住所神奈川県大和市福田2021-2
TEL0570-03-2603
営業時間
10:00〜25:00
定休日 無休
料金
平日 大人1,000円 小人350
土日 大人1,150円 小人350
最寄り駅
ルート
高座渋谷駅
から332m(徒歩5分)
バス停
ルート
高座渋谷駅西口
から64m(徒歩1分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 160台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
1,328件
Eucali Pt
 2025/2/6
平日ランチ付き入湯パック1800円で行きました。タオルとバスタオルのセットを借りると340円ですが、脱衣場の自販機だとタオル300円で購入できます

お風呂は 泡風呂、ジェット風呂、サウナ(ドライとス...
更に見る
平日ランチ付き入湯パック1800円で行きました。タオルとバスタオルのセットを借りると340円ですが、脱衣場の自販機だとタオル300円で購入できます

お風呂は 泡風呂、ジェット風呂、サウナ(ドライとスチーム(塩有り))、露天風呂(還元温泉)があります

ランチは天ぷら、ブリの刺身、豚バラ炒め、豆腐&とろろ、香の物、味噌汁、ご飯でした。
ソフトドリンクは200円、コーヒーは250円です。すべてがおいしかったです

お食事処の窓からは 目の前に丹沢山脈が一望できます。天気が良ければ 大山の左隣りに富士山が見えます

館内着を購入しなくても リラックスルームが利用できるので リーズナブルにゆっくりと休めます

入湯料は一般1000円、会員900円(平日)、一般1150円、会員1050円(土日祝)

高座渋谷駅西口にあるスーパーの5階にあります。エレベーターが右側に2つあります

同じ建物に大和市の図書室があります。駅の反対側にはJAグリーンセンター(直売所)があります
駅から歩いて行ける場所に花と河童の寺「常泉寺」、また引地川沿いに千本桜があります
Ti Ti
 2025/2/1
入館システムは最新でなれると便利です。

サウナも最高で
良いお風呂です
Ȳ Ñ
 2024/10/18
高座渋谷の駅目の前にあるので立地がまず便利。
ビル内のスーパー銭湯だしショボいかなと思っていたがお風呂もバラエティ豊かでサウナも寝湯もあり、岩盤浴も追加料金払えば楽しめるし1日中楽しめます。
食事処のメニューもかなり豊富で美味しいですし、眼鏡をかけた若い男性スタッフの方も接客が素晴らしかったです。

また行きたいと思うスーパー銭湯でした。
チャイナカシスChinacassis
 2024/10/7
駅から徒歩で直ぐです。
車も直結の立体駐車場に5時間無料で停められます。

屋上露天風呂の開放感は絶品で、温浴·サウナ·水風呂をローテーションするのも良いですが、
オススメは、
電車で来て、入浴+岩盤cafeのセットで長居するのがサイコーです。

岩盤浴の部屋は、「じわん」と「ごろん」の2つ、他に、
クールダウンの「ひやや」マッサージチェア4台の「かぐや」に分かれてます。

「じわん」寝所が20区画に分かれて、空気が熱く、床石が数種類(平らな床10区画、玉砂利床9区画)ある部屋と、
「ごろん」ゴロ寝で平らな床がほんのり熱い部屋の2つです。

Rの湯と比べると、漫画コーナーは少しコンパクトだが、
ファミレスの様なドリンクバーとコーヒーが付いて、Wifiも使えるのは比較ポイントとして高評価だと思うし、
個人的に、
ポケモンGOのスポットとジムが6か所入るのも良かったです。

岩盤浴の「じわん」が湿度が高いので少し息苦しいのと、汗のにおいや、天井や壁にカビが見られるのが気になったので星4つです
ゆゆぽ
 2024/8/12
駅徒歩1分
入浴+漫画で1600円程
Wi-Fiあり

"ニフティ温泉"でおおよその混雑状況が分かります
金曜日でも12-14時ごろは緑だったけど、それ以外は水色で空いてたかなぁ

室内風呂は寝湯含め3種類くらい
そのうち1箇所は日替わり?
金曜日の今日は漢方湯の日でした。

外の露天風呂は屋根もなく開放的!!
晴天ですっごく気持ちよかったけど
夏場だと日焼けが心配…
足元から水が出ていて、裸足で歩いても暑くなかったd( ̄  ̄)
お風呂も3-4種類あったかな

漫画数はそこそこ。
少なくはないけど多くもない。
フリードリンクだし寝そべって読む場所もあるしゆったりできる
5階と6階にごろごろスペースがあった。

食事はメニューもそれなりにあり、満足できました!

駐車場はビッグよーさんと兼用
確かおふろの王様を利用すれば5時間は無料だった気がする…。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
石の温泉 オセアン石温SPA¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
綾瀬市深谷上2-11-7
湘南台温泉 らく¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
藤沢市湘南台2-7-5
ファミリーアイランド さくらゆ¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
横浜市瀬谷区三ツ境12-10
湯あそびひろば 葛の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
横浜市泉区中田南5-1-16
栄湯湘南館¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
藤沢市亀井野1-10-13
おふろの王様 海老名店¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
海老名市柏ヶ谷555-1
つるま湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大和市鶴間1-8-13
菊の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
大和市西鶴間1-23-7
サウナスポット エビナ¥4,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
海老名市国分南1-2-19
おふろの王様 瀬谷店¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
横浜市瀬谷区目黒町24-6
施設名未定要確認海老名市めぐみ町
ウェインズパーク海老名 U-BASE CAMP¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
海老名市中新田3290
東京・湯河原温泉 万葉の湯 町田¥2,730
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
東京都町田市鶴間7-3-1
嵐の湯 座間店¥2,350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
座間市入谷西2-60-3
野天湯元・湯快爽快 ざま¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
座間市広野台1-48-25
野天湯元・湯快爽快 たや¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
620台
横浜市栄区田谷町146-3
OYUGIWA海老名¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
海老名市門沢橋2-26-1
厚木市ふれあいプラザ¥560
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
厚木市金田1156
厚木市ふれあいプラザ 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
厚木市金田1156
3S HOTEL ATSUGI¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
厚木市泉町2-4
武の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
相模原市南区相武台1-24-6
しずの湯¥1,480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
座間市相模が丘3-67-10
厚木カプセルホテル¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
厚木市中町2-3-1
嵐の湯 横浜店¥2,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘1-21-14
極楽湯 横浜芹が谷店¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
横浜市港南区芹が谷5-54-8
PRIVATE SAUNA TENNIMO.¥5,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
厚木市中町4-14-6
湯乃市 藤沢柄沢店¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
藤沢市柄沢544
URBAN SPA アーバン・スパ¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
410台
厚木市中町3-3-9
ストーンスパ&アロマエステ セレッサ¥2,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘2-24-20
シンコースポーツ 寒川アリーナ¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
185台
高座郡寒川町宮山275
東名厚木健康センター 湯乃泉¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
330台
厚木市岡田3-17-10
日栄浴場¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
相模原市南区相南4-1-25

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。