住所埼玉県入間郡越生町上野3083-1
TEL049-292-7889
営業時間
10:00〜22:00
定休日 第2木曜日
料金
平日 大人1,580円 小人580
土日 大人1,980円 小人780
宿泊料金7,980円〜宿泊ページ
宿泊楽天 じゃらん
最寄り駅
ルート
毛呂駅
から2km(徒歩23分)
バス停
ルート
上宿橋
から1.3km(徒歩14分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
943件
takkunn's_daddy
 2025/3/1
7歳の息子と行きました。

今回はグランピングドームに宿泊しました。
チェックインは16時からですが、その前にも温泉や水着風呂、漫画読み放題を楽しめます。

水着風呂はレンタルもありますし、帽子はなく...
更に見る
7歳の息子と行きました。

今回はグランピングドームに宿泊しました。
チェックインは16時からですが、その前にも温泉や水着風呂、漫画読み放題を楽しめます。

水着風呂はレンタルもありますし、帽子はなくてもOKです!家族連れには携帯持ち込みOKなのも嬉しいところ

お風呂は広いプールで高さが2段に分かれているので、お子さんの年齢に合わせて楽しめます。
浮き輪は持ち込み不可ですが、共用の浮き輪があります。数に限りがあるので、早めの時間に来られた方がオススメです。

水着風呂は少し冷ためなので、お風呂を挟むなどが必要です。お風呂は水着風呂内にもあるので、そちらで温まるのが良いかも

サウナも複数あって大人も楽しめます。

子供たちはイベントがやっている朝がおすすめで、
11時半からは土曜日は泡ジェットをやっているので、
子供たちには鉄板イベントですね

大人用には温かいプールや複数のサウナがあるので、
大人も子供も満足できます。

今回はグランピングドームに泊まりましたが、
広さは十分で断熱性もよく温かいです。
ただし、湿度が低いので、加湿器をレンタルするようにしたほうがよいです。

夕食はBBQだけでなく、レストランでもいただけます。
コース料理もありますが、事前予約が必須なので、ディナーをだべる際はwebで予約しておきましょう。

お風呂は内風呂と露天風呂があり、
露天風呂は屋根があるので、雨の日もいけそうですね。

朝食はミニ食パン3種とスープ、サラダ、ヨーグルトになります。フライパンや鍋で温めていただけます。

フロントは朝10時にしかあかないので、カギはポストに返却でOK

気になるのは、サウナエリアの駐車位置の問題
あそこはちゃんと駐車位置を指定してもらわないと
グランピングドーム側の駐車場がなくなってしまうので、
ちゃんとサウナルーム利用者には指定の駐車場に止めてもらうか、別途駐車位置を決めないとトラブルになるので、
はっきりとしてほしいです。
カズさん
 2025/2/23
越生の町からのルートが少々判りにくい、まあ案内看板は辻ごとあるので戸惑う事はありませんが。
フロントが10時から22時しか開いていないので、何か用事が有ればお早目に。
宿泊はテントやロッジ等数種あるので選ぶ楽しみがあります。
ただ、冬は寒いので防寒の準備は怠りなく。
レンタルの薪ストーブがタープの近くに欲しいです。
総合的には文句無しの楽しい施設です。
さよ
 2025/2/18
20年以上前からちょこちょこ行っていますがかなり値上がりしましたねー
何もレンタルしないで平日は1580円‥
前よりも倍になっていて驚きました。笑
前と変わった所は 値段と水着のお風呂の中が少しリフォームされていたくらいて 裸で入る方は特に変わりなく‥
水着の方は温かいお湯が一箇所しかなく あとは全て水風呂と凄くぬるーいお湯(浮き輪がおいてある浅くて広い所)でずっと寒かったです(T_T)
小さい子供と行ったのでサウナには入れなかったのですが 水風呂ばかりだし
完全にサウナメインに切り替えたなーって感じました。。。サウナ流行ってますしね‥
古い感じがありつつ
新しいもの(イスなど)を取り入れたりしてる感じでした

裸で入るお風呂は温度が熱い。そしてシャワーは水しか出ない
お湯が出なくて困りました‥
他のお客さんも 冷たい。寒い。お湯でない‥ってずーっとシャワー出してました。 男風呂に入った友人も言っていましたし
↑別日に行った友人もシャワーはお湯出ないと言っていたので私の設定が間違えていた訳では無いかと思います‥
寒い日は注意です。笑

休憩所(二階)は漫画が置いてありハンモックが2つ いくつかテーブル、イスがあり人工芝になっています

子供の本などが置いてあり小さい子供が遊ぶにはとてもいいかと思います
↑おもちゃなどは置いていません

外はバーベキューや泊まる所などあり
そこはだいぶ前とは変わりました
そこは綺麗だし高くても仕方ないと思いますが
あのお湯出ない 寒い風呂に1580円はちょっと高くないかい?と個人的には感じてしまいました‥
せめてお湯がでるシャワーにしてくれ!!!笑

ここは昔から大好きな場所なので
もっともっと素敵な場所になってくれることを期待しています(^^)
tap rats
 2025/2/9
水着風呂でのサウナ最高に気持ち良かった(^^)
サウナ3種類入れます。自分が入りたい温度に合わせて入れるのが良いところですね。
地域割引はもうひとこえ欲しかったです
無料で漫画、仮眠、卓球など様々なサービスとてもナイスです。今度は朝からのんびり子供と遊びます(^^)
口コミ投稿用
 2025/2/5
グランピングキャビンを使用しました。
概ね満足です。
スタッフの方が優しく丁寧で、好感が持てます。

部屋は綺麗で、各ベットも清潔でした。
サービスもよく、珈琲パックが6杯分あり、冷蔵庫には水も6本入っていたため珈琲を飲むのに使用しました。
電子レンジもあります。
部屋着は、チェックイン時に借りられます。

夜はBBQでした。
サラダも美味しく、アクアパッツァもとっても美味しかったです。〆はパスタにでき、これも美味しかったです。調味料を足して味変が出来るので、その点も良かったです。
サガリがさっぱりとして柔らかく、とっても美味しかったです。
野菜がサラダだけだったので、もし機会があれば、次回は玉ねぎやピーマン等持ち込みたいと思います。

朝はあっさりとしていますが、夜ボリュームがあったのでちょうど良かったです。

しかし、2点気になりました。

①洗面所のにおい
下水のようなにおいが鼻につきます。トイレは新しく綺麗なため、もしかしたら下水のにおいが洗面所内に入ってしまっているのかも…
あまりに苦手なにおいで、洗顔や手を洗う際は流し台を使用し、洗面所には極力入らないようにしました。においは部屋には漏れません。

②大きな窓の鍵がかからない
窓の鍵を締めましたか、鍵の掛かる部品が経年で削れたのか、簡単に開きました。
これでは、ドアに鍵を締めても侵入されます。
そのせいか、夜、ちょっとの物音で誰か入ってきたのではないかと怖かったです。

この2点がなければ最高でした。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ニューサンピア埼玉おごせ 梅の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
入間郡越生町古池700
都幾川四季彩館 都幾の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
比企郡ときがわ町大字別所556-1
総合福祉センター 高麗の郷¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
144台
日高市楡木201
ときたまひみつきち COMORIVER¥4,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
比企郡ときがわ町大字本郷930-1
都幾の湯 巡る足湯カフェ¥440
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
比企郡ときがわ町別所63
野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
鶴ヶ島市新町3-5-4
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
比企郡ときがわ町玉川3700
もりとそらの湯 休暇村 奥武蔵¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
飯能市吾野72
坂戸天然温泉 ふるさとの湯¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
坂戸市粟生田40
宮沢湖温泉 喜楽里別邸¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
飯能市宮沢27-49
SAUNA&HOTEL Suuh スゥ¥3,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
日高市高萩1535-1
東松山市 市民健康増進センター¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東松山市神戸885-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。