住所三重県伊勢市二見町三津1201-2
TEL0596-43-2300
営業時間
平日 14:00〜21:00
土日 12:00〜21:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人750円 小人400
土日 大人850円 小人500
最寄り駅
ルート
二見浦駅
から1.5km(徒歩18分)
バス停
ルート
伊勢忍者キングダム
から249m(徒歩4分)
泉質
高濃度炭酸水素イオン泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 1000台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.3 
165件
山犬温泉
 2025/1/2
20241230「安土城下の湯」を訪問しました。まずこちらは天然温泉ではなくテーマパークに併設された人工温泉の温浴施設で、入浴のみの利用も可能になっています。
営業は平日14:00-21:00、休日1...
更に見る
20241230「安土城下の湯」を訪問しました。まずこちらは天然温泉ではなくテーマパークに併設された人工温泉の温浴施設で、入浴のみの利用も可能になっています。
営業は平日14:00-21:00、休日12:00-21:00で最終受付が1H前まで。大人平日750円、休日850円で現金のほかクレジットカードや電子決済にも対応。靴箱はなくビニール袋に入れてロッカーへ持ち込みになっています。脱衣ロッカーは無料。アメニティとしてボディソープ、シャンプー、ドライヤーがあります。
浴場は屋内に内湯が3つあるのみで、露天は休止中。脱衣所や浴場内にはビニール製のゴザや畳が敷き詰められていて、ちょっと変わった雰囲気になっていました。お掃除が大変そうですね。
一日の汗を流してサッパリするという銭湯本来の役割はきっちり果たしてくれますが、サウナや水風呂が無く、残念ながら露天は休止中ということを考慮すると、ちょっとお値段的には高いかなといった印象です。出来合いの銭湯で時にある、脱衣場に湿気が篭っていて、入る前より入った後の方が汗だくになるなどといった事はありませんので、テーマパークの一環として利用するのはありかなと思いました。
かなから
 2024/11/5
温泉は広々としていて、泉質もとても良く、お肌がしっとりする感覚がありました。温度もちょうど良く、長湯しても疲れないほどリラックスできる温泉です。特に、露天風呂からは自然が楽しめて、夜には星空を眺めながらゆったりとしたひとときを過ごすことができました。

また、館内には休憩スペースや飲食施設も充実していて、地元の特産品を使った料理も堪能できました。スタッフの方も親切で、観光のアドバイスもしてくれてとても助かりました。
an cestor
 2024/10/3
評価2.5
物珍しさはあるが全体的に満足がいかなかったかな。脱衣場はゴザ、浴場は畳(洗い場は違う)が敷いてあり下呂温泉の小川屋を思いだした。浴場の畳は傷んでおり小川屋よりは悪い。当時は露天・外湯(中止・湯がない)や低温サウナ(コロナ感染防止の為に中止)などが中止ばかりでガッカリ(浴場を利用する前に知らせるか・割引の補填 等がほしい)。浴場は別途100円必要だが返金ロッカー。靴箱は無いため用意してあるナイロン袋を利用すること。ドライヤーや洗髪剤などあり。ウォータークーラーは無いが代わりにケトル(パール金属 卓上ポット)と紙カップがあり冷たくて癖なくて冷たくて美味い。

内湯①遠赤外線低温浴(低温サウナ)②バナナ葉風呂(様々な効用あり)③高濃度炭酸水素イオン水④泥炭素風呂(泥が入っていたり、にごり湯だったほうが良かったかな。実際はお湯に溶け込んでいて健康面での効用あり)

※窓から露天を確認し下記する(利用はしていない)
外湯⑤ひょうたん型の浴槽⑥樽風呂(新居浜温泉パナスの樽風呂っぽい)⑦樽風呂(新居浜温泉パナスの樽風呂っぽい)
えり
 2024/9/23
【口コミ編集です2024/09/23】
休日19時以降か、平日に行くことをおすすめします。
休日の19時以降に行くことが多く以前の口コミでした。
今回は休日でも天気が荒れている日だったので空いているかと思い早めの17時頃に行きました。
結果、伊勢忍者キングダム帰りと思われる小さなお子さんを連れたご家族方や学生のグループにあたってしまいました。

こちらの温泉は一番広い泥炭素風呂が一番熱く、そこそこの大きさがバナナの葉風呂が中間の熱さ、一番小さく6人程度が入れる大きさの高濃度炭酸水素イオン泉がぬるめの温度です。

そのため小さなお子さん連れの方が高濃度炭酸水素イオン泉を占有する形になります...。
学生でもゆっくり入りたい方はここがいいようでなかなか空きがでず、連れは結局入れなかったそうです。

ドライヤーも待ちましたが、家族連れやグループだと交代で使い続けるので待っていても埒があかず、結局髪を乾かすのは諦めました。
いつも行っている時間では不便に感じなかったのですが、ドライヤー6台程は多くないですもんね。

お湯はとても気持ちよく良い温泉施設なので、時間を調整するか、そういうこともあると思って利用すれば問題なしです。
休日に利用する方の参考になれば幸いです。

(↓以前の口コミ)
近場居住者ならまた行こう!と思える温泉でした。
露天風呂は工事中。サウナはコロナのため不可と内湯のみですが、内湯3種がとても気持ちよかったです。
休日の夜7時過ぎに行ったところ、家族連れは多いものの、洗い場もドライヤーも数が多いので待つ必要も、次の待ちがあって急かされる心配もなく良かったです。
露天風呂・サウナがいまは利用できない分、通常価格だとすこし高いと思います。
ですが、近場居住者なら県民割(市民割)でお安く入湯できるので、むしろ安いと感じるくらい!
また行きます。
中川ちかし
 2024/9/22
車泊の際に利用しました。
感想としては
とても広い駐車場に、とても広い更衣スペース
とても広い洗い場。
そして、とても狭い浴槽。

今回は温泉というよりもお風呂として利用したので
気になりませんでしたが、観光気分で温泉を楽しみに行くならオススメしません。

浴槽は
・バナナの葉の湯
・高濃度炭酸泉
・アトミックカーボン風呂
の、3つです。
1番小さい高濃度炭酸泉は3人が足を伸ばすと満員です。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
やわらの湯 まるや¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
伊勢市二見町茶屋277-2
二見温泉 蘇民の湯 ホテル清海¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
伊勢市松下1349-136
朝熊山頂展望足湯¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
伊勢市朝熊町字名古185-3
大江戸温泉物語Premium 鳥羽彩朝楽¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
鳥羽市小浜町城山610
伊勢神宮のお膝元 鳥羽 胡蝶蘭¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
鳥羽市小浜町237-1
鳥羽小浜温泉 あわらぎの湯 浜離宮¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
鳥羽市鳥羽1-22-19
汐湯おかげ風呂舘 旭湯¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
伊勢市神久1-1-16
錦水湯¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
伊勢市岩渕3-6-39
伊勢・船江温泉 みたすの湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
伊勢市船江1-471-3
鳥羽温泉郷 戸田家¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
鳥羽市鳥羽1-24-26
めだかの学校足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
鳥羽市鳥羽2-12-24
伊勢パールピアホテル やわらぎの湯¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
伊勢市宮後2-26-22
鳥羽足湯処 とまり湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
鳥羽市鳥羽1
白瀧大明神 白瀧 森のサウナ¥3,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
鳥羽市船津町635-3
湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
鳥羽市安楽島町1084
亀の井ホテル 鳥羽¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
鳥羽市安楽島町1200-7
鳥羽ビューホテル花真珠¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
鳥羽市安楽島町1075-98
安楽島温泉 湯元 海女乃島¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
鳥羽市安楽島町1075-100
ホテル アルティア鳥羽¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
鳥羽市安楽島町1061-9
小俣保健センター 離宮の湯¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
伊勢市小俣町元町536

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。