住所大分県竹田市直入町長湯7962-1
温泉地長湯温泉(宿泊リスト)
TEL0974-64-1400
営業時間
6:00〜21:00
定休日 第3水曜日
料金大人500円 小人200
最寄り駅
ルート
朝地駅
から11.9km
バス停
ルート
道の駅ながゆ温泉
から153m(徒歩3分)
泉質
マグネシウム・ナトリウム - 炭酸水素塩泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
備考市内大人300円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 60台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
623件
Wtan Ptan
 2025/3/9
炭酸泉でお肌つるつる!
浮力が強いのか⁈身体が良く浮きます。
薄い茶褐色のお湯!茶色い結晶化した湯の花がすごいです。熱すぎずヌルすぎずの良い湯温です。日曜日のお昼前!客もまばらでゆっくり入浴できました。
更に見る
Sayuri Inoue
 2025/2/1
夫が以前仕事帰りに1人で立ち寄り、大浴場がとても良かったと言っていて、週末に私も連れてきてもらいました。
今回は家族風呂です😊

長湯温泉は初めてなのと、かなりレトロな外観にワクワクして来店。中はとても広くて作りもビンテージ感たっぷりです。

私たちは洋室というお部屋でした。
高い天井で脱衣所とお風呂スペースがひとつになっていてかなり珍しい設計なのと、写真には撮りきれていないけど、ドアノブや洗面台などもレトロで可愛くて好みでした🙌

温泉は少し濁りがありとても気持ちよかったです♪窓の外には川が流れていて少し外に出られるベランダスペースもあり。お風呂で暖まったら少しクールダウンにもおすすめ✨

シャワーの横に飲める温泉の蛇口あり♨️温泉を飲むのは初めてでしたので、比較はできないのですが、
お味は、、、鉄分?を感じてかなり上級者向けかもしれないです🤭

お風呂あがりに広い和室の休憩スペースがあって、ビンのコーヒー牛乳を飲んで最後まで温泉を満喫しました。
大浴場、家族風呂とそれぞれおすすめです♪
kyoro*
 2025/1/6
2025.1.4訪問。
入浴料500円。
シャンプー リンス ボディーソープは無し。
木造建築のレトロな建物で風情があります。
この日は 男性が1階 女性が3階でした。

3階の露天風呂が冬期閉鎖中で入れず 内湯 水風呂 サウナのみでした。残念。
1階のお風呂は露天風呂に入れたらしいので 1階のお風呂の方がお得感がありそうです。

ただ泉質はとても良く気持ちよかったのでオススメです。
ウフレクー
 2024/12/31
泉質はとても良いです。少し甘い。
建物も明治大正あたりの洋風木造建築でええ感じ。特に水風呂の両サイドがまるでジブリ風の鄙びたタイル装飾で見る価値があります。
高く青い板張りの天井に映る温泉の水面がゆらゆら揺れる様を眺めながら入る風呂は素晴らしく贅沢です。
ただ、シャンプーリンスが別売りや有料コインロッカーなどいちいち入場料以外のお金がかかるのは如何なもんかと思います。
佐太篤子
 2024/12/4
昼頃おじゃましました。女性風呂は数人だけでした。毎日男性用と女性用で階が違うようです。家族風呂もありましたよ。
温泉は炭酸ガスが多く含まれているとの事で体内に吸収され毛細血管を広げ、血行をよくするという性質があるようです。比較的温度も熱くないので、ゆっくりと入っていられます。この温泉は飲泉ができるようなので飲んで見ましたが、ちょっと私には苦手な味でした…🥹

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
長湯温泉 上野屋¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
竹田市直入町長湯7961
山峡の宿 黄金の湯 旅館中村屋¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
13台
竹田市直入町長湯7964-2
やすらぎの宿 かどやRe¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
竹田市直入町長湯7985-2
長湯温泉 大丸旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
竹田市直入町長湯7992-1
長湯温泉 長生湯¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
竹田市直入町長湯7993-3
ラムネ温泉館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
竹田市直入町長湯7676-2
天空の杜 家族風呂 Spa Kū「空」¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
竹田市直入町大字長湯字戸ノ上7759
日本一の炭酸泉・長湯温泉 かじか庵¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
35台
竹田市直入町長湯2961
長湯温泉 しづ香温泉¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
竹田市直入町長湯7655
水神之森温泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
竹田市直入町長湯2907
宿房 翡翠之庄¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
竹田市直入町長湯7443-1
ドイツ村簡易宿泊所 ドイツ村温泉¥220
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
竹田市直入町長湯8195-11
万寿温泉 大山住の湯¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
竹田市直入町長湯3135-1
温泉交流館 みつばちの湯¥330
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
竹田市直入町長湯3050-2
長湯温泉 友喜美荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
竹田市直入町長湯7497-1
クアパーク長湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
竹田市直入町長湯3041-1
人形工房かじか 家族風呂 にゃがゆん温泉¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
竹田市直入町長湯3122-2
グランパーク長湯¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
竹田市直入町長湯3011
長湯歴史温泉伝承館 万象の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
竹田市直入町長湯3264-1
万象の湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
竹田市直入町長湯3264-1
名湯の宿 山の湯かずよ¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
竹田市直入町長湯2405
長湯温泉 きもとの湯¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
竹田市直入町長湯3273-1
長湯温泉 千寿温泉¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
竹田市直入町長湯3315-4
長湯温泉 郷の湯旅館¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
竹田市直入町長湯3538-2
長湯温泉 ながの湯¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
竹田市直入町長湯426-2
湯屋天音¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
竹田市久住町大字栢木6532-1
三船温泉 城山¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
竹田市久住町仏原1066-2
下ん湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
竹田市久住町有氏4058
七里田温泉 共同浴場 下ん湯(ラムネの湯)¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
竹田市久住町有氏4058
七里田温泉館 木乃葉の湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
35台
竹田市久住町有氏4050-1
豊後くたみ温泉 ほていの湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
竹田市久住町栢木5581-1
め組茶屋 ソーダの湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
竹田市久住町有氏4510-2
パルクラブ 温泉館 大地乃湯¥380
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
竹田市久住町有氏757
大地乃湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
竹田市久住町有氏757
黒嶽荘¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
由布市庄内町阿蘇野2259
レゾネイトクラブくじゅう¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
竹田市久住町有氏1773

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。