住所 | 千葉県鎌ヶ谷市軽井沢2106-6 | ||
TEL | 047-442-6150 | ||
営業時間 | 10:00〜22:45 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
料金 | 大人620円 小人310円 | ||
公共交通 | 3.1 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 人工炭酸カルシウム温泉 | ||
備考 | 市内大人520円 小人260円 | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 220台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

清澤達夫 | |
2022/12/14 | |
鎌ヶ谷の住民として、自分たちが出した可燃性のゴミによる排出された熱を利用した循環型エコ施設さわやかプラザをどきどき利用しております。 スタッフの方々が、初めて利用した時に戸惑っていましたら気軽に声をか... 更に見る 鎌ヶ谷の住民として、自分たちが出した可燃性のゴミによる排出された熱を利用した循環型エコ施設さわやかプラザをどきどき利用しております。スタッフの方々が、初めて利用した時に戸惑っていましたら気軽に声をかけてくれました。また、運動エリアや入浴の安全と清潔のためにスタッフの方が清掃していただき、気持ち良く利用できました。 ただ、残念なのは利用者のマナーがなっていないことです。 コロナの中、黙浴をお願いいたしますと書いているのに、我が物顔で街の銭湯まがいに社交場と同じ気分のおじさんたちがいるのはへきへきします。ここでしか息抜きできない事情は、分かるにしても範を示すのが先だと思います。 それ以上に、歯みがきしたり、洗濯する強者までおります。これは、日本人が劣化している典型的な姿てすかね❗ |
シャチスキーペンギンモスキー | |
2022/11/11 | |
更衣室までは一緒ですが、 プールとお風呂は入口が別々です。改札みたいになっています。 プール側には石鹸類を使える個別のシャワーブースがあります。 湯船に入らなくて良い方はプールゾーンだけで 用は足りてしまいます。が… 公営の温浴施設としては珍しく、 シンプルながらも湯船の種類いくつかあって 冬場なら湯船も楽しんで芯から温まるほうが 来た甲斐を一層感じられてオススメです。 さて、プールゾーンのプールについてです。 公営プールだから25メートル長方形のプールかなと思っていたら!!!まるでリゾート!! 半分はブクブクボコボコ寛ぐためのプール。 残り半分が歩くプール&泳ぐプールになってて オマケの小さいジャグジーが外にもある!! という幅広い世代が楽しめる斬新な造りになってました。 ガンガン泳ぐつもりの人には物足りないかも知れません。槽が壁と平行ではなくナナメに設けられているから、背泳ぎする時まっすぐ泳ぐの チョット難しいかも知れませんね。 逆に、あんまりガンガン泳ぐプールは まだコワいです…という方や 昔はガンガン泳いだけれども今は寛いだり のんびり歩行したり…が良い方には こちらはパラダイス間違いなしです。 トレーニングルームでマシン使って走る人歩く人が見えます。向こうからもプールの様子が 見えます。このトレーニングルームは入口が別になっているようです。お互いに姿こそ見えるけれども行き来はできません。 売店もあります。 のんびりできて、しかもリーズナブルです。 | |
taku | |
2022/7/23 | |
最初は後精算の仕組みが分からず戸惑いましたが、慣れれば便利ですね。 各エリアで利用時間が決まっていますが、料金は最初に受付してから精算機で精算するまでの時間みたいです。 利用するゲートを通過した時間ではないので注意が必要です。 館内は清潔感があり、とても気持ち良く利用することができました。 混雑状況やその他詳細はホームページに詳しく書いてあります! プールは20mのコースが3レーンあり、ウォーキング・初心者・完泳者各1コースです。 20mと短く水深も1.1mしかないため、競技者には向かないです。 | |
サ道白帯 | |
2022/7/18 | |
こじんまりとしたプール付きスーパー銭湯。プールは人数制限中。2時間待ちもあり。サウナはコロナ後はずーっと休止中。ちなみにかなりの狭さで入れないこともあり。水風呂は狭いが深さはまずまず。食堂も限定メニューのみ復活。もう少したってから訪問がよさそう。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 鎌ヶ谷浴場 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鎌ヶ谷市富岡1-8-1 | |
![]() | ふなばしメグスパ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 122台 | 船橋市大神保町1356-3 | |
![]() | 湯乃市 鎌ヶ谷店 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 鎌ヶ谷市鎌ヶ谷9-1-13 | |
![]() | リフレッシュプラザ柏 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 柏市南増尾58-3 | |
![]() | 平和湯ランド | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 松戸市五香西1-12-12 | |
![]() | 南増尾 健美の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 柏市南増尾1-1-1 | |
![]() | 満天の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 柏市箕輪68-1 | |
![]() | 手賀沼観光リゾート 満天の湯 | ¥860 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 柏市箕輪新田68-1 | |
![]() | 船橋アリーナ | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 450台 | 船橋市習志野台7-5-1 | |
![]() | グランパークホテル ザ・ルクソー南柏 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 柏市南柏中央8-8 | |
![]() | 湯パーク南柏 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 柏市南柏2-4-17 | |
![]() | 印西温水センター | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 64台 | 印西市大塚1-3 | |
![]() | 湯戯三昧 松戸ヘルスランド | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 松戸市松戸新田580-1 | |
![]() | 新天地天然温泉 法典の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 市川市柏井町1-1520 | |
![]() | 南柏天然温泉 すみれ | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 流山市向小金1-272-8 | |
![]() | 小金バスランド | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 松戸市小金きよしケ丘2-9-1 | |
![]() | クアパレス | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 船橋市薬円台4-20-9 | |
![]() | 松戸ラドン温泉 湯るり | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 松戸市和名ケ谷823-1 | |
![]() | 湯楽の里 松戸店 | ¥670 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 松戸市和名ヶ谷947-3 | |
![]() | 船橋温泉 湯楽の里 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 船橋市山手3-4-1 | |
![]() | 洞窟風呂と海蛍の湯 青の洞窟 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 275台 | 印西市鹿黒南5-2 | |
![]() | 馬橋湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 松戸市馬橋95 | |
![]() | 和名ケ谷スポーツセンター | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 松戸市和名ヶ谷1360 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー