住所栃木県芳賀郡芳賀町上延生160
TEL028-677-4126
営業時間
10:00〜21:00
定休日 水曜日(祝日は営業)
料金大人600円 小人200
最寄り駅
ルート
芳賀町工業団地管理センター前
から4.8km(徒歩59分)
バス停
ルート
芳賀温泉ロマンの湯
から173m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉、ナトリウム−塩化物温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 420台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
1,058件
しん
 2025/3/2
室内の大浴場や露天の岩風呂など広々と入れる大きさが良い。少しぬるいお風呂などもある。食事処も広々としてて、居酒屋みたいな雰囲気もあり心地よい。欠点は、ドライアー場所が狭く数も少ない。サウナが狭い。
更に見る
S “la mer” N
 2025/1/4
宇都宮駅からライトレールで約40分の芳賀町工業団地管理センター前でバスに乗り換えて約10分の場所にある温泉施設で、道の駅に併設されています。地元のお年寄りのみなさんの憩いの場にもなっているようで結構混んでいます。

内湯と露天風呂で源泉が異なるので、その違いを楽しむことができます。

ライトレール1日乗り放題、往復のバス、入浴料割引300円、買い物券700円がセットになって2,000円という1日乗車券がライトレール宇都宮駅定期券売り場で売っているのでオススメです。
ike
 2024/12/28
二つの源泉が楽しめる珍しい温泉♨️第一源泉はナトリウム炭酸水素塩、塩化物泉(弱アルカリ性低張性低温泉)イオン濃度が高く美肌効果あり😊第二源泉はナトリウム一塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)塩化イオン濃度が高く、皮膚に塩分が付着して発汗を抑えるため、保温効果があります。効能としては神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進など
内湯は温めで4種類(黄金湯、流水浴、気泡湯、水風呂)サウナ、露天風呂は42〜43℃割と熱湯お風呂が少なめとサウナが6人とコンパクトですが600円と格安なので仕方ないですね😢
ぼのぼの
 2024/11/3
道の駅に併設している温泉施設。混んでいるのか、駐車禁止のところにも車が停まっていました。入場料600円というお手軽な料金。靴は100円リターン式のロッカーへ。右にいけば休憩所とトイレ、左にいけばお風呂があります。
トイレに行ったら、多目的トイレから女の人?のような黒いミニスカートを履いた黒いロングヘアの人が出てきました。違和感を感じて振り返ったら、たくましい筋肉に血管が浮き出た腕で骨格が女性とは思えない。髪もウィッグのようで背も高く体格がいい。一瞬しか見ていませんが、男と女のどちらの湯に入ったのだろうと気になって仕方ありませんでした。
脱衣所は100円がいらないタイプのロッカーで割と広めです。
お風呂にはリンスインシャンプーとボディーソープがあります。シャンプーはギシギシするタイプのものなので、家から持ってくるのをオススメします。流水湯と美肌の湯、気泡湯、サウナ、水風呂、露天風呂があります。流水湯は湯の中の水流を感じるお風呂でちょっとぬるめ、やわらかい感じのお湯です。美肌の湯は普通の温度のお湯。色は透明ですが、ちょっと濁った感じです。気泡の湯は真ん中あたりが少しぷくぷくと泡が出ているお風呂。水風呂に入っていたマダムが、緑のホースから出ている水を直飲みしていてびっくりしました。露天風呂は岩風呂で、滝があります。景色はないですが、水面を見ていると滝でできた泡がパチっとなくなって、気泡のようなものがパチっと跳ね上がり、踊っているような感じでした。ここの湯は炭酸を含んでいるそうなので、関係があるのかなと思いました。サウナは心地よい温度で、地元の方がくつろいで話をしてました。
お風呂から上がり、洗面台を見ると、ドライヤーはありましたが、化粧水などのアメニティーはありませんでした。低価格なので仕方ないです。ぬるいお湯に長めに浸かって湯当たりしたのか、少しふらふらしました。
休憩所は和室でテーブルが何台か置いてあります。寝ている方が何人もいて、廊下から入ってすぐのところにスカートを履いた女の人が足を廊下側に広げて50-60代の男の人と抱き合っていました。さっき見かけた女の人?とは違う人です。顔を埋めていてわかりませんでしたが、髪の感じは男性より若そうだなぁと思いました。まだ付き合ったばかりなのか、くっつきあいながらイチャイチャしてました。年収が高いと思って付き合ったのかも知れないけれど、年金生活になったら収入ががくんと落ちるし、食事の世話と介護の生活になっちゃうよー、と心の中で警鐘を鳴らしてました。余計なお世話ですが。
帰りには駐車場にキャンピングカーが停まっていて、きっとお泊りするんだろうなと思いました。道の駅もあるし、便利な立地です。
Jハードラー
 2024/10/31
大人600円。未就学児無料。2種類の天然温泉があり、内湯と露天風呂で泉質が異なる。内湯はいわゆる美人の湯でナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(弱アルカリ性低張性低温泉)。 特徴は、炭酸水素イオン濃度が高いため、肌ざわりが滑らかでツルツルやや茶褐色である。露天風呂に使われている源泉は、ナトリウム塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で、特徴は、塩素イオン濃度が高いため、保温効果が高い泉質。サウナあり。

食事処、お土産屋、休憩所なども併設されている。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
サウナのあるホテル SAUTEL¥680
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
芳賀郡芳賀町下高根沢4030-50
ゆったりランド 市貝温泉健康保養センター¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
芳賀郡市貝町市塙4649
真岡いがしら温泉 おふろcafé いちごの湯¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
230台
真岡市下籠谷21
高根沢町 元気あっぷむら¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
350台
塩谷郡高根沢町上柏崎588-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。