住所 | 福岡県朝倉郡筑前町上高場795 | ||
TEL | 0946-23-0001 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 水曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人1,200円 小人500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 400台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

hi10mi | |
2025/3/2 | |
3/2日曜11:30頃伺いました。 初めてだったのでどうかなーと思いながら伺いましたが、個人的にはトータル最高でした。 まずアトラクション味のあるケーブルカーに乗れてテンション上がりました。レトロな乗... 更に見る 3/2日曜11:30頃伺いました。初めてだったのでどうかなーと思いながら伺いましたが、個人的にはトータル最高でした。 まずアトラクション味のあるケーブルカーに乗れてテンション上がりました。レトロな乗り物が好きな人にはおすすめです(古いのが嫌いな人やせっかちさんはそのまま建物入り口前の駐車場に車停めて直で入ったほうがいいかも) 家族風呂目当てで行きましたが、11:30の時点で空きは13:00に1部屋だけでした。 ご飯食べてから入る予定だったので丁度良かったです。 金額は休日料金4100円に値上がりしたみたいです。 ビュッフェも値上がりしたらしく 1680円から2090円になってましたが 種類も豊富ですし、田舎のビュッフェでこれだけ種類あったらコスパ良い方だと思います。 席も広く、従業員の方も忙しい中とても丁寧な接客でした!食材もなくなりそうなものはホールの人が事前にキッチンに追加をお願いしてました。 ご飯の後、家族風呂に行ったのですが、 綺麗で広いし何より泉質がめちゃめちゃいい! 温泉大好きで色んなところに行きますが (筑後川温泉、嬉野温泉系統が好きです。) 硫黄の香りが強め、トロトロのお湯で最高でした。 半露天で景色は田んぼでしたが、それもまた癒しポイントでした。 次は何も考えずのんびりしたい時に宿泊で来たいなと思える温泉でした。 悪かった点で言うと、前日から当日朝まで 家族風呂の予約がしたくて何度も電話しましたが まったく繋がらなかった点です。 伺って受付の忙しさに納得しましたが 予約できるという宣伝をしているなら 電話要員は置いとくべきかなと思います。 入れたので結果オーライではありました。 あと家族風呂脱衣所のドライヤーの風量が激弱なので持参されることをお勧めします。 化粧水などのアメニティもないですが 普段温泉行く人なら持って行く範囲かなと思います。 |
4K | |
2025/2/25 | |
予定していたゴルフが、積雪クローズになりましたので、行かせていただきました。 久留米市からでしたので、距離もちょうど良く、お昼にいただいたバイキングもメニューが豊富なうえに、スタッフの方々が、「○○がご用意出来ました」とご案内されてあって、おもてなしの心が嬉しかったです。隣の席のカップルや高校生のお孫さん連れのご夫婦も楽しそうでした。 温泉も広く素晴らしくて、サウナで整ってから帰りました。 帰りに気づきましたが、入り口横には地域猫ちゃんにも優しくされてあって、頭が下がりました。 ありがとうございました♪ | |
m y | |
2025/1/15 | |
今年2025年から値上がりしてました。いつもバイキングと温泉両方楽しみに行ってましたが、料理は今までよりもマイナスで値段上がってる割に良くなかったです。金額に見合ってませんでした。次からはよそで食事をしようと家族で話し合いました。とても残念です。脱衣所も清掃あまりされてなくて汚かったり床もベタベタしてたりでした。 | |
あち“L350s”よぉ〜! | |
2025/1/12 | |
単結に感想を書きます。 良い点 1)スタッフの対応 2)泉質 3)予約時に別料金で注文していた懐石料理 (金額1人¥3.500) 4)部屋に露天風呂が付いていた 悪い点 1)日帰り客のマナーが凄く悪い (施設入口にて唾を吐いていた) 2)同じ宿泊客(若い家族)が廊下で親子共に23時過ぎまで騒いでいて寝れなかったので フロントへ電話したが出ないので1Fへ降りて行っても電気が消えていて当直者がいなかった。 3)大浴場、部屋風呂が23時〜翌朝6時半まで入れない。 4)上記の全てに於いてスタッフからの説明は無かった。 5)真冬は露天風呂の温度がかなり低い。 ※ 客が何かに気付いて説明を求めなければスタッフからの説明は全く無いのでご注意を! ※ 夜間の当直スタッフは居ません。 以上、感じた事を箇条書きにしました。 | |
PPP | |
2024/11/30 | |
大木町にあるドーム型温泉よりも露天風呂や内風呂やサウナが大きく、昭和の時代はこんな温泉が流行ってたんだろうなあという温泉というか大浴場。3階は宿泊の方の大浴場になり日帰り客は使えません。靴を100円ロッカーにいれて、受付で入場で人数を伝えるとお風呂の鍵を渡されます(後払い、各種カード可能)。2階には家族風呂とテレビやマッサージチェア(有料)がある無料休憩所があります。温泉質はトロトロ感がありまずまずです。入り口前にスロープカー(トロッコがあるのが面白い)があり、下のいちご狩りができる花立山ファームに行くことができます。このトロッコ、中で自分でのぼりと扉の開閉ボタンを押さないと動きませんのでご注意を。味わいのあるトロッコ、結構好きかも。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 日帰りとお泊りの宿 ホテル甘木館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 朝倉市甘木2091 |
![]() | ホテルグランスパ アベニュー あさくら温泉 幸楽の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 朝倉市甘木1677-2 |
![]() | 朝倉市健康福祉館 天然温泉 卑弥呼ロマンの湯 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 朝倉市甘木198-1 |
![]() | 筑紫野市老人福祉センター | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 筑紫野市岡田3-11-1 |
![]() | 筑紫野温泉 アマンディ | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 筑紫野市原田832-1 |
![]() | 基山ラジウム温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 佐賀県三養基郡基山町小倉207 |
![]() | サウナと炭酸泉 筑紫の湯 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 筑紫野市筑紫973 |
![]() | 小郡市総合保健福祉センター あすてらす 満天の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 小郡市二森1167-1 |
![]() | 秋月温泉 清流庵 | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 朝倉市秋月1058 |
![]() | あきづきの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 朝倉市美奈宜の杜3-1-6 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー