住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700 | ||
TEL | 0493-65-4977 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜22:00 土日 5:00〜22:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人880円 小人400円 土日 大人980円 小人400円 | ||
公共交通 | 2.6 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 最終入場:21:30 | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 110台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Satou Shouta | |
2022/11/29 | |
カラオケが歌えるのは素晴らしく楽しい。 音響もよし。カラオケ大広間の脇に個室がありその中に沖ドキが置いてあります。その他スロットとパチンコ。 雰囲気はとても懐かしい場所です。 原節子さんや佐田啓二、岸... 更に見る カラオケが歌えるのは素晴らしく楽しい。音響もよし。カラオケ大広間の脇に個室がありその中に沖ドキが置いてあります。その他スロットとパチンコ。 雰囲気はとても懐かしい場所です。 原節子さんや佐田啓二、岸惠子、鶴田浩二、坂本スミ子、等の方々と楽しみたいですね。 チャンネルを回して変える意味が分かると思います。 こたつ部屋(飲食部屋)があるのですが居心地が良くて寝てしまいそうになります。 温泉施設は人が多く写真が撮れませんでした。可も無く不可もなくの普通な印象でした、入湯者が少なければゆっくりできるかもしれません。サウナはありませんのでご注意。 全体としてとても雰囲気が良き所になります。あの頃の歌を口遊みたくなるでしょう。 近江俊郎 |
อะกิ aki | |
2022/10/10 | |
温泉がメインか昭和の名残余韻がメインか食事がメインか? どれもパットしない感が強い。泉質はアルカリと言いつつ加温加水なので、薄くてイマイチスベスベ肌にならない。観音温泉がベスト(笑) 昭和問いうがレトロな什器や道具電気製品車が展示っぽくある。昭和世代の記憶が〜ってね。食事は、天ぷらも鍋もちょっと。唯一、キャッシュ購入を帳場でクレジット購入できたことが昭和から令和トリップ(笑)かなりの奥座にあります。他県やレンタカーでのお客さんが多かった。廊下と温浴場、トイレ、マッサと動線が長屋的で客通しが密になる。話題に一回浸かればいいなぁと。寄ってみた~ | |
yoshiki k | |
2022/5/29 | |
昭和な雰囲気が細部にまで出ている温泉施設です。 入口付近(外)にはちょっとした遊具(バドミントンなど)と遊ぶスペースも。 入口や店内は季節にそった装飾がされており、6月は梅雨ということで「てるてる坊主」が吊り下げられておりました。夏には簡易プールを広げて水風船(?)を配るようなイベントがされてたと思います。 飲食スペースなどで働く方々の接客も丁寧です。飲食にも季節感があり、夏にはスイカが売られていました。 会計が1箇所しかないため並びがちです。会員証を見せたりタオルを借りたりする必要が無い場合もあるので、券売機があると嬉しいですね。(もうあったらすみません) 肝心の温泉は露天風呂の泉質が良く、お肌がツルツルに。露天も内風呂もやや虫が多いのですが、それも含めて雰囲気が楽しめる温泉です。(虫がどうしても苦手な方は秋〜冬に行かれると良いかと思います) | |
シャイニングスター | |
2022/5/9 | |
とても良い泉質の温泉です。 ph10を超えるアルカリ性なので、お湯がとてもツルツル、ヌルヌルしています。 俗にいう美人の湯とでも言いましょうか! まるで化粧水に浸かっている感覚です。 また館内は、昭和のニオイを感じさせる造りになっており、昔懐かしい雰囲気満載です。 1階の、こたつで食べる料理も美味しく、個人的なオススメは、ゆずカレーです。 2階は、お座敷になっています。 駄菓子や日本全国のご当地サイダー、10円ゲームも何もかも昔懐かしく、昭和にタイムスリップしたかのように過ごせます。 ただ、テレビで放送される事も多く、その度に混雑するのと、ちょっと割高な入館料で-☆ひとつとさせていただきます。 | |
rin go | |
2022/5/3 | |
2022/4/30(土) GW期間真っ最中の混雑ぶりがやばすぎたので★3としましたが、温泉の泉質は★4以上を入れたいです。 昭和レトロな雰囲気を楽しめる施設という事で、入り口付近から色々な装飾が心惹かれます。 中に入ると狭めの廊下には、レトロな看板やポスターが貼られており、駄菓子屋さんに、アデリアレトロのコーナーが大きくあり楽しかったです。 ただ、冒頭にも書きましたがGW期間中だった為か、あまりの混雑ぶりにほぼ満喫できませんでした。 全体的に狭い設計で、ロッカーも洗い場も空きがなく、やっと浴室内に入れたと思ってもかけ湯はなく、洗い場待ちで立ち尽くしてる人が数人。身体を流せないのでお湯に入る事もできませんし、ただ空くのを待つしかありませんでした。 温泉はとろっとしていてとても気持ちよかったです。 あまりに混雑していたので、露天風呂の隅っこで数分温まっただけですぐに出てしまいました。 他にもゲームコーナーやスイーツや食堂をチェックする事もできなかったので、日を改めて再訪したいです。 ロッカーの見た目は新しい感じがしましたが、鍵がうまく抜き差しできずに使用できない箇所がいくつかありました。 みんな無理矢理引っ張ろうとしていたので、どんどん壊れてしまいそう… 個人的MEMO 下足:100円リターン式 ロッカー:コイン無しですが鍵に難あり (ロッカー無しカゴのみの棚もあり) 持込ドライヤー用コンセント:あり |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 都幾川四季彩館 都幾の湯 | ¥840 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 比企郡ときがわ町大字別所556-1 | |
![]() | ニューサンピア埼玉おごせ 梅の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 入間郡越生町古池700 | |
![]() | 割烹旅館二葉 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 比企郡小川町大塚32 | |
![]() | おがわ温泉 花和楽の湯 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 比企郡小川町角山26-2 | |
![]() | 東松山市 市民健康増進センター | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東松山市神戸885-1 | |
![]() | 都幾川温泉 とき川 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 比企郡ときがわ町大野537 | |
![]() | ビオリゾートホテル&スパ オーパークおごせ | ¥825 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 入間郡越生町上野3083-1 | |
![]() | グランピング テルマー湯 東松山滑川店 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 比企郡滑川町羽尾2178 | |
![]() | ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 熊谷市小江川228 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー