住所長野県上田市真田町長6395-1
TEL0268-72-2253
営業時間
10:00〜20:00
定休日 毎月20日(土日なら営業)
料金大人500円 小人250
最寄り駅
ルート
信濃国分寺駅
から8.4km
バス停
ルート
横尾
から933m(徒歩13分)
泉質
アルカリ性単純硫黄冷鉱泉
効能
皮膚病、高血圧症、動脈硬化症、神経痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 6台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
239件
黒シャツ
 2025/3/1
優しい硫黄臭がします。泉質により足の裏が少し黒くなりました。室内の内装は風情があり、薪ストーブもあります。温かみがあり落ち着く空間です。駐車場は3台前後・洗い場のシャワーは2つ・浴槽は3〜4人のサイズ...
更に見る
優しい硫黄臭がします。泉質により足の裏が少し黒くなりました。室内の内装は風情があり、薪ストーブもあります。温かみがあり落ち着く空間です。駐車場は3台前後・洗い場のシャワーは2つ・浴槽は3〜4人のサイズ。こじんまりとした経営です。500円の入浴料も嬉しい。敷地直前のヘアピンカーブはかなり急です。個性豊かなマイナー温泉でした、機会があればまた訪問します。
TWIN ,s ANIJYA
 2025/1/18
2025.1友人と再訪✨
寒いので良く温まる温泉に入りたい❗️
と言い出した夏でも寒いと言い出すほどの
冷え性の友人に推し湯♨️を教え
連れてきたよ👍

雰囲気と温泉で大満足の友人と
やはり入浴後はクールダウンしないと
服も着れないほど熱い俺😅笑

⭐︎長野県で数カ所しかない特殊な秘湯温泉♨️

湯の花にマンガンが含まれる為、
湯船の底に沈殿した成分により
手や足裏やお尻が真っ黒になる笑✨

泉質は、単純硫黄冷鉱泉で源泉温度が24.4しか
ないので加温し40°前後に上げている☝️

少し黒っぽい色のヌルッとした泉質で
肌もすべすべになります❗️
マンガンのおかげかめちゃくちゃ温まります✨
クールダウンしないと服も着れない笑

常連さんが1人入浴していて貴重なお話を聞いた❗️

新潟地震があった時この温泉は墨汁を入れたほど
真っ黒になってしまった😳

お客さんがよくノボせて脱衣所で倒れて
救急車で運ばれる🚑

スマホや時計など電子系は成分で壊れてしまう😩

そんな秘湯感あふれる地元に馴染んだ温泉だった♨️
10829943
 2024/12/31
大晦日の温泉はここで
日帰り温泉500円と
リーズナブル
源泉かけ流し
ちょっと温めが
ちょうど良い
近くに滝もある
みつこ
 2024/10/24
川の音しか聞こえない、そして焚き火の炎
何と優雅な時間
千古温泉は程よい温度の湯でずーっと入っていられます

四季を通じて訪れてみたい、そんな所です
まのりお(manolio)
 2024/8/14
ヘアピンカーブの急坂を下ったところにあります。
駐車場は3台くらいでしょうか?
お盆の最中にも関わらず、自分の他に温泉好きであろう方が一人のみ。
洗い場二席、浴槽も3〜4人でいっぱいになる小さな温泉。源泉がドバドバ掛け流されています。やや熱めのお湯でしっかり温まります。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
上田市真田町長7369-1
柳の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
上田市中央4-10-1
宮桜の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
上田市常田3-14-15
みづほ温泉 湯楽里館¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
東御市和3875
hyvä sauna¥5,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市秋和1110-8
出丸邸¥5,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市芳田1890-1
金原温泉 大田区休養村とうぶ¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
28台
東御市和6733-1
アクアプラザ上田¥760
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
上田市上塩尻623
嵐の湯 上田店¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
上田市下塩尻182-4
地蔵温泉 十福の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
上田市真田町傍陽9097-70

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。