住所北海道苫小牧市音羽町1-8-11
TEL0144-34-2476
営業時間
14:00〜22:00
定休日 月曜日
料金大人500円 小学生150
最寄り駅
ルート
苫小牧駅
から1.8km(徒歩22分)
バス停
ルート
双葉交番前
から215m(徒歩3分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 5台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
112件
Hi Ooo
 2025/2/18
脱衣場の女湯の方はロッカーが懐かしい感じでした。
男湯の脱衣場は500円入れて後で戻ってくる感じのロッカーだったみたいです。

温泉のシャワーはとってもレトロで最初使い方がわからりませんでした。
しか...
更に見る
脱衣場の女湯の方はロッカーが懐かしい感じでした。
男湯の脱衣場は500円入れて後で戻ってくる感じのロッカーだったみたいです。

温泉のシャワーはとってもレトロで最初使い方がわからりませんでした。
しかもシャワーのホースがないので、身体を流す時桶にお湯をためて流す感じになりました。
なんともレトロな温泉でした。
浴槽も昔ながらで深く背が小さい方は座ってゆつぼに入れませんでした。

入る前にできれば使い方の説明が欲しかったです。
ジル
 2025/2/16
ここは昔亡くなった父親がよく行っていた銭湯♨️で私も帰省した時には今も行って居ます。接客も丁寧で清潔感もあり広くていいのですが、脱衣所と浴室の出入り口のドアが閉まりにくくしっかり閉めないと隙間が空いてしまうのですが、いつも気をつけて閉めたつもりが空いてしまったらしく、すると常連と思われるおばあちゃんわざわざ私の所まで来て「すみません!きちんと閉めてもらいますかー」言葉こそ敬語ですが凄い睨みつけて、もの凄い強い口調で💦私が「あ、すみません。しまって無かったですか」と聞いたのですが何も言わずドアをバーン💥と閉めていきました。風が入ってきて寒かったのだと思いますがどこにでもいる常連の威圧的態度、どうにかなりませんかね😓
行かれる方お気をつけ下さい。
大屋武士
 2024/12/18
キラキラ公園に停泊した際にたまに寄らせてもらう町場の銭湯にしては少し大きめの銭湯です-☺️

ただ…脱衣場のコインロッカー

預かり硬貨が500円てな~😅
大山グリコ
 2024/11/27
先日あまりの寒さから久々に銭湯で暖まりたくなりお邪魔しました。。

やはり良い✨辛くも楽しかった修行時代を思い出しました(泣)昔ながらのThe銭湯浴槽(1つだけ)よりはもう少し近代的です✨浴槽などもいくつかあり入りやすいです!!

シャンプーなども1回使い切り(1つ50円だったような?)の用意があり替えの下着、バスタオル、ハンドタオルがあればオッケーです❤

帰りは気をつけてください周りには美味しそうなお店もたくさんあり誘惑に負けてしまうかも(笑)ぜひとも行ってみてください
前田隼
 2024/11/14
※タトゥーや入墨がOKな銭湯です!

洗い場はとても広いけど
浴槽は小さめなので譲り合いの配慮が必要です!
あ!後!シャワーはとても温いです!

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
公園湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
26台
苫小牧市泉町1-2-10
まちなか交流館 足湯・手湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
苫小牧市表町3-1-6
松の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
苫小牧市浜町2-6-12
天然温泉 なごみの湯¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
苫小牧市柳町2-7-6
ニュー銭湯豊川¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
苫小牧市豊川町4-7-7
湯けむりパーク 湯らん銭¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
苫小牧市日新町2-7-26
大豊湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
苫小牧市沼ノ端中央4-4-19
sauna FIX¥3,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
苫小牧市ウトナイ南6-8-42
苫小牧温泉 ほのか¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
220台
苫小牧市糸井124-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。