住所 | 鹿児島県日置市東市来町湯田4256 | ||
TEL | 099-274-5905 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
料金 | 大人600円 小人500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ硫黄泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

RIRI | |
2025/3/17 | |
旅館のような雰囲気のある温泉です。 料金は大人600円、子どもは0歳から500円かかります。 貴重品は、下駄箱後ろに鍵付きの貴重品入れがあるのでそちらへ。 脱衣所内にトイレがあります。 シャワーがお... 更に見る 旅館のような雰囲気のある温泉です。料金は大人600円、子どもは0歳から500円かかります。 貴重品は、下駄箱後ろに鍵付きの貴重品入れがあるのでそちらへ。 脱衣所内にトイレがあります。 シャワーがお湯とお水を調整して使うタイプなので、温度調節が少し大変でした。 シャンプー、リンス、ボディソープが完備なのはありがたいです。 露天風呂はありませんが、お外にサウナと水風呂があるようです。 内風呂からは庭園が眺められます。 ロボットのような、かわいい置物?も見えます。 休憩スペースにはソファ席もあって、インスタントコーヒーとお水が無料で飲めます。 本棚には絵本も置いてありました。 テラス席もあったので、春や秋は外がとても気持ちよさそうです。 第一・第二駐車場までの道が狭いので、運転には注意してください。 |
麻世 | |
2024/12/16 | |
12/14に訪れました。 ちょうど紅葉🍁が見頃で、美しい景観に出会えました。 露天風呂の温泉はありませんが、蒸し風呂サウナがあり硫黄の香りと蒸気で癒されます。外に冷た過ぎない水風呂があり、そちらからの紅葉もまた素晴らしかったです。 | |
yukac9564 | |
2024/12/8 | |
山の中にある、緑に囲まれた昔ながらの旅館のような趣のある温泉です。秋は紅葉が色付いており、とても落ち着いた素敵な雰囲気です♪硫黄の香りに包まれており、これぞ温泉という感じです。内湯、蒸風呂、温めの水風呂というシンプルな温泉ですが、丁度よいお湯加減と外の美しい紅葉や緑による景色の良さで、日常を忘れてゆったりと過ごせます。アメニティ、ドライヤー完備なので手ぶらで来れます。 | |
Koki Maeda | |
2024/11/3 | |
2024/11/02 17:00ごろ伺いました 一言で言うと最高です。浴槽も全て木製、サウナは霧島国際ホテルを彷彿させる広さと雰囲気。温泉が天井から降り注ぐ独特なもので室温はそれほど高くないですが温まります 森林を見ながら至極の時を過ごせます。清掃も行き届いており文句のつけどころがありません 洗い場も後ろに衝立があったり、シャンプーなどもしっかり準備されてたりと至れり尽くせり。600円は安く感じます。またいきたいです! | |
ボンマユゲ | |
2024/10/26 | |
20241026 温泉街の少し離れた所にある雰囲気の良い温泉でした。 駐車場入口が少しわかりにくいので注意して下さい。 入浴料600円 ここは基本的に貴重品入れが無いようなので、一度スタッフさんに聞いてみてください。 下駄箱の鍵付きの方に、私は入れましたが… 脱衣場 籠です。洗面台には3人分とドライヤーあり。 洗い場 5人分 狭くは無いので問題無し。シャンプーボディシャンプーあります。 大浴槽 1か所 適温ですね。 露天風呂は無く、10人程度の蒸し風呂があります。めちゃ蒸気が熱いです。 水風呂 小浴槽 1か所 シンプルな内容ですが雰囲気は抜群ですね。 あと休憩室なんかも雰囲気よく、ゆったり出来る感じでなかなか…コーヒーなども無料で淹れれるみたいですね。 良かった👌 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 日置市 B&G東市来海洋センター足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 日置市東市来町湯田3465-1 |
![]() | 家族湯 ゆぅ~ゆぅ~ | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 日置市東市来町湯田3460-18 |
![]() | ゆわく温泉 | ¥120 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日置市東市来町長里885 |
![]() | 湯之元温泉センター | ¥150 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日置市東市来町長里855-1 |
![]() | 湯之元温泉 旅館 遠見 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 日置市東市来町湯田3408 |
![]() | めぐみの湯 錦龍館 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 28台 | 日置市東市来町湯田3355 |
![]() | そのがしら荘 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日置市東市来町湯田2224 |
![]() | 湯之元温泉 元湯・打込湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日置市東市来町湯田2225-1 |
![]() | 湯之元温泉 旅館 江楽園 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日置市東市来町湯田2294 |
![]() | 旅館やまさ | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 日置市東市来町湯田3123-4 |
![]() | 田之湯温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 日置市東市来町湯田3077 |
![]() | 湯之元ファミリー温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 日置市東市来町湯田2907 |
![]() | 湯どころ あったろう | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日置市東市来町湯田731 |
![]() | 日置市伊集院健康づくり複合施設 ゆすいん | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 日置市伊集院町野田1557 |
![]() | 花水木 せせらぎの湯 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 日置市伊集院町大田2768 |
![]() | 吹上浜フィールドホテル テントサウナ | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | いちき串木野市湊町1-101 |
![]() | Fukiagehama Field Hotel 温泉プール&足湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | いちき串木野市湊町1-101 |
![]() | 市来ふれあい温泉センター | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | いちき串木野市湊町1-100 |
![]() | 太田鉱泉 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 日置市伊集院町大田1268 |
![]() | 冠岳温泉 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | いちき串木野市冠岳13668 |
![]() | 元祖湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | いちき串木野市小瀬町41 |
![]() | 日吉老人福祉センター 天然温泉ひよし | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 51台 | 日置市日吉町日置1132-1 |
![]() | 神之川温泉 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 鹿児島市有屋田町603-5 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー