住所 | 岐阜県岐阜市三田洞222 | ||
TEL | 058-237-3734 | ||
営業時間 | 夏期 10:00〜17:00 冬期 10:00〜16:00 | ||
定休日 | 1日・水曜日・年末年始 | ||
料金 | 大人520円 小人260円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純鉄冷鉱泉(低張性 中性 冷鉱泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 市内大人410円 小人200円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Iduru Irma | |
2023/9/17 | |
ここの神仏温泉裏のキバナコスモス畑に、ブルービー(瑠璃紋花蜂)がいるという記事を読んで、やって来ました。でも記事のアップが8/26 頃だった為、半ば諦め気味で来ましたが??なんとなく今日は会えそうな気... 更に見る ここの神仏温泉裏のキバナコスモス畑に、ブルービー(瑠璃紋花蜂)がいるという記事を読んで、やって来ました。でも記事のアップが8/26頃だった為、半ば諦め気味で来ましたが??なんとなく今日は会えそうな気がして来てみれば!! 最初は全然いなくて!!………で待てば来るかもと言うことで、14、5分待っていました。!!そしたら!!なんとルリモン??来ました!!1匹だけ!!!信じて待ってみるものだと!!この時思いました。信じる気持ちが、呼んだのかもです😊 |
杉山弘道 | |
2023/8/7 | |
三田洞界隈を散策する際に訪れた。まずは岐阜バスに乗って粟野口のバス停で降りるとトミダヤ三田洞店からコミュニティバスに乗り継いで神仏温泉まで行った。するとあーた、猛暑日の平日の真っ昼間なのに駐車場はほぼ満車の一歩手前だった。これが冬の土日だったら凄まじいだろう。ま、そりゃそうだ。肝心の泉質はと言えば、僕好みのヌルヌルの湯だった。いい。しかし、僕はカラスの行水野郎なんだ。湯から出ると畳の休憩室で弁当を食べた。テレビはNHKが流れていた。コミュニティバスが来るまで1時間もあったので休憩室でボーっとして過ごした。ちなみに、屋外ではOKだったが、休憩室の中ではネットがつながらなかった。そうそう、通常の入館料は520円だけれど岐阜市民の僕は410円だった。どうもありがとう。(2023_08_07) | |
Fujino Shuji | |
2023/7/29 | |
平日の10時半頃訪問しました。駐車場は広く道を挟んで日陰の所は埋まってました。靴はロッカーがあり、券売機で入浴券を購入します。廊下を通り左が男湯になります。お風呂は露天はなくちょっとぬるいかな。休憩所もありゆっくりできました。 | |
亀log | |
2022/10/17 | |
数年ぶりに来ました。14時ごろの来園でしたが、なかなかの盛況ぶりで、高齢者のパラダイスです。 自分は市外からなので520円 タオルなしシャンプー等なしですが、長良川温泉 鉄泉に惹かれてきました。洗い場は少ないですが、比較的すぐ空きます。お風呂も長湯される方も少なくいい加減で入れますね。白湯と鉄泉と交互に入りポカポカで大満足です。ドライヤーが2個しかなく、ちょっと古いのでパワー不足で自分の髪は乾ききらなかった(汗)でも、また来たいですね。自分はやらなかったのですが、お年寄りたちが順番やっていくスカイウェルってのが気になりました。マッサージチェアみたいなのでした。 | |
竹内明 | |
2021/10/30 | |
百々ヶ峰に登った後に寄りました。 登山後の温泉は、最高ですね。 関牛乳も売ってたので入浴後は美味かった。 シャンプーやボディーソープがないので、持って行ったほうがよいです。地元の温泉って感じです。お風呂は3つ、歩行する湯、普通の湯、鉄分の多そうな湯があり、規模は小さめの所です。駐車場はそれなりにあります。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 長良川清流ホテル | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 岐阜市長良志段見東山537-3 | |
![]() | 鵜匠の家 すぎ山 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 岐阜市長良73-1 | |
![]() | 長良川観光ホテル 石金 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 岐阜市長良112 | |
![]() | 長良川観光ホテル石金 鵜船の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 岐阜市長良112 | |
![]() | 長谷川温泉 ホテルパーク | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 岐阜市湊町397-2 | |
![]() | 十八桜手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 岐阜市湊町10 | |
![]() | 長良川温泉 十八楼 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 岐阜市湊町10 | |
![]() | アクアリゾート岐阜 ふじの湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 岐阜市正木1235 | |
![]() | 公園の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 岐阜市木挽町37 | |
![]() | のはら湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 岐阜市三番町13 | |
![]() | NEO GIFU SAUNA 新岐阜サウナ | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 岐阜市金園町1-3-3 | |
![]() | かぎや温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 岐阜市徹明通8-9-2 | |
![]() | ゆのヤマヨ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 岐阜市南本荘一条通15 | |
![]() | 松乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 岐阜市加納城南通2-2 | |
![]() | 武芸川温泉 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 関市武芸川町八幡1558-7 | |
![]() | 美人の湯 かかみがはら | ¥860 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 各務原市蘇原申子町1-1 | |
![]() | ぎなん温泉 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 羽島郡岐南町上印食9-59-1 | |
![]() | 湯どころ みのり | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 羽島郡岐南町下印食2-60-1 | |
![]() | 養心薬湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 羽島郡岐南町徳田西1-104 | |
![]() | 平和湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 各務原市那加雄飛ケ丘28-2 | |
![]() | プラザ掛洞 | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 岐阜市奥1-104 | |
![]() | 北方温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 本巣郡北方町北方1585 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー