
吉備津(りきまる) | |
2025/1/8 | |
銭湯です。 温泉を源泉から運んで来ているのか?その点はわかりませんが‥ 清掃はあまり行き届いてないかと‥ 炭酸泉は良かったですが、温泉を目指して行く人はちょっとガッカリするかも? | |
yukac9564 | |
2024/4/21 | |
炭酸泉目当てで鹿児島から来ました。遠方からわざわざ行くだけの価値はあったと思います。炭酸泉はぬる湯ながらも炭酸の泡が身体中を包み込んで身体の芯からポカポカ温まります。サウナも高温で、水風呂もキンと冷たく、深さもあるのでかなり整いました。水風呂⇔サウナ、水風呂⇔炭酸泉を繰り返して湯上がりはポカポカ&爽快です。 温泉ではないようなのですが、炭酸泉だけでも充分疲れが取れて整うので行く価値大アリ!でした✨ | |
ゴリぽん | |
2023/6/1 | |
住宅街の中に発見!早速入って見ました。 お風呂は、電気風呂、水風呂、内湯、炭酸泉があり、炭酸泉はお湯もぬるく気持ちいいですよ(^^) 露天風呂はありません。 サウナは、MAX12人位でTVもあります。 それぞれのお風呂はそんなに大きくないので 空いている昼間がオススメですよ 金額も480円と良心的で、ロッカーは、100円が返って来るロッカーなので安心。とても気持ちいいお風呂でした。 中には色んな注意書きが書いてあるけど、マナーを守らない人が多いのかな(^_^;) | |
tea spoon | |
2022/2/9 | |
大人430円。シャンプー、ボディーソープ有り。洗い場がL型に配置されており空間自体が狭い。隣の泡がかかる。炭酸泉が全然発泡しない。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 合歓木温泉 広原店 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 都城市広原町9-11 |
![]() | 都城グリーンホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 都城市栄町27-2-1 |
![]() | 天然温泉かけ流し 幸福温泉Happy You | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 都城市宮丸町3122 |
![]() | 都城温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 都城市志比田町5468-1 |
![]() | 合歓木温泉 五十市店 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 都城市五十町1613 |
![]() | 合歓木温泉 沖水店 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 都城市金田町2720 |
![]() | たからべ温泉 財部温泉健康センター | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 105台 | 鹿児島県曽於市財部町下財部357-1 |
![]() | 堀切温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 都城市丸谷町4151-8 |
![]() | かかしの里 ゆぽっぽ | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 370台 | 都城市山田町中霧島3340-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー