住所神奈川県横浜市泉区中田南5-1-16
TEL045-805-1010
営業時間
10:00〜24:00
定休日 木曜日(祝日は営業)
料金大人550円 小人220
最寄り駅
ルート
踊場駅
から906m(徒歩12分)
バス停
ルート
東原
から776m(徒歩10分)
泉質
温泉法の温泉(メタ珪酸含有)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 150台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
611件
Yusuito “湯粋人” Kaijihama
 2025/1/24
葛の湯
横浜市泉区中田の住宅街にある銭湯♨
Google map やカーナビを駆使しないと、
なかなかたどり着けない
一見さん訪問難易度高めな
銭湯♨です!😅💦

国道1号沿いにある看板には
泉温泉 ...
更に見る
葛の湯
横浜市泉区中田の住宅街にある銭湯♨
Google map やカーナビを駆使しないと、
なかなかたどり着けない
一見さん訪問難易度高めな
銭湯♨です!😅💦

国道1号沿いにある看板には
泉温泉 スーパー銭湯♨️ と
書いてあるが、温泉ではなく、
バドガシュタイン鉱石のラジウム鉱石、 ラドン 温浴槽でした!

また、スーパー銭湯並みの
ロイヤル追加料金を払うと、
ロイヤルKEYを渡されて、
サウナや水風呂が使える様ですが、

入浴のみ利用なら、
神奈川県の銭湯共通価格
530円で利用可能です!

シャンプーやボディーソープは
ロイヤルにしか無いので、
銭湯として入浴利用ならば、
タオルと、石鹸、シャンプー等
持参した方が良いですね!

入口入ると入浴券の券売機があり、
受付はカウンター

カウンターの
左が美都波の泉
奇数日 男湯 偶数日 女湯

右がアフロスの泉
奇数日 女湯 偶数日 男湯

訪問した日は偶数で、
以下、アフロスの湯レポートです!😃

脱衣場はかなり余裕ある造りで、
ロッカーは全部で149
うち10が縦長の大きめサイズ

他は全て標準サイズですが、
ロッカー内部の奥行きが深めなので、
かなりの荷物が入れられます!👍

浴場は
屋内洗い場が全部で22

入ってすぐのところに
3基、
ラクビボール型の中央が膨らんだ中の島 両面 3基×2
奥側曲壁 6基
左側奥L字壁7基

全てホース付きシャワー
温度調節器付き湯水混合栓の
プッシュ式です。

浴槽は屋内が
・バドガシュタイン鉱石の
ラジウム鉱石、 ラドン 温浴槽
エレキマッサージゾーンあり
(湯温計表示は42℃)

・バイブラの寝湯、座湯等がある真湯の浴槽
(温度計表示は40℃)

屋外の露天風呂は2か所あるが、
それぞれ大した違いはなく、
どちらもタイル張り浴槽で
手前が定員2~3名、
奥が定員1~2名ほど、

手前の浴槽は温度計表示は
42℃ 、奥の浴槽は明かに
壊れていて5℃表示! 😅

内湯槽もビミョーに温度計は
表示値違いはありましたが、
総じてこちらの湯温は同じ温度に
感じられ、すべての浴槽で、
体感的には40~41度くらいかと
思います???🤔

あと、露天風呂のところにも
ホースシャワーの混合栓カラン
洗い場2箇所あります!

立ち浴び高位置シャワーは
ヘッド外されていて
使えなかったです!😢

平日も朝10時から営業、
施設的にもかなり頑張って経営、
造りも良いので、😃

なかなか貴重な、
いつまでも続けて欲しい
銭湯ですね♪🥳
KEIHACHI
 2024/12/15
クセの強い大きな銭湯。大人ロイヤル700円子どもロイヤル300円。なぞロイヤルシステム、2フロア構成でサウナキーで扉を開け1Fロイヤルゾーンに。2F通常ゾーンと面積はほぼ一緒、サウナ2基に水風呂あるのが主な違い。他にも湯舟に椅子が沈めてあったり露天に箱庭があったり石鹸備え付けあったりと微妙なロイヤル差別化が図られてる。他にも電気が相当強力。ジェットが複数これでもかと吹き出してくる。肩専用下に向けて吹き出すタイプはじめて見た。の割にシャワーが弱く止まる間隔短くてめんどくさい。子どもと合わせキーを4つじゃらじゃら持つのも鬱陶しい。ドライヤー20円そこはロイヤルないんかい。スーパー銭湯というより健康センター寄り。インコのいる喫煙所、さわがないでくださいと無理難題な張り紙があるカラオケルーム。いちいち個性的。住宅地ぽつんと立地だが周辺にのみ居酒屋。ご近所さんの憩いエリアであってお出かけスポットではないな。
yu1ro
 2024/9/28
毎日サウナからのハシゴサウナで、湯あそびひろば葛の湯へ。ここはロイヤルという名称の入場券を購入しないとサウナや水風呂には入れないので注意。※銭湯だけならロイヤルにしなくても充分。地下に行くためにサウナフックを使用して入っていくと地下にも浴室や露天風呂や、サ室、水風呂がある。ロイヤルゾーンには、ボディソープやリンスインシャンプーもある。サ室は高温サウナと低温サウナの2つ。高温サ室は90度でしっかりダク汗。低温サ室は72度で12分余裕で入れるので、じっくりしっとりダク汗。水風呂は15度だが、体感は17度くらいかな。外気浴スペースは数が少ないので、タイミングで座れない時もあるかも。でも、この時期は外気浴は涼しくてサイコー。銭湯とスーパー銭湯の間くらいの施設ですね。

2024年サ活:93回目
もちもちもっちー
 2024/4/9
最寄駅の地下鉄(踊場)から、徒歩10分ぐらいで着きます。
(JR戸塚駅からは、徒歩で40分ぐらいかかります。)

入浴料は、530円となります。
サウナを利用される際は、750円となります。

券売機が備え付けてありますので、購入後受付で渡してください。
受付では、下駄箱のキーと脱衣所ロッカーキーを交換します。
サウナ利用の方は、プラスでサウナ室へ続く鍵も渡してもらえます。

脱衣所のロッカーは、60リットルサイズのリュックが十分に入る大きさでした。

浴室に入ると左手に洗い場、右手に浴場があります。
電気風呂やジェットバス等があり、奥に露天風呂もあります。
ここでは、シャンプーやボディソープ等は置いてませんので個人で持ち込む必要があります。

サウナ利用の方は、露天風呂手前に別の扉があります。
そちらで、受付時に渡してもらった鍵を使用して入ります。
(鍵を鍵穴に引っ掛けて引っ張ると開きます)
階段を降りて行くと、新たに浴場が現れます。

階段を降りて右手に、サウナ、塩サウナ、水風呂があります。
サウナは、3段で大体10名ほどが入れます。
テレビも備え付けてあります。
室温は、80度前後となります。
サウナ前に水風呂があります。

ととのい場所として、露天風呂のところに椅子が3つあるのと、その周辺でも座れそうでした。

冷水機が浴室と露天風呂の渡り廊下内にあらます。

露天風呂は、小さなお庭に親子タヌキの置物が置いてあり割と広めで空も見上げられます。
(1Fよりも広々としてます)

個人的には、2つの銭湯に訪れたようなお得がありました。
ご飯も食べれるので、ゆっくりしたい時にはおすすめです!
nju oma (おまんじゅう)
 2024/2/20
このあたりでは貴重な銭湯です。
銭湯と言っても、よくある洗い場とお風呂が1,2種類…みたいなオーソドックスな銭湯よりもうちょっとゴージャス、かといってスーパー銭湯よりもアットホームな不思議なところです。

お風呂は通常の銭湯料金に+200円することで、サウナや露天風呂がある別階も楽しめる「ロイヤルコース」が選べます。
とはいえ、普通料金で入れるエリアもジェットバス(激強!)や電気風呂がありますし、十分といった感じです。

お風呂上りにご飯やちょい飲みができるちょっとした休憩どころ(お座敷がうれしい!)や、なんとカラオケルームもあります!
駐車場に隣接するかたちで気さくな飲食店も軒を連ねており、渋ごのみの私にはウハウハの大好き銭湯です!

入口ではインコがお出迎えしてくれますよ!

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
野天湯元・湯快爽快 たや¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
620台
横浜市栄区田谷町146-3
栄湯湘南館¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
藤沢市亀井野1-10-13
湘南台温泉 らく¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
藤沢市湘南台2-7-5
極楽湯 横浜芹が谷店¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
横浜市港南区芹が谷5-54-8
おふろの王様 高座渋谷駅前店¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
大和市福田2021-2
湯乃市 藤沢柄沢店¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
藤沢市柄沢544
くりた湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
鎌倉市岩瀬1-5-23
ひばり湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
鎌倉市大船1-13-7
おふろの王様 港南台店¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
横浜市港南区日野中央2-45-7
野田の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
鎌倉市台3-11-21
ファミリーアイランド さくらゆ¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
横浜市瀬谷区三ツ境12-10
嵐の湯 横浜店¥2,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘1-21-14
こもれび山崎温水プール¥410
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
鎌倉市山崎1330-39
ストーンスパ&アロマエステ セレッサ¥2,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘2-24-20
富士見湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
藤沢市藤沢1003-8
黒湯天然温泉 みうら湯 弘明寺店¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
横浜市南区中里1-25-1
天然温泉 中島館¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
横浜市南区中島町4-75
横浜天然温泉 くさつ¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
横浜市南区井土ヶ谷上町21-29
石の温泉 オセアン石温SPA¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
綾瀬市深谷上2-11-7
横浜温泉 黄金湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
横浜市保土ヶ谷区仏向町245-1
天然温泉 満天の湯¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
横浜市保土ケ谷区上星川3-1-1
上郷・森の家¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
横浜市栄区上郷町1499-1
上星川浴場¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
横浜市保土ヶ谷区上星川3-3-1
八部公園プール¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
92台
藤沢市鵠沼海岸6丁目12-1
GLAMPING HUB YOKOHAMA¥7,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
横浜市保土ヶ谷区神戸134-9
LeFuro ルフロ鎌倉店¥4,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
鎌倉市小町2-6-15
喜久の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
横浜市保土ヶ谷区川辺町15-5
松美湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
横浜市南区堀ノ内町2-140-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。