住所島根県大田市三瓶町志学ロ357-5
温泉地三瓶温泉(宿泊リスト)
TEL0854-83-2167
営業時間
10:00〜21:00
定休日 週1回(火曜日)
料金大人400円 小人200
最寄り駅
バス停
ルート
温泉下の町
から229m(徒歩3分)
泉質
含鉄(Ⅱ、Ⅲ)ーナトリウムー塩化物泉(低張性 弱酸性 温泉)
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
備考無人。料金箱に入れる。
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 10台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
178件
a JFK of KG Jijyu
 2025/3/12
現在、燃料費の高騰等により週一日が休業(二月・三月は火曜日)となっています。
「鶴の湯」より更に温く、17時の加温までは源泉のままで約30℃とのこと。

私が訪問した時は、前の道が工事中だったこともあ...
更に見る
現在、燃料費の高騰等により週一日が休業(二月・三月は火曜日)となっています。
「鶴の湯」より更に温く、17時の加温までは源泉のままで約30℃とのこと。

私が訪問した時は、前の道が工事中だったこともあってか貸切状態。のんびりゆっくり堪能することが出来ました♪
石鹸やシャンプーなどの備品はありません、正にこれぞ共同湯。「鶴の湯」とこの「亀の湯」の印象が薄れるのが嫌で、私は三瓶温泉の他の湯には行けないんですよね(´・ω・`)
藤井基久
 2025/2/11
至福のぬる湯の1つ。そばカフェ元湯さんのお湯も大好きですが、私は三瓶ではここが1番のお気に入りです。

楕円形のシンプルな湯船が美しい。真ん中のサイフォン方式の湯口も味がある。全体的な鄙び感も素晴らしい。

真ん中の湯口に加え、パイプでの給湯もあって、だばだばとお湯が掛け流されています。この湯使いも最高です。

夕方18時から加温するようですが、それまでは無加温・無加水・無濾過・無償独の源泉掛流しが楽しめます。35℃弱、源泉温度とほぼ同じ温度のお湯に体を沈めて目を閉じると、いつの間にかまどろみ、時間が経っています。
ここの源泉はそばカフェ元湯と同じながらも、元湯から距離があるせいか、元湯の内風呂よりも少しぬるいです。この温度差が私の好みに絶妙にマッチしているのでしょう。三瓶に来るたびに毎回訪れていますし、最低でも1時間は滞在している気がします。

無人の受付で現金のみなので、小銭がない場合は近くの自販機で崩す必要があります。

三瓶荘や温泉街からは少し歩きますが、三瓶温泉止めのバスの終着からは徒歩0分ですので、公共交通機関でのアクセスは良好です。

【温泉基本情報】
泉質: 含鉄(Ⅱ、Ⅲ)ーナトリウムー塩化物泉(低張性・弱酸性・中温泉)
泉温: 34.8℃
pH: ?
溶存物質: 2.16g/kg
湧出量: ?
湧出方法: ?
加温: なし(18:00-19:15のみ加温)
加水: なし
循環: なし
消毒: なし

【施設基本情報】※2024年7月現在
入浴料: 中学生以上:400円(2024年7月に300円から値上げ)
小学生:200円、小学生未満:無料
営業時間: 8:30-20:30
シャンプー等: なし
露天風呂: なし
サウナ: なし
水風呂: なし
ねこげん
 2024/10/16
2024年10月の平日13時頃に利用しました。
誰もおらず、まさに独泉でした。
源泉掛け流しのため、湯の温度は体感で33℃程度で気温が20度を超えていたので、気持ちの良い温度でした。
ドバドバと流れる贅沢な源泉を堪能できました。
atsushi naito
 2024/10/7
ぬる湯で夕方から加熱するようです。100年も続く公衆浴場だそうで、雰囲気も抜群。湯も良い感じ。無人ですが入り口で400円を入れて入ります。これからも続いて欲しいですね。近くにある鶴の湯にも行きました。
しはんチャンネル
 2024/7/26
2024年の4月に行きました。
入浴料¥300
濁りあり、アメニティー類なし、かなりぬるめ、貴重品ロッカーなし、
駐車場は斜め前の建物の敷地にあり、駐車場のノボリが出でます。
雰囲気は古ぼけた感じで個人的には好きです。
次回は鶴の湯の方にも入ってみたい。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
大田市三瓶町志学932-1
三瓶温泉 そばカフェ湯元¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
大田市三瓶町志学ロ931-5
国民宿舎 さんべ荘 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大田市三瓶町志学2072-1
国民宿舎 さんべ荘¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
大田市三瓶町志学2072
四季の宿 さひめ野¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
大田市三瓶町志学2078-2
千原湯谷湯治場¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
邑智郡美郷町千原1070
石見ワイナリー ゴールデンユートピアおおち¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
邑智郡美郷町粕渕57-1
小屋原温泉 熊谷旅館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大田市三瓶町小屋原1014-1
池田ラジウム鉱泉 放泉閣¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大田市三瓶町池田2660-2
波多温泉 満壽の湯¥310
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
雲南市掛合町波多1171-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。