住所 | 北海道岩見沢市北村赤川156-7 | ||
TEL | 0126-55-3388 | ||
営業時間 | 6:00〜23:30 | ||
定休日 | - | ||
料金 | 無料 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

平手実 | |
2024/6/15 | |
2024年6月15日初訪問です。 こぢんまりした可愛らしい足湯です。 かなりぬるいので、すぐに敷地内奥の北村温泉ホテルの温泉へ直行です。 更に見る |
はるみん | |
2023/12/31 | |
積雪の中、オアシスのように足湯の温泉の温かさに癒されます(*^ω^*) 体の奥からじんじんして来ました🎵 | |
表弘美 | |
2023/10/7 | |
人少なめ、少しぬるいけど、ゆっくり足を浸からせれば、足の疲れにGOOD | |
夏丘結城 | |
2023/1/7 | |
10月末の肌寒い季節に入ってきました。 気軽に癒やしを求めるには足湯も悪くないのではないでしょうか。 札幌近郊では定山渓を除くとここ北村温泉の足湯くらいしかないのが残念ですが、ここの足湯自体は人も少なくとても良かったです。 お湯が温めとの評価もありますが、実際足を入れるとなかなか適温で気持ち良かったです。 北村温泉は人気なのか、休日の夕方4時頃でしたが駐車場は満車で、この足湯の横に横付け駐車する車が後をたたず、一人で浸かっていると若干落ち着かないのは否めませんが、私は気持ちいいので構わず長湯していました。足湯はのぼせないのもいい所です。 道路の向かいにも車を停められるので、駐車に困る事はないでしょう。目の前にセイコーマートがあるので湯上がりに一杯も可能です。私は車なのでノンアルビールで気分だけ味わってみました。 | |
しんちゃん | |
2018/3/4 | |
いつでも気軽に足湯ができそうです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 北村温泉ホテル | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 岩見沢市北村赤川156-7 |
![]() | しんしのつ温泉 たっぷの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 166台 | 石狩郡新篠津村第45線北2 |
![]() | 五月湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 岩見沢市二条東3丁目 |
![]() | 岩見沢温泉 ほのか | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 岩見沢市上幌向南一条1-1196-2 |
![]() | 三笠天然温泉 太古の湯 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 260台 | 三笠市岡山1042-20 |
![]() | 月形温泉ゆりかご | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 樺戸郡月形町北農場81番地10 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー