住所 | 福岡県筑紫野市湯町2-4-12 | ||
温泉地 | 二日市温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 092-928-1126 | ||
営業時間 | 9:00〜21:30 | ||
定休日 | 第3水曜日 | ||
料金 | 大人250円 小人130円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 弱アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 臨時休業中(2024.10.16〜) |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
Kazuhisa Fujimoto | |
2024/11/20 | |
値段は向かいの博多湯より随分安く250円です。ただ、お書きになってる方もいますが、泉質が全然違います。こちらはサラッとしていて、ほんまに温泉かいな?って思うところがあります。あとかけ流しではなく、循環... 更に見る 値段は向かいの博多湯より随分安く250円です。ただ、お書きになってる方もいますが、泉質が全然違います。こちらはサラッとしていて、ほんまに温泉かいな?って思うところがあります。あとかけ流しではなく、循環させてるんかなぁって感じです。塩素の臭いもしますしね。値段考えたら、十分やと思います。 シャンプーや石鹸はないので、持参する必要があります。 臨時休業中で再開の目処は立ってないようです。 |
れなの日本周遊ログ | |
2024/6/28 | |
福岡県筑紫野市湯町2丁目4−12 洗い場は広めで、ぬるめと熱めの内湯、泡風呂🧼ゆっくりつかれます✨ 外気浴できるお庭があり、長椅子に座って、ボーと出来て心地よかったわ🤗✨ 肌がサッパリする温泉湯♨️ 大人250円、ドライヤー3分10円、ロッカー10円、靴箱100円リターン✨ シャンプー、石鹸などのアメニティーは無いので持参ください☺️ 和気藹々と地元のふれあい、挨拶や声の掛け合いが温かく感じます✨ | |
SH | |
2024/5/5 | |
5/4 11:30頃、来湯♨️ 受付の方の雰囲気が良く気持ち良く入店!泉質は単純アルカリで¥250なのでサウナ、水風呂etcは無し。 汗を流す分には休憩場所もあるので良いかとと思います! | |
KIYOSHI SEIYO | |
2024/4/12 | |
お値段が250円で、安いです。湯船が2つ、サウナなし。備え付けのシャンプーなどなし。靴のロッカーは100円(のちに返却)。脱衣所ロッカー10円(返却されない)。ドライヤー有料10円3分。温泉効能アルカリ泉、少し実感難しい。脱衣所に入ると冷水機がないので、入浴途中の水分補給はペットボトル等を忘れずに。駐車場は無料の専用駐車場がありますが、徒歩5分かかります。(スタッフさんが丁寧に場所を教えてくれます)目の前のパーキングは60分単位の200円です。61分駐車して400円支払いました。ご注意下さい。お湯あがりの牛乳120円はよし。 | |
London photo guide blog | |
2022/1/27 | |
トキタビで 久しぶりの 二十日市の 御前湯です。入浴料は 安いのですが,シャンプー, 石鹸一切なし。カランは 20台ほど あるが 調整中の 札が かかっているものも 多い。浴槽は 泡風呂と 普通の風呂で 前の博多湯より は 広い。 脱衣所ロッカーは 10円入れて戻って来ない式。靴箱は100円戻ってくる式。二階休憩所は今時 ド高い有料で,温泉はいって 休憩所で ゆっくり したい 人の 来るところではないと 感じました。 温泉で ゆっくりしたい 人は宗像の やまつばさ なんかの きれいなひろい 日帰り温泉施設の 方がお値段は するけど 相応の 広さ,気持ちのよいサービスで おすすめです。 二日市の 温泉は風情が あると 言うよりこぜまくて時代遅れだと 久しぶりに来て感じました。泉質も塩素の 臭いでよく わからなかった。博多湯の 後に入った せいかもしれない。狭いけれど 温泉は博多湯の 方が 良いですね。 トキタビで 観光客を 誘致しようしていますが昔ほど良いと 思わなかった。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
二日市温泉 博多湯 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 筑紫野市湯町1-14-5 | |
筑紫野 天拝の郷 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 筑紫野市天拝坂2-4-3 | |
九州国立博物館 足湯茶屋 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 太宰府市石坂4-7-2 | |
ルートイン グランティア太宰府 みかさの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 太宰府市連歌屋3-8-1 | |
家族温泉 華の湯 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 大野城市上大利4-12-24 | |
筑紫野市老人福祉センター | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 筑紫野市岡田3-11-1 | |
サウナと炭酸泉 筑紫の湯 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 筑紫野市筑紫973 | |
都久志の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 太宰府市内山1128 | |
大野城市いこいの里 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 大野城市大字牛頸2472-1 | |
筑紫野温泉 アマンディ | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 筑紫野市原田832-1 | |
岩盤浴 アンセレクション | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 春日市大谷4-39 | |
ふくの湯 春日店 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 春日市下白水南1-147 | |
こがね湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 福岡市博多区東雲町1-1-1 | |
基山ラジウム温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 佐賀県三養基郡基山町小倉207 | |
博多温泉 元祖元湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 福岡市南区横手3-6-18 | |
源泉野天風呂 那珂川清滝 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 筑紫郡那珂川町南面里326 | |
グランピング五感 | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 那珂川市成竹1051-1 | |
とりごえ温泉 栖の宿 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 佐賀県鳥栖市河内町2352 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー