住所 | 島根県雲南市掛合町波多1171-1 | ||
TEL | 0854-64-0800 | ||
営業時間 | 10:00〜20:00 | ||
定休日 | 水曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人310円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

I- Nishi | |
2025/3/11 | |
内風呂しか有りませんが、コスパ良し! 休憩室も有ります。 温まりましたよ。 地元の方が多い様ですが、皆さん早目のお風呂です。 更に見る |
温泉大好物 | |
2025/2/19 | |
♨️ちらし寿司美味しかったが♨️ 三瓶温泉郷巡り🚙💨 浴場は新しく清潔感はあったのですが…かけ流しではなく、循環式のリサイクル温泉だったのでガッカリ⤵️塩素臭く15分で上がりました。 小さな食事処があり、ちらし寿司が200〜300円で販売されていて、美味しそうだったので購入。 ⭐︎硫酸塩冷鉱泉 ⭐︎入湯料310円 ⭐︎食事処あり | |
Minato | |
2024/9/22 | |
入浴料310円。無色透明のお湯で浴槽は10人くらい入れそうで広々。洗い場4つ。脱衣所の清掃も行き届いていました。休憩所も広く飲食物も格安。施設の方も感じが良かったです。日曜日の14時くらいに行きましたが来客も途絶えませんでした。人気施設の様です。 | |
新宝島 | |
2023/1/2 | |
内湯だけで露天風呂はありません。安い!(大人310円)食事出来ます!(冬季はクローズ)大晦日もやってます!乾燥肌の私にとても相性の良いお湯でした!トロミなくサラッとしたお湯です。いつも保湿剤が必要な肌ですが、全く肌荒れが無く、痒みも無くなり、その日は快適に過ごす事が出来ました。 | |
Alice Honda | |
2022/4/17 | |
畑の中にある温泉♨️すぐ隣が田んぼや畑で、田舎好きにはたまらないシチュエーションです。たぬきときつねと田舎暮らしみたいな雰囲気の場所で、なかなかいいです。お風呂は小さくて5人も入ればいっぱいです。湯船から外が見えるので、少し開放感あります。硫酸塩泉、弱アルカリ性です。女性には嬉しい美肌効果が期待できます。食事や休憩場所もあります。漫画や小説を持って行ってゴロゴロがいいでしょう。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 飯石郡飯南町頓原1070 |
![]() | 三瓶温泉 亀の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 大田市三瓶町志学ロ357-5 |
![]() | 千原湯谷湯治場 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 邑智郡美郷町千原1070 |
![]() | 三瓶温泉 そばカフェ湯元 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 大田市三瓶町志学ロ931-5 |
![]() | 三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 大田市三瓶町志学932-1 |
![]() | 琴引ビレッジ山荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 飯石郡飯南町佐見1199-3 |
![]() | 塩ヶ平温泉 掛合まめなかセンター | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 雲南市掛合町掛合821-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー