住所群馬県桐生市錦町1-8-11
TEL0277-43-8656
営業時間
15:15〜21:00
定休日 月・火曜日(8がつく日は営業)
料金大人450円 小学生200
最寄り駅
ルート
桐生駅
から943m(徒歩12分)
バス停
ルート
錦町一丁目
から146m(徒歩2分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 11台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.3 
86件
eheta
 2025/2/22
街中にある銭湯です。
やはり広い風呂はノンビリ疲れが癒されるし身体が温まります。
入浴料も手軽でいつまでもあって欲しいです。
更に見る
茨城いがっぺ
 2025/1/12
2025 01 12訪問しました。あつめのお湯に入り、『無理』と思いましたが、蛇口の水を入れながらだと、入浴できました。人気の銭湯です❗
MOKO MOKO
 2024/8/8
JR桐生駅から徒歩15分ほど。
開店(15時15分)前から常連さんが多数待っていて憩いの場になっているみたいです。

番台に座っている方も若い店員さんも親切で親切にしてくれます。

シャンプーや石鹸は無いので自分で持って行くか番台で購入して下さい。

お湯は自宅のお風呂と違いまろやかな感じがしました。

自分は電車の時間があり、ゆったり出来なかったのが残念で桐生に行く機会があればアイス食べながらまったり過ごしたいです。
さっちん。
 2024/7/4
上の湯 群馬県桐生市
15:15到着 あれ?常連さんが玄関に!
実は7/1から営業時間が15:15になりました。
(なんてラッキーなんでしょう)
番台には綺麗な若女将 「ロッカーないんで貴重品はこのロッカーに入れてください」と
2日連続ロッカーなし銭湯です。
浴場は綺麗で鈴栄堂と思われる鯉と鴨の絵です。
お湯はきっちり熱く珍しい段差流れる作りです。
高性能スピーカーに「玄海〜育ち➖」バリバリ昭和演歌流れてます😃
そして通用口から若旦那が赤ちゃん抱っこして行き来😃
若女将に「初めての子?」と質問 初めての子で6ヶ月の男の子です。なんと生まれる前日まで番台に居たようです( ゚д゚)
時期に大女将出現。
フロントにはスイカの他に各種アルコール、そして上の湯オリジナル牛乳プリン 美味しそうだけど僕は缶チューハイ「今日の桐生あっついですね」と話してたら偶然にも桐生の温度のニュースが!
偶然にも程がある。
桐生市行きのバスの時刻を一生懸命探してくれた若女将も大女将もとてもフレンドリー。
是非沢山の人に来てもらいたい銭湯です
主水四月一日
 2024/1/24
2024年1月20日(土)
ここには初めて来ました。
屋根付きと屋根無しの駐車場がありました。
入り口からレトロ感満載です。
看板に利用料金大人450円(中学生以上)と記載あり。
入り口入って、右側にある下駄箱の鍵(木製)と貴重品を入れるロッカーは無料でした。番頭さんの横には昔懐かしのスーパーボールやクジや駄菓子がありました。振り返ってみるとテレビの近くにはコーヒー牛乳が販売してました。
番頭さんにお金を払い、右へ。
脱衣所広め。
洗い場は低めの設定。そして、シャワー有りと無しの洗い場。
浴槽は二つあって向かって右がアツ湯(43度)で向かって左がヌル湯でした。本日は、薬湯の日で、じっこうでした。体がかなり温まりました。生薬が体に染みる感じがしました。
カレンダー見ると、今日は何の日というのが記載されてました。日によって変わるんですね?
風呂に入っていると、有線なのか、昭和歌謡が流れてきます。
懐かしくて、歌っているお客さんもいました。
銭湯の壁には鯉や錦鯉などが描いてあります。所謂銭湯画というやつです。中々綺麗に描かれてます。
男子と女子との壁の上には、隙間があるので、石鹸やシャンプーの受け渡しがそこから、出来そうでした。
ドライヤーが3分20円で利用出来る。(ドライヤーとアイロンの持ち込みは不可です。)
3分20円ってのも安すぎる。
銭湯と言えば、昔、小学生の頃、何回か行っただけで、そこは、いつの間にか閉店してしまった。
貴重な銭湯。後世にずっと残して欲しい。
今の時代、この値段で営業しているのが凄いと思った。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
本格薪ロウリュウサウナ ニノサ¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
桐生市末広町5-19
桜湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
桐生市広沢町1-2689
一の湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
桐生市本町1丁目4-35
天然温泉 ゆらぶ桐生¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
500台
桐生市広沢町6-320-1
笠懸町温泉 かたくりの湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
144台
みどり市笠懸町鹿250
湯元 藪塚館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
太田市藪塚町211
やぶづか温泉 ホテルふせじま¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
太田市藪塚町162
【整い処】 サウナ薪¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
みどり市大間々町大間々2413-1
地蔵の湯 東葉館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
栃木県足利市葉鹿町1981
百石温泉 月見の湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
太田市大原町78-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。