住所 | 富山県富山市稲荷元町3-11-36 | ||
TEL | 076-432-0185 | ||
営業時間 | 11:00〜23:00 | ||
定休日 | 毎月31日 | ||
料金 | 大人500円 小学生180円 | ||
宿泊料金 | 4,900円〜宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純泉 | ||
効能 | ストレス、冷え性、腰痛 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 66台 |
【広告】楽天トラベル

施設情報

宿泊プラン

クチコミ


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

totto Fufu | |
2025/2/26 | |
銭湯併設のビジネスホテル。リノベしているのでとても綺麗で快適。大柄の方には小さめのベッド。必要最低限の物は揃っています。浴衣の貸し出しもあり(Lサイズのみ) 部屋にドライヤーはなく銭湯の方で使用するし... 更に見る 銭湯併設のビジネスホテル。リノベしているのでとても綺麗で快適。大柄の方には小さめのベッド。必要最低限の物は揃っています。浴衣の貸し出しもあり(Lサイズのみ)部屋にドライヤーはなく銭湯の方で使用するしかないのが不便だった。 銭湯は体が芯から温まり、ずっとポカポカ。 とても良いお湯でした。 周辺には食事するところがないので朝食は付けたほうが良い。オーソドックスな和定食ですがご飯、味噌汁が美味しかったです。 隣に在来線、新幹線が走っているので遅くまで電車の音が響きます。朝もそこそこ早めから動いているので音に敏感な方はご注意を。 気にならなければリーズナブル&快適なお宿でした! |
mone 0909 | |
2025/1/11 | |
子連れで行きましたが、子供は畳の上で落ちる心配もなく、スタッフの方もとても親切で部屋も綺麗で快適でした!銭湯の番台の女性の方も常連の方も皆さま感じが良かったです!銭湯は一度外に出ねばならず、湯冷めが心配でしたが、全然ポカポカでむしろ涼しくて心地よかったです! | |
内田早美 | |
2024/10/1 | |
2024.9.29.30 いなり鉱泉(いなりこうせん)は、富山県富山市にある鉱泉(温泉)です。有限会社稲荷鉱泉により運営されてます 【宿泊】 こちらに 日帰り♨️&格安の宿が有り 宿はとても良い綺麗な施設です。 本日は日曜日 2人で一泊朝食で 10400でした。 安いですよね。 チェックインは16時ということで 15時過ぎに着きましたので 温泉施設の休憩室で 待たせていただきました。 本日は新館の2階のお部屋でした。 ファミリールームのようです。 グレードアップ⤴️サービスでした。 部屋が少し広くなっておりました。 ありがとうございます。 直ぐ側は新幹線が通っております。 浴衣は 新館階段下に 置いてありましたが エルサイズばかりでした。 小柄な私にはあいませんでした。 宿から隣の日帰り施設に靴を履いて 移動をしまして お風呂に入りに行きます。 【その他サービス】 本館にレンジや製氷機もございます。 【お風呂】 露天風呂、炭酸風呂、ジェットバスなど、9種類のお風呂で疲れもすっきり。 薬湯は、ジャスミンやラベンダー、冬にはゆず湯など、日替わりとなっています。 内湯(約40度/約43度/薬風呂)。 横になって入れるジェットバスは、背中、わき腹、足の裏の疲れをほぐしてくれます。電気風呂は、身体にやさしい低周波電流でコリや痛みを和らげます。 お風呂は循環 塩素入りですが 露天に2種 内湯は薬湯込み3種ございます。 水風呂もあります。 サウナは5人くらい入れます 常連様が多いようですね 声の大きい方々や 場所取りが目立ちましたが そういうのが 気にならなければ良いですが それが嫌な方は 少し夜に時間をずらすのも良いかなと思います。 私は16時から入りました。 サウナは汗が出やすかったです。 あまり高温でないので 悪くはないですが マットはないです。 ご自分で用意してください。 【施設情報】 日帰り入浴料金 大人:470円/中人:150円/小人(6才以下):70円 ※宿泊の方は無料 営業時間 11時〜23時 定休日 毎31日(12月31日は営業) 設備 マッサージ機(有料3台)、和室休憩コーナー、喫煙コーナー、自動販売機、シャンプー・リンス、タオル等の販売、整体(土日のみ営業/別料金) 住所 富山県富山市稲荷元町3-11-36(駐車場66台) TEL.076-432-0185 | |
76kyohei | |
2024/9/9 | |
※注意 部屋にドライヤーが無いので持参必須。大浴場(銭湯)にはあるが朝は入浴出来ない。 週末や繁忙期でも価格が一律で安いというのは利点。 客室は比較的新しいが、内装などは安っぽい。それなりの清潔感はある。 併設の銭湯が大浴場となるが、部屋からスリッパで行くと一度外を通るので???となる。靴で行くのが正解っぽい。 接客、サービスは問題ない。 朝食付きのプランにしたが料金に含まれない幼児にも、ちょっとしたおかずやジュースをサービスしてくれてありがたかった。 立地は中心部から微妙に離れており、徒歩で居酒屋などに行くのには不便。 | |
Shintaro Tokunaga | |
2024/6/11 | |
お風呂や客室の写真はホームページや他の方の口コミを参考にしてください。 今回はスポーツ団体の宿泊でお世話になりました。 一番良かった点はお風呂の充実度です。複数種類のお風呂に加えて、サウナ、水風呂は疲れた体を癒す最高の施設でした。お風呂は"エモい"という表現がまさしく当てはまり、番台でシャンプーなどをもらうスタイルも味があり素敵なポイントでした。利用した日はたまたまドリンク1本サービスもあり、いなり鉱泉のおもてなしの心を感じました。 また、部屋に関しても綺麗で落ち着いて過ごすことが出来ました。当方4人部屋に3人で入室したのですが、ベッドの部分、畳の部分と分かれており、複数人で泊まってもゆったり過ごせるスペースがありました。ベッドのみだと幼い子供がいると不安ですが、畳のスペースは家族連れで来ても良い時間を過ごせるなとイメージ出来ました。 立地に関しては富山駅まで徒歩15分程の距離でした。宿泊されるという方は普段富山に来ない方だと思います。歩いて富山駅に向かう途中も路面電車など富山の雰囲気を感じる事が出来て良い時間でした。徒歩15分という時間を感じさせない程よい距離です。 最後に食事面ですが、今回は朝食のみのプランを利用させて頂きました。ご飯、魚、お味噌汁、漬物、納豆、卵というスタイルはまさしく日本の朝食です。旅先ではついつい夜に飲んだり食べたりが過ぎる事があるかと思いますが、胃に優しくリセット出来るメニューでした。 施設は全体的で綺麗で快適に過ごす事が出来て、お風呂はエモサがあるというギャップが素敵な旅館でした!施設の充実度は家族連れや団体様、おひとり様にも幅広くオススメ出来ます!リーズナブルな価格の面も安心です! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | たから湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市北新町1-2-12 |
![]() | アパホテルステイ〈富山〉 サウナ頂(Itadaki) | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 富山市窪新町6-1 |
![]() | 藤の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 富山市蛯町1-9 |
![]() | 竹の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 富山市下新町7-15 |
![]() | 満天の湯 富山店 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 270台 | 富山市石金2-1-8 |
![]() | 奥井鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 19台 | 富山市奥田本町6-13 |
![]() | 天然温泉 剱の湯 御宿 野乃富山 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市総曲輪3-9-2 |
![]() | 入舟湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 富山市長江本町17-8 |
![]() | 星の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市中野新町1-2-17 |
![]() | 森の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市西四十物町5-24 |
![]() | 富山市 角川介護予防センター | ¥1,570 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 富山市星井町2-7-30 |
![]() | 立山鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市中島3-8-31 |
![]() | 古宮鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市西中野町1-4-20 |
![]() | 島倉乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 富山市長柄町3丁目6-6 |
![]() | スパ・アルプス | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 富山市山室292-1 |
![]() | 朝日湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市堀川小泉町1-232 |
![]() | Sauna Talo Toyama サウナタロトヤマ | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 富山市粟島町1-2-35 |
![]() | 高原鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 富山市高屋敷419 |
![]() | ファミリー温泉ひらき | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 富山市開278 |
![]() | マイプラザ プラ座ゆ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市堀川町355-7 |
![]() | 浦乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市羽根86 |
![]() | まちなか天然温泉 ゆくりえ | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 富山市上袋545-1 |
![]() | アイザック足湯公園 ピエ・パルク | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 富山市米田町1-6 |
![]() | マルトミ鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 富山市呉羽町6068-21 |
![]() | ファミリー銭湯 くさじま | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 富山市草島236-4 |
![]() | 呉羽ハイツ | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 富山市吉作4103-1 |
![]() | 萩の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 23台 | 富山市岩瀬荒木町722 |
![]() | 光明石温泉 呉羽の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 富山市呉羽町2615 |
![]() | 鯰温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 富山市今市3339 |
![]() | 舟橋・立山天然温泉 湯めごこち | ¥1,080 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 266台 | 中新川郡舟橋村古海老江256-1 |
![]() | 富山県国際健康プラザ とやま健康パーク | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 富山市友杉151 |
![]() | 日方江温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 富山市針日269-20 |
![]() | 開発鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市月見町4-66 |
![]() | 辰尾鉱泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市辰尾新町387 |
![]() | サープレィ足洗温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 125台 | 射水市足洗新町1-5 |
![]() | 光明石温泉 久乃家 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富山市水橋山王町1605 |
![]() | 白岩の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 富山市水橋畠等297 |
![]() | 水橋温泉 ごくらくの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 富山市水橋中村町花内187-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー