住所 | 福岡県筑紫野市湯町1-14-5 | ||
温泉地 | 二日市温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 092-922-2119 | ||
営業時間 | 10:00〜21:30 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人350円 小人200円 土日 大人400円 小人200円 | ||
公共交通 | 3.5 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | ![]() |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

アロハマハロケロロ | |
2023/5/16 | |
狭いので大人数で行くのはおすすめしません。1人が一番いいかもです。体を洗所も5人までまでで、中の温泉も広くないです。サッと入ってサッとあがる銭湯のような温泉です。泉質は個人的にはとても良かったです。 更に見る |
na na | |
2022/12/1 | |
観光で夜はこちらの博多湯に寄りました。 100%源泉かけ流しの素晴らしい温泉。 そして土日400円、平日350円という良心価格! 2階と3階の軒下には提灯がずらりと飾られており、柳の木も植えられ風情あふれる素敵な外観。ホームページの写真には載っていなかったのでなんだか進化してますね~ 二日市温泉街にあり、1860年創業の歴史ある博多湯。源泉が敷地内にあるそうです。温泉はラドンを含むpH8.2の弱アルカリ性単純温泉。 100%源泉掛け流しのため、浴槽からお湯がどんどん溢れていて気持ち良すぎました(^^) 温泉は内風呂のみでこぢんまりしていますが、半地下の岩風呂で雰囲気も良かったです。 湯上りには2階の綺麗な広間で休憩もできます。 女性専用スペースにはyogiboがありました♪ 身体の芯から温まる、いい温泉でした。 | |
津村志郎 | |
2022/9/3 | |
88湯巡りで来訪、古くからある温泉のようです。内湯のみで洗い場も5つくらいで浴槽も5人位が限界ですが1名以外は譲り合って入ってました。休憩所も風情があって、風鈴、縁側と風情がありました。女性専用休憩所もあり、そこかしこに女性も携わっているセンスの良さを感じます。21時まで受付ですが夜来たら建物込みの風情が味わえます | |
雪苺 | |
2022/5/3 | |
こちらのGoogle mapの評価を参考にして行きました。 清潔感があって、で実際も清潔で良かったです。 浴場広くは無いけど、混んでなければ十分です。今日の男湯は混んでいたので、洗い場の順番待ちがあったそうです。 料金は祝日料金で大人400円(平日350円)でした。 駐車場が無いので隣のコインパーキング(1時間200円)に停めました。 アメニティは購入も出来ますが、リンスインシャンプーとボディソープは浴場なや備え付けであり、アップルの香りでした。 硫黄臭はあまり強くありません。 | |
Ta Ka | |
2022/3/3 | |
歴史ある温泉施設です。 久しぶりに訪れたら、料金が少し上がっていました。 それでも350円! そして、お湯はかなりいいです (* • ω • )b 源泉かけ流しです。 少しリニューアルしたみたいで 洗い場の所に以前にはなかった オレンジっぽい色のライトが ついていて、いい感じでレトロな雰囲気が増していました(*^^*) 化粧台の洗面の所も新しくなっていました! 2階には休憩室もあります 広々としていていて綺麗です 大きく2つのお部屋があるみたいですが ひとつのお部屋の中にも 仕切りがあったりして 爆睡出来そうです笑 ヨギボーありました(*^^*) エステのお部屋もできていました 敷地の関係で お風呂や洗い場は、もう広くはならないのでしょうが 水風呂またはぬる湯があればなぁ・・・ 私、長風呂派なので 昔ながらの二日市温泉の こじんまりとした大衆風呂です |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 二日市温泉 御前湯 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 筑紫野市湯町2-4-12 | |
![]() | 二日市温泉 扇屋旅館 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 筑紫野市湯町2-5-7 | |
![]() | 筑紫野 天拝の郷 | ¥990 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 筑紫野市天拝坂2-4-3 | |
![]() | 家族温泉 華の湯 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 大野城市上大利4-12-24 | |
![]() | ルートイン グランティア太宰府 みかさの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 太宰府市連歌屋3-8-1 | |
![]() | サウナと炭酸泉 筑紫の湯 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 筑紫野市筑紫973 | |
![]() | 都久志の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 太宰府市内山1128 | |
![]() | 大野城市いこいの里 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 大野城市大字牛頸2472-1 | |
![]() | 筑紫野温泉 アマンディ | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 筑紫野市原田832-1 | |
![]() | ふくの湯 春日店 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 春日市下白水南1-147 | |
![]() | こがね湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 福岡市博多区東雲町1-1-1 | |
![]() | 基山ラジウム温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 佐賀県三養基郡基山町小倉207 | |
![]() | 博多温泉 元祖元湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 福岡市南区横手3-6-18 | |
![]() | 源泉野天風呂 那珂川清滝 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 筑紫郡那珂川町南面里326 | |
![]() | とりごえ温泉 栖の宿 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 佐賀県鳥栖市河内町2352 | |
![]() | 博多温泉 富士の苑 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 福岡市南区三宅3-19-7 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー