住所 | 埼玉県加須市馬内1800-1 | ||
TEL | 0480-63-1126 | ||
営業時間 | 9:30〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら翌日)・年末年始 | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 70台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

みつ | |
2025/1/5 | |
温泉ではありませんが、料金が安く、隣にゴミ焼却施設らしきものがありましたので排熱利用していると思われます。 消毒臭がかなり強いのが残念です。 更に見る |
アカツキ | |
2024/9/21 | |
田んぼ地帯のど真ん中に、まさかの温泉施設。 道端の標識には健康ふれあいセンターのみしか書かれていないので 初見の方は結構気づき辛い。 入館料500円で、充実し過ぎている館内が凄い。 隣の焼却炉の熱で沸かしている為、純粋な温泉ではないが 内風呂や外風呂もあり、そこそこ楽しめて 非常に大きな大部屋やレストランも併設されており、ゆったりと過ごせる。 非常に穴場なスポット。 | |
D S | |
2024/8/18 | |
お風呂に関しては、温泉ではなかったりして、 少し物足りない気持ちにはなりますが、値段を考えたら全然無問題。 休憩所兼ごはん処はゆっくりできるし、 何よりご飯がとても美味しかったです。 長風呂しない人がいる家族連れとか、 小さい子には良いかも。 注:小さい子がいる場合、ごはん処兼休憩所は畳になっているので、汚さないように。 | |
サウナコレクター | |
2024/5/29 | |
【ドライサウナ】 バーデゾーンのプールというとスポジムやリゾート施設みたく、 高齢者が集会場を開設できるくらいのゆる〜い温度帯をイメージしがちだが、 いなほの湯は違う!! ドラム缶のようなストーブにストーンが敷き詰められ、 ガッツリと90度を振り切れる昭和ストロング!! MAX8人くらいは座れるであろうサ室は意外と地元のマダムで賑わっているwww 最近、地元爺の会合ばかりで耳タコで食傷気味であったが、 マダムの井戸端会議は新鮮味がある!! いうてビキニのチャンネーなんか来そうにない立地だが、 あえて土日祝に来店し奇跡に賭けるのもアリちゃ〜、アリだwww👙 【水風呂】 一見子供用プール的なルックスで、 さぞぬるかろうと潜入感を持ったのだが、 期待を裏切るキンキン具合✨ 地元のマダムが足繁く通う理由もわかる気がする。 【整い処】 バーデゾーンの浴室内、プール場外に多数あり!! 特にガラス扉から出た庭はリクライニングチェアが多数あり、 地元のオジサマ方が日焼けしていた😎 【風呂】 正直言ってバーデゾーンの方がかなり充実しており、 不感湯のジャグジーやスーパージェットなど、かなりの充実具合で冷冷交代浴にも対応している!! 平成23年から永らく眠り続けている打たせ湯もあったりするw スパゾーンに関しては、 高温?ジャグジーと内湯の大浴槽、露天風呂がある♨️ 大浴槽は人工カルシウム泉で3箇所くらい圧注浴もある! 露天風呂は不感湯になってる! それにしても庭がデッドスペースになってるので、 近くのハレニワの湯に見習ってバレルサウナ置いて、露天風呂を水風呂化したら面白い🤣 【休憩所】 座敷のレストランスペースがかなり広く、 休憩も麦茶と冷水のサーバーがある充実ぶり!! レストランメニューもどれも気合いが入っており、 どれも美味そうだ!! 全体的にいなほの湯は第三セクター系には珍しく足繁く通いたい施設だ! 男女混合で昭和ストロングに入れる施設なんて中々ないし、 これを市外の人間でもワンコインで楽しめるのだから、遠方からでも来る価値はある!! | |
カッちゃん | |
2024/5/6 | |
焼却施設の排熱利用した沸かし湯で、温泉では有りません。 水着着用ですが、更衣室からスパゾーンにアクセス出来て、そちらにはサウナも有り、入浴ゾーンとスパゾーンを両方使えてコミコミ¥500だと激安かも知れませんね。(笑) 浴室は、露天風呂、ジェットバス付大浴槽、ジェットバス各1つ カランはシャワー付き混合栓タイプ10ヶ所 湯温は40〜41℃位の適温で、大浴槽のジェットバスは肩甲骨辺りに当たるので肩こりの人には良いかもしれません。 ジェットバスの方は座って足を伸ばすと腰・ふくらはぎ・足裏に当たる所に噴出しているので心地良いです。 久喜から加須エリアは入浴施設が少なくて、安価な料金のこちらはおサイフに優しいです。 館内には食事処も有り、夜メニューはツマミも多いので、車の運転手を確保するか代行業者が手配出来れば風呂上りに宴会も行けます(笑) アメニティ有り 料金 ¥500 無期限のスタンプカード有り 🅿は、数十台有り ・ 泉質 ★★☆☆☆ 価格 ★★★☆☆ 接客 ★★★★☆ 設備 ★★★★☆ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 極楽湯 羽生温泉 | ¥870 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 羽生市神戸843-1 |
![]() | YUBUNE SAUNA PARK | 要確認 | 羽生市川崎2-281-3 | |
![]() | スーパー健康ランド 華のゆ | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 羽生市西3-19-3 |
![]() | 100(とね)の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 加須市琴寄903 |
![]() | 百観音温泉 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 久喜市西大輪2-19-1 |
![]() | 行田・湯本天然温泉 茂美の湯 | ¥870 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 行田市佐間1456-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー