住所 | 福岡県小郡市二森1167-1 | ||
TEL | 0942-72-6666 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 水曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人800円 小人410円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 市内大人530円 小人270円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

旅人 | |
2024/10/4 | |
障害者と高齢者が利用している入浴施設 更に見る |
俣野勝子 | |
2024/3/29 | |
回りがウオーキングが出来、今は桜の蕾がたくさんついてて、開花が待ち遠しい。汗を流した後は満天の湯にゆっくり入り、疲れをとり血圧計で血圧をはかりかえります。 | |
原和 | |
2024/2/21 | |
小郡市総合保健福祉センターあすてらすは、西鉄端間駅の北東1.3kmほどの小郡市二森の宝満川沿いに平成16年(2004年)に開館した市民の保健・福祉の拠点となる公共施設です。 市民の健康増進及び福祉向上に関する総合的な施策を推進するとともに、市民の自主的な健康、安心、生きがいづくりの支援に資するため設置されました。 温泉「満天の湯」は、18時以降に半額の270円になります。 トレーニング室や健康増進プール、多目的ホール、会議室、研修室、調理実習室、視聴覚室、検診室などもあります。 地元出身の医師で赤十字運動の先駆者である高松凌雲の資料も展示されています。 | |
黄昏のXトレT31 | |
2018/12/7 | |
源泉掛け流し トレーニング室、プール、会議室 等 別にも まだ 色々な 施設 が有ります。 今日の 目的は 満天の湯 泉 質:アルカリ性単純温泉 源泉温度:40.5度 源泉湧出量:700㍑/分 入湯方式:掛け流し お湯は 少し ツル ツル して 硫黄のにおい が 少し します。 高校生 以上 午後6時まて 520円 午後6時から 260円 高齢者 65才 以上 260円 市外者 も 同 待合室 の 交流プラザ も広くて 飲食物 の 持ち込み が できます。 満天の湯 の 利用時間は、 10時~21時 ※受付は20時まで です。 用事 等 で 途中出る時は 受付 に いえば 外出券 を 出してくれます。 とても りっぱな 施設 と 建物です。 | |
Nobukun Ok | |
2017/12/24 | |
今日は日帰りの立ち寄りで利用。 公共の多用途施設として作られ ているので大きな建物です。 入り口を入ると不要かと思うほど大きなロビーが有ります。 左には小型のトレーニングジムが有りました。 真っ直ぐ進むと温泉が有ります。 段差がないバリアフリーで歩いて行けます。 券売機の近くには弁当が少しと皿に乗せられた酒のつまみ達が並んでいます、とうぜんにビールもあります。が、本日は立ち寄りですので真っ直ぐと風呂に向かいます。 お風呂は内湯が2つと露天風呂が1つで男湯と女湯は入れ換えとの事。 少しだけ硫化水素の香りがして温泉気分が高揚します。 お風呂は少しぬるめでゆっくりと湯船でくつろげます。 入浴者のマナーも良くてゆっくりとお風呂を満喫出来ました。 凝った温泉や立派な温泉施設も多いですが、どうしても地元の人達の利用が多く、マナーが悪い地区の温泉ではがっかりすることも有りますがここは気持ちよく長湯出来ました。 今度は昼食込みで来たいです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 宮ノ陣クリーンセンター 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 久留米市宮ノ陣町八丁島2225 |
![]() | 基山ラジウム温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 佐賀県三養基郡基山町小倉207 |
![]() | 天然温泉 慧華乃湯(けいかのゆ) | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 久留米市北野町十郎丸2213-1 |
![]() | いづみ乃湯 足湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 久留米市新合川1-6-30 |
![]() | 家族湯 いづみ乃湯 | ¥2,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 久留米市新合川1-6-30 |
![]() | 筑紫野温泉 アマンディ | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 筑紫野市原田832-1 |
![]() | とりごえ温泉 栖の宿 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 佐賀県鳥栖市河内町2352 |
![]() | 家族風呂温泉 山ぼうし | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 佐賀県鳥栖市河内町2867 |
![]() | カルナパーク 花立山温泉 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 朝倉郡筑前町上高場795 |
![]() | グリーンリッチホテル久留米 天然温泉 有馬六ツ門の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 32台 | 久留米市日吉町18-1 |
![]() | 湯の坂 久留米温泉 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 久留米市野中町湯の坂1235 |
![]() | サウナと炭酸泉 筑紫の湯 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 筑紫野市筑紫973 |
![]() | CAVEMAN SAUNA | ¥1,250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 久留米市六ツ門町3-8 |
![]() | 三養基いやしの郷 湯楽庵 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 103台 | 佐賀県三養基郡みやき町白壁4049-34 |
![]() | 筑紫野市老人福祉センター | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 筑紫野市岡田3-11-1 |
![]() | ホテルグランスパ アベニュー あさくら温泉 幸楽の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 朝倉市甘木1677-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー