住所 | 神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2 | ||
温泉地 | 鶴巻温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0463-69-2641 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 月曜日(祝日なら翌平日) | ||
料金 | 平日 大人800円 小人400円 土日 大人1,000円 小人500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉(弱アルカリ性) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
備考 | 平日は2時間を超えると1000円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 37台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

出張旅行 | |
2025/3/1 | |
初めて訪問 小田急線 鶴巻温泉駅から歩いて3分ほど 「初めて来ました」と言ったら「ありがとうございます!!」と言われ親切に色々説明してくれて有り難かった ロッカーが大きめで嬉しい 館内はとても清... 更に見る 初めて訪問 小田急線 鶴巻温泉駅から歩いて3分ほど 「初めて来ました」と言ったら「ありがとうございます!!」と言われ親切に色々説明してくれて有り難かったロッカーが大きめで嬉しい 館内はとても清潔感があり居心地が良い 15時を過ぎるとハイキング戻り客が大挙してロッカーが無くなって入浴待ちが出た お湯はとても良く大満足 |
ひろりん(銭亀) | |
2025/2/9 | |
平日の午前中に訪れました。お客さんはそれなりに来ていたと思います。 館内はちょっとした売店、食事処、休憩場所もあり充実。泉質もとても良い感じがしました。 …ですが、一点だけ問題が。洗い場がなかなか空きません。裸で立って場所が空くのを待つ感じです(ちなみに女湯)。なんでこんなに空かないのかちょっと不思議です。 それさえ解消されれば、駅から近いし、とても良い日帰り温泉施設だと思います。 | |
kawashimas teshirou | |
2025/2/6 | |
サウナ付き温泉なのに800円なのは破格だと思う、ただし水風呂なし。市民や各種パスで600円になるので基本混んでる。泉質は「チッ、大した事ねーなー」とか思っていると普通のほせるくらい後からくる。熱くも無いし入りやすい。 | |
鳳御門 | |
2024/10/31 | |
こちらは2024年09月19日の訪問となります。秦野市が運営する日帰り温泉施設です。鶴巻温泉駅から徒歩3分程度でしょうか? 暖かみのある施設内の造り。大浴場は天井が広く、日替わりで男女が入れ替わるので両方楽しめます。 露天風呂、サウナ、貸切風呂などがあります。二階は休憩所とかマッサージ椅子があります。漫画コーナーみたいのはありません。 安く上がる手段も複数あるので確認してから是非。私は大山丹沢フリーパスで200円引きでした。 | |
御手洗清 | |
2024/5/12 | |
鶴巻温泉駅から徒歩4分程度。 秦野市第一号泉と平成22年に湧出したつるまき千の湯内湯の2つの源泉が一度に楽しめる公営の日帰り温泉。カルシウムを多く含んでおり、成分の濃い温泉とのこと。駐車場付近に足湯があります。 建物入口から入ってすぐのところにあるロッカーで靴や荷物をしまってから受付するスタイル。 大山フリーパスチケットがあると割引があります。 祝日15時頃訪問しましたが登山客で大賑わい。 男風呂はロッカー前に列ができていましたが10分くらいでロッカーを使用することが出来ました。 です 温泉は内湯と露天風呂の2つ。サウナもあります。 洗い場にはシャンプーとボディソープが準備されています。温泉はどちらも温めです。 露天風呂は手入れされた庭はあるもののわりと殺風景ではありました。身体がほかほかして疲れを癒せました。 2階に広い休憩場所かあります。 売店でビールや食べ物を購入できます。 自販機もあって気軽に休めるのはよいですね。 入口付近には地元の野菜や名産品が販売されていました。 ファミリーで訪問するならこの温泉が良いかと思います。もう少しゆったりしたい場合は温泉宿の日帰り温泉を利用するのも良いかと思いました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 弘法の里 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 37台 | 秦野市鶴巻北3-1-2 |
![]() | 小田急鶴巻温泉 大和旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 秦野市鶴巻北2-7-7 |
![]() | 鶴巻温泉手湯 つるまき千の泉 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 秦野市鶴巻1402 |
![]() | 名水はだの 富士見の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 秦野市曽屋4553-1 |
![]() | 富士見の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 67台 | 秦野市曽屋4553-1 |
![]() | はだの・湯河原温泉 万葉の湯 | ¥2,180 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 秦野市河原町2-54 |
![]() | 東學坊 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 伊勢原市大山437 |
![]() | 旅館 元瀧 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 伊勢原市大山664 |
![]() | クアハウス山小屋 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 伊勢原市日向2184-1 |
![]() | 湯遊三昧 湯花楽 秦野店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 秦野市平沢295-2 |
![]() | 湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 平塚市大原3-50 |
![]() | 七沢温泉 元湯玉川館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 厚木市七沢2776 |
![]() | Sauna kota LEPO | ¥3,850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 厚木市七沢2758 |
![]() | 七沢温泉 福元館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 厚木市七沢2758 |
![]() | 庭園露天風呂 中屋旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 厚木市七沢2750 |
![]() | 七沢温泉 旅館 福松 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 厚木市七沢1751 |
![]() | よねの湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 平塚市立野町29-13 |
![]() | 七沢温泉 七沢荘 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 厚木市七沢1830 |
![]() | かぶと湯温泉 山水楼 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 厚木市七沢2062 |
![]() | 3S HOTEL HIRATSUKA SHONAN SAUNA&STAY | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 平塚市明石町24-9 |
![]() | 東名厚木健康センター 湯乃泉 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 330台 | 厚木市岡田3-17-10 |
![]() | 大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 中郡大磯町国府本郷546 |
![]() | OYUGIWA海老名 | ¥1,050 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 海老名市門沢橋2-26-1 |
![]() | シンコースポーツ 寒川アリーナ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 185台 | 高座郡寒川町宮山275 |
![]() | 清川村ふれあいセンター 別所の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 13台 | 愛甲郡清川村煤ケ谷1619 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー