住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700 | ||
TEL | 0493-65-4977 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜22:00 土日 5:00〜22:00 | ||
定休日 | 年中無休(点検休あり) | ||
料金 | 平日 大人880円 小人400円 土日 大人980円 小人400円 | ||
公共交通 | 2.6 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 最終入場:21:30 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 110台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

かとたか | |
2023/9/18 | |
肌がツルツルになる温泉で、内湯は適温、露天はぬるめで露天に長くつかれましたが、循環温泉なので塩素臭?が少し気になりました。 昭和レトロの宣伝が上手だからだと思いますが、沢山の客で賑わっていました。 土日祝は980円 更に見る |
たま“tamatyan”ちゃん | |
2023/9/17 | |
初訪問になります。 ずっと昔から気になっていたので訪問 インスタ映えする撮影スポットが多く 昭和レトロな感じは良かったです。 お土産売り場には全国のサイダーをたくさん取り扱いしていて感動 これは良かった タオルはロゴ入りオリジナルタオル販売しています😊 お湯の質は悪くは無かったが 汚れが浮いていて気持ちの良いものでは無かった😅 風呂も狭く落ちつかない… 結局風呂に入ったものの帰り道別の銭湯に立ち寄り汗を流して帰りました。 レトロなコンセプトは良いとして温泉としての満足度は低いです。 | |
na mo | |
2023/9/7 | |
ノスタルジックで、ほんわか落ち着く雰囲気でした! 昭和後半生まれですが、親世代にドンピシャ!?昭和20〜40年代の方にはとても懐かしさを感じるのではないでしょうか? 食事も美味しくて、駄菓子売り場は子どもが喜び、浴場は小ぶりですが泉質がアルカリ性でお肌しっとり✨ 泥パックをたっぷり顔に塗って、夏季限定のぬる湯での~んびり高校野球を観ながら入りました!最高!!w 川遊び後に寄りましたが、冷えた身体が温まり気持ち良かった!夜までのんびりまったりしてしまいました。 追記 レコードが自由に聴けますと有りましたが、レコーダーの針が折れているのか壊れてて聴けませんでした…残念(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) | |
りんりん | |
2023/8/14 | |
面白い温泉で子供も喜ぶかなぁと行きました。入り口の雰囲気は素敵で自転車、3輪、ポスト、看板、井戸。 中に入るとまた昭和物でごちゃごちゃ埋め尽くされています。お盆休み中の朝に大人お盆料金1,080円。どこを見ても昭和感でこだわっています。 小さい銭湯なので少し客が増えただけでも人気のくつろぎ場所は空きがないようです。2回の茶の間が1番広いですね。 テラスは雨が降るとわかっているのならケロリンを裏返しておいてもらいたいです。全て雨水と死んだ虫がたくさんで、写真を撮る際流しました。 | |
カッちゃん | |
2023/7/24 | |
コロナ以来久し振りに訪れました(笑) pH10とアルカリ度が高く、ヌルヌルする肌触りのお湯で、私の大好きな泉質です。 週替りで、昭の湯と和の湯が男湯と女湯入れ替わります。 当初から和の湯ばかりで、昭の湯は今回含めて3回目でしたね(笑) 昭の湯は岩風呂が魅力ですが、和の湯の方が浴室の雰囲気が、玉川温泉のレトロ感にマッチしていると思ってます。 源泉温度が低いので、加温してますが加水は無し。 循環ろ過はされてますが、塩素消毒がされているのかは判りませんけど、塩素臭は感じない(判らない)です。 いつ訪れても駐車場はかなり埋まっていて、人気の施設ですね~。 食堂を利用しましたが、メニューは豊富でした。 ←食事は初めて利用したので、こんなに沢山のメニューが有るとは知りませんでした(笑) アメニティ有り 料金 ¥880(平日料金)朝晩休日等価格変動有り 🅿は、数十台有り 泉質 ★★★★★ 価格 ★★★☆☆ 接客 ★★★☆☆ 設備 ★★★★★ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 都幾川四季彩館 都幾の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 比企郡ときがわ町大字別所556-1 | |
![]() | ニューサンピア埼玉おごせ 梅の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 入間郡越生町古池700 | |
![]() | 割烹旅館二葉 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 比企郡小川町大塚32 | |
![]() | おがわ温泉 花和楽の湯 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 比企郡小川町角山26-2 | |
![]() | 東松山市 市民健康増進センター | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東松山市神戸885-1 | |
![]() | 都幾川温泉 とき川 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 比企郡ときがわ町大野537 | |
![]() | ビオリゾートホテル&スパ オーパークおごせ | ¥825 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 入間郡越生町上野3083-1 | |
![]() | グランピング テルマー湯 東松山滑川店 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 比企郡滑川町羽尾2178 | |
![]() | ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 熊谷市小江川228 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー