住所 | 長野県上田市真田町長7369-1 | ||
TEL | 0268-72-2500 | ||
営業時間 | 10:00〜21:30 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人250円 | ||
公共交通 | 3.0 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉(アルカリ性 低張性 温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 120台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Pヤック | |
2022/6/26 | |
500円で室内プールで泳いでから、少し冷えた体を温泉で寛ぐ。プールは濁りが多い気がしますが、それだけ衛生面で気を遣ってるって事でしょう。温泉も露天ありガラス張りの室内あり、打たせ湯も泡風呂もあり、何よ... 更に見る 500円で室内プールで泳いでから、少し冷えた体を温泉で寛ぐ。プールは濁りが多い気がしますが、それだけ衛生面で気を遣ってるって事でしょう。温泉も露天ありガラス張りの室内あり、打たせ湯も泡風呂もあり、何よりそんなにごった混みでないので気が休まります。隣の長野市から来る価値あり。 |
山本敏一 | |
2022/4/28 | |
追伸。令和2年4月19日より5月6日まで新型コロナの影響で休館が決定。(さらに5月21日営業再開予定。)こんな山奥の温泉にもとうとうコロナ禍がやって来た! 5月21日行って来ました。 出入り時にはマスク着用。氏名、連絡先の記帳義務あり。 夕方頃でしたが、お風呂はすいていました。 追加。スポーツジム、プールも7月1日から再開しています。 スポーツジムのメンバーで利用している。 年会費、保険料で5000円+入会金。 設備は古くあまり種類も無いが温泉のついでに利用できるので重宝している。 | |
ken n | |
2022/4/4 | |
食堂のみの利用でお邪魔しました。 タレカツ丼を注文、お腹が空いていたので、大盛り100円追加。 肝心なのはカツとタレですが、どちらも文句なし。カツはヒレが5枚とボリュームがあり、男性でも満足できる量。タレは甘すぎず濃すぎずの絶妙な味加減。しかも別皿で追いダレまで付いていました。 席かお座席かも選択できて、温泉やスポーツついでにも気軽に利用できる親しみ易いお店でした! | |
金井伸吾 | |
2020/9/14 | |
露天風呂がいい |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 千古温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 上田市真田町長6395-1 | |
![]() | 角間温泉 岩屋館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 上田市真田町長2868 | |
![]() | しなの木温泉 ひな詩の湯 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 上田市住吉86-2 | |
![]() | 柳の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 上田市中央4-10-1 | |
![]() | みづほ温泉 湯楽里館 | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 東御市和3875 | |
![]() | 金原温泉 大田区休養村とうぶ | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東御市和6733-1 | |
![]() | 宮桜の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 上田市常田3-14-15 | |
![]() | 奈良原温泉 あさま苑 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東御市新張奈良原2638 | |
![]() | 地蔵温泉 十福の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 上田市真田町傍陽9097-70 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー