住所 | 富山県富山市水橋中村町花内187-1 | ||
TEL | 076-479-1359 | ||
営業時間 | 9:30〜21:30 | ||
定休日 | 第3水曜日 | ||
料金 | 大人500円 小学生180円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 40台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

E bess | |
2025/3/12 | |
手入れが行き届いていて素晴らしいです。 経年劣化はあるものの、こまめに清掃されているのがよくわかります。 無料のシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーはないけど、そもそも備え付けのそう... 更に見る 手入れが行き届いていて素晴らしいです。経年劣化はあるものの、こまめに清掃されているのがよくわかります。 無料のシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーはないけど、そもそも備え付けのそういうものを使わない私からすると、要らない物に金額取られるぐらいなら無しでこの価格にしていただけるのはすごく助かります!!おかげで洗い場もスッキリして清潔感があります。 常連さんのマナーが良くて、久々に静かで穏やかな気持ちで入浴できました。店員さんが途中申し訳なさそうに掃除しに来てくださったのですが、今の日本には珍しいほっこりするおもてなしで綺麗に掃除してくださり、声もかけて下さり、また行きたいと思いました。 |
秘境者 | |
2025/2/16 | |
泉質は弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉でした。湯船は内湯は膝くらい迄の浅い風呂(ジェットバス機能有)と深めの風呂の2つでした。470円(3月から500円に値上げ?)と銭湯料金でありながら露天風呂も付いていてお得でした。男性用の浴室にも子供用の椅子と洗面器が2つ置いてある他、シャワーも温度調整が可能かつ、ボタン式ではなくお湯が出続けるタイプなので子供連れでも安心でした。ドライヤーは有料であり、30円で使用出来ます。 源泉掛け流しとありますが、露天風呂には循環と見られる箇所が有りました。ですが常にお湯は溢れており、湯の花も多数見られるので当料金を考えるとおすすめです。 | |
内田早美 | |
2024/10/1 | |
2024.9.29 海沿いの水橋の町中に湧き上がる 肌をなめらかに導く茶褐色の塩化物泉の湯 富山市沿岸部の水橋地域にある『ごくらくの湯』は、地下1,500mから湧き上がる茶褐色の天然温泉が自慢の日帰り湯。独特の茶褐色の色 濃度の高い 高温泉 塩分を含んだ湯が空気に触れることで成分が変化して生まれます。 内湯は一般的な湯船と、水深が男湯110cm・女湯100cmという深い湯船に分かれており、高齢や足腰の痛みを理由に屈むのが辛い人には立位浴のできる深い湯船が有ります。 弱アルカリ性の泉質は肌にやさしく、素肌がツルツルになりました。 短時間ですぐ体全身の血の巡りが良くなり 身体が血色良くなり 身体はポカポカ 日帰り銭湯価格470円で天然温泉を楽しめるのも大きな魅力。ごくらくの湯 住所 富山市水橋中村町花内187-1 電話番号 076-479-1359 営業時間 9:30~21:30 (最終受付21:00) 休日 第3水曜 駐車場 42台 料金 大人(中学生以上)440円、小学生140円、 幼児60円 富山に行かれた際には是非行かれてください。 名湯です。 | |
まりん | |
2024/5/28 | |
湯めぐりパスポート使用にて、半額で入湯♨️ 100%源泉掛け流しの天然温泉🧖♀️ 自家源泉は黄褐色で珍しい色で、とろんと化粧水のような滑らかさ。入ってすぐわかるのは、肌のスベスベ感✨ 露天風呂は小さめながらも、緑が美しい庭園がより癒しを与えてくれます🌿 内湯の気泡湯も、カラダの疲れをほぐしてくれました! 湯冷めしにくい!冷え性に効果大‼︎ 銭湯価格なのに、それ以上の満足感あり♡ シャンプー•ボディーソープ類は備え付けありませんので、受け付けでお買い求めを〜。 お休み処スペースもとても広かったです♪ | |
Syu 1 | |
2024/4/4 | |
安くて凄く良いと勧められて初めて来ました。駐車場は広くて停めやすいです。大人1人470円ととても安いですが、サウナ無しシャンプー、コンディショナーに石鹸も無し、熱がりの私でも温泉はかなりぬるい、トイレも無し。私は800円のスーパー銭湯の方がお買い得だと思いました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 白岩の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 富山市水橋畠等297 |
![]() | 光明石温泉 久乃家 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市水橋山王町1605 |
![]() | 昭和の隠れ湯 塩湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 滑川市常盤町31 |
![]() | 滑川市民交流プラザ あいらぶ湯 | ¥680 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 滑川市吾妻町426 |
![]() | ほたるいかミュージアム 滑川海洋深層水足湯 | 寸志 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 滑川市中川原410 |
![]() | 日方江温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 富山市針日269-20 |
![]() | アイザック足湯公園 ピエ・パルク | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 富山市米田町1-6 |
![]() | 萩の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 23台 | 富山市岩瀬荒木町722 |
![]() | 舟橋・立山天然温泉 湯めごこち | ¥1,080 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 266台 | 中新川郡舟橋村古海老江256-1 |
![]() | つるぎふれあい館 アルプスの湯 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 中新川郡上市町湯上野1176 |
![]() | Sauna Talo Toyama サウナタロトヤマ | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 富山市粟島町1-2-35 |
![]() | 越中つるぎ温泉 つるぎ恋月 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 中新川郡上市町湯上野1 |
![]() | アパホテルステイ〈富山〉 サウナ頂(Itadaki) | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 富山市窪新町6-1 |
![]() | 立山鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市中島3-8-31 |
![]() | ファミリー銭湯 くさじま | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 富山市草島236-4 |
![]() | 湯神子温泉 ゆのみこ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 中新川郡上市町湯神子25 |
![]() | 奥井鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 19台 | 富山市奥田本町6-13 |
![]() | ファミリー温泉ひらき | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 富山市開278 |
![]() | 川城鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 魚津市上口2-18-25 |
![]() | いなり鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 66台 | 富山市稲荷元町3-11-36 |
![]() | 竹の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 富山市下新町7-15 |
![]() | 満天の湯 魚津店 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 230台 | 魚津市住吉535-1 |
![]() | 入舟湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 富山市長江本町17-8 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー