住所 | 福岡県久留米市野中町湯の坂1235 | ||
TEL | 0942-33-4126 | ||
営業時間 | 月〜土 10:00〜25:00 日曜日 7:00〜25:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人880円 小人450円 土日 大人930円 小人450円 | ||
宿泊料金 | 7,400円〜宿泊ページ | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純硫黄泉(低張性 アルカリ 高温泉) | ||
効能 | アトピー、湿疹、糖尿病、美肌効果 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
r y | |
2024/12/13 | |
日帰り利用。 PH9.7のヌルヌルツルツルトロトロ温泉。 カルシウムも少ないので非常にツルツルしており、たまご臭があり、泉温も40〜41度くらいとちょうどよく、いくらでも入っていられそうだった。 更に見る |
松尾忍 | |
2024/12/5 | |
ときどき利用してます。お風呂の温度も、ちょうど良く48℃と高めなお風呂です。冬に入りに良く行く温泉です。ココの温泉でオールインワンの化粧水を使ってます、だけどサッパリの化粧水なので、冬はおすすめしません | |
やまみん | |
2024/11/7 | |
2300円の家族風呂を利用しました。 更衣室含め、湯舟もとっても広くて快適でした。 タオル、クーラーは有料ですのでタオルは持参した方が良いと思います。 更衣室には小さなテレビがあり、サーキュレーターもありました! シャワーの湯も源泉だったので、髪の毛が洗い終わった次の日も硫黄の匂いがします(笑) 泉質はヌルヌルしていてとても気持ちが良かったです。 | |
兄河原鬼違之助(仮面ライダー兄鬼) | |
2024/10/10 | |
知り合いと家族湯に入りに行きました。駐車場も割りと広いと思いますが、急な坂を行き来しなければならず、帰る時にも通りに出る時に慎重に出ないと事故を起こしてしまうかもしれない位タイトでした。逆に言えば、そういう場所だからこそ運転手も慎重になれるのかなと。下駄箱は鍵付きで、真ん前にフロントがありますが、その前に発券機で券を買う必要があります。待ち時間がある時にはポケペルで呼び出されフロントへ駆けつけることになります。土日などは特にファミリーが多かったです。館内はやっぱり坂だけあって階段など段差をステップする事が多く足の不自由な方には不向きかな……と思いました。 呼び出しを受けると鍵付きの札が渡され、その鍵は家族風呂のエリアの扉を開くものでした。不審者や盗難の為のセキュリティだと思います。なかなかのアイデアだと思い安心感がありました。個室へ入ると、広々とした間取りでした。エアコンは1時間百円……商売だなと。入ったのはひまわりという部屋でした。リラックスもでき邪魔なものや騒音や隣りの客や騒ぐ人の声もその時はありませんでした。 湯質は、硫黄の香りがほのかにして足を伸ばしてゆっくり浸かれました。 今回は2人で行きましたが、3~4人位の方がもっと楽しいかなと感じました。めちゃくちゃ良かったですけど、坂や階段多いのは足が痛い人にとってはちょっと……。最初めちゃくちゃ熱かったのですぐ側にある水道で適温にしました。湯質は最高でした。 | |
MURATA M | |
2024/9/5 | |
9月の平日、宿泊目的で初めて利用しました。駐車場は温泉施設の外来者と共同利用です。無料で空きスペースは沢山あります。フロントは2階です客室は4階と5階で5階に宿泊者専用の半露天風呂が有ります。ほぼ宿泊時間内は通しで利用できるので便利でした。大浴場は1階でフロントでロッカーの鍵をもらってからの利用となります。設備は充実しています。何よりもお湯の質が良い。トロトロ、スベスベです。街中でこのお湯は貴重です。それだけでリピート確定って感じです。風呂上がりに館内のレストランで夕食を頂きました。生ビールと枝豆に一品料理付きで1,100円はお得です。まあ、それだけでは不足なので別に一品注文し生ビールも追加。翌日の無料朝食もしっかりとしたもので美味しく頂きました。一泊朝食付きで6,800円は安いです。部屋は決して立派とは言えませんが設備は整っていて使い勝手は良かったです。難点と言えば、フロントから部屋までのルートです。この手の施設にありがちな、延々と廊下を歩かないと辿り着きません。まあ、それもエレベータから1分程度ですが。過度なサービスは有りませんが、スタッフの感じも良く自然体で過ごす事ができました。久留米利用の際には利用したいと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
グリーンリッチホテル久留米 天然温泉 有馬六ツ門の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 32台 | 久留米市日吉町18-1 | |
家族湯 いづみ乃湯 | ¥2,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 久留米市新合川1-6-30 | |
CAVEMAN SAUNA | ¥1,250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 久留米市六ツ門町3-8 | |
いづみ乃湯 足湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 久留米市新合川1-6-30 | |
プライベートサウナ OHORU | ¥6,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 久留米市津福今町233-6 | |
源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 久留米市本山1-7-10 | |
天然温泉かけ流し ゆのそ 献上の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 久留米市上津町2228-1668 | |
天然温泉 慧華乃湯(けいかのゆ) | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 久留米市北野町十郎丸2213-1 | |
宮ノ陣クリーンセンター 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 久留米市宮ノ陣町八丁島2225 | |
三養基いやしの郷 湯楽庵 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 103台 | 佐賀県三養基郡みやき町白壁4049-34 | |
小郡市総合保健福祉センター あすてらす 満天の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 小郡市二森1167-1 | |
三潴総合福祉センター ゆうゆう | ¥210 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 久留米市三潴町玉満1790 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー