住所 | 神奈川県秦野市河原町2-54 | ||
TEL | 0463-85-4126 | ||
営業時間 | 24時間 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人2,180円 小人1,030円 | ||
宿泊料金 | 5,450円〜宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 弱アルカリ泉、硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉 | ||
効能 | 動脈硬化、冷え性、婦人病 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 140台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

嵐田里香 | |
2025/3/13 | |
お湯、館内、設備は良くそこは大変満足でしたが、「ヘッドスパ」受けたらそれが「スパ」ではなくドライでやるもので、さらに頭皮のマッサージではなく、髪の毛をこすりつける摩擦でしかなく、髪がつれて痛いし、摩擦... 更に見る お湯、館内、設備は良くそこは大変満足でしたが、「ヘッドスパ」受けたらそれが「スパ」ではなくドライでやるもので、さらに頭皮のマッサージではなく、髪の毛をこすりつける摩擦でしかなく、髪がつれて痛いし、摩擦による髪の傷みが気になり、辛い30分でした。途中で辞めてもらえば良かったです。。 終わったあとも、ショートカットでトリートメントもしている髪なのに、髪に櫛が通らないほどボサボサになり、ブラシや櫛もそこには用意してないとのこと。。 そのままお風呂に戻りトリートメントをし直すしかありませんでした。 明らかに初心者できちんと「頭皮のマッサージ」を練習してもらいたいです。。 設備は良かったので次は別のマッサージを受けようと思います。 足流のマッサージはすごく良かったと一緒に行った友人が言っておりました。 |
ねむの民 | |
2025/3/12 | |
キャビンと客室の双方に宿泊しました。 山歩きや散策に良い立地で、快適さは混雑具合にかなり左右され、空いている日は伸び伸び過ごせます。キャビンは何だか秘密基地みたいな造りで初めて入った時はワクワクしました。 登山客が多いためキャビンだと早朝(5時頃)に他の人が出入りする音で起こされる。人の物音は仕方ないけれど、どんなに丁寧に開閉してもドアの木製枠が当たる音が大きめに響くので(耳栓を貫通する音量)緩衝材などを設置してくれれば良いのにと感じました。 宿泊プランの夕食は美味しいけど個人的には量が多かったので、宿泊の場合は近くのロピアてで食事を持ち込むのも手頃に済ませられて良いと思う(4階に共用電子レンジ有り) 食堂のスタッフは放任的というか少し雑な印象を受けます。呼び出しボタンもなく、スタッフもバックヤードに居て声を掛け辛かったので、入店から注文(宿泊プランのセット夕飯は端末が使えず、口頭で注文しないといけない)までに20分ぐらい待ちました。 キャビンと比べて上階の客室の方が断然快適で、騒音も気にならなかった。外の景色を見ようとした時にカーテンにかなりの年季を感じた他は、概ね満足に過ごせました。コロナ以降、宿泊できる温泉施設が減ってしまったのでまた折を見て気分転換に行けたらと思います。 (大広間に宿泊の場合、喫煙所が3階ベランダの1ヶ所しか使えず、冬の湯上がりは物凄く寒いので注意) | |
chocorat1930 | |
2025/3/2 | |
お風呂種類豊富、接客、サービスとても良かったです。アメニティが充実していて、タオルも使い放題、浴衣も選び放題! お部屋は清潔感があり寝るだけなので問題ないですが壁薄く、朝四時に目覚まし止めない人がいてうるさかったです。あと、ベッドが寝返りうつたびギシギシ音がしました。 空調が調節できず私には暑かったです。 夜ご飯にミニうな丼680円、小ぶりなメニューがあるのが嬉しかったです。焼きカマンベールは冷たくておいしくなかった。 朝ごはんは1060円のセットでサバ朝食にしましたが漬物、味噌汁がいまいちでした。 | |
CoronaFlare | |
2025/2/8 | |
大きな駐車場、広い館内、清潔な客室と感じの良いスタッフ。ある程度の客数でも混雑を感じさせずに寛げる雰囲気がとても素敵です。 お風呂場もゆとりがあり、ゆったりとお湯を楽しむ事ができます。 一方で大浴場のお風呂には変な浮遊物が多いのでお湯の中は見ない、高温サウナは熱すぎるのでロウリュは避ける、低温サウナは肌寒く何時までいても汗が出ないので、外気浴の代わりに使用するなど、自分なりの戦略を持って挑めば最高の温泉施設です。 館内のリラックスルームはとても落ち着いて過ごせ、お食事処も値段をみないように注文すれば至高の時を過ごせるでしょう。 本当におすすめです。 | |
a y | |
2025/1/25 | |
年末に主人と箱根へゴルフに行こうと計画。 せっかくなので、どこかで宿泊して帰ろうと色々調べてましたが、なかなかの相場でやはり辞めようかと考えていたところ、こちらの宿泊可能な温泉施設を見つけました。 事前に朝夕食事付きのプランを予約しておくと、通常メニューにはない選べる4種類の御膳を注文できます。(宿泊費込み) 私はすき焼き御膳を注文しました。白米を窯で炊くため20分待機が必要でしたが、お米が出来上がるまですき焼き用のお鍋の火はつけずに待たせてもらえるので我慢すれば全て出来立ての状態で食事を楽しめます。とても良かったです。 お部屋は普通のビジネスホテルと同レベルでしたが、都内のビジネスホテルを1泊する値段と同等で、食事ついてきて、温泉も入りたい放題で、他館内施設も自由に利用することができるのは本当にありがたいです。 朝食は和食洋食を自由に選ぶことができます。 宿泊費は2名で朝夕食付きで¥25,000程でした。 車で3.40分あれば観光地にも行けます。 寝る場所さえあれば!という方はビジネスホテルに泊まるよりも絶対ここに行くべきです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 富士見の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 67台 | 秦野市曽屋4553-1 |
![]() | 名水はだの 富士見の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 秦野市曽屋4553-1 |
![]() | 湯遊三昧 湯花楽 秦野店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 秦野市平沢295-2 |
![]() | 鶴巻温泉 弘法の里湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 37台 | 秦野市鶴巻北3-1-2 |
![]() | 鶴巻温泉手湯 つるまき千の泉 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 秦野市鶴巻1402 |
![]() | 弘法の里 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 37台 | 秦野市鶴巻北3-1-2 |
![]() | 小田急鶴巻温泉 大和旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 秦野市鶴巻北2-7-7 |
![]() | 東學坊 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 伊勢原市大山437 |
![]() | 旅館 元瀧 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 伊勢原市大山664 |
![]() | クアハウス山小屋 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 伊勢原市日向2184-1 |
![]() | 大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 中郡大磯町国府本郷546 |
![]() | 松田町健康福祉センター 健楽の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 足柄上郡松田町松田惣領17-2 |
![]() | ODAWARA PRIVATE SAUNA サウナと水風呂 | ¥4,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 小田原市国府津1815 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー