住所三重県伊勢市神久1-1-16
TEL0596-25-1126
営業時間
12:00〜24:00
定休日 水曜日+不定休
料金大人470円 小学生150
最寄り駅
ルート
宇治山田駅
から572m(徒歩8分)
バス停
ルート
河崎町東
から435m(徒歩5分)
備考サウナ有料(+130円)スチームサウナ無料
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
262件
ayan
 2025/3/2
2025.3.1昔ながらのレトロな銭湯。サウナは別料金。お値段も安く良き銭湯。昔は伊勢神宮に行く前に二見の海で禊をしていたそうな。海水を毎日いすゞのトラックで運んでいるそう。江戸を感じる素敵な銭湯でした。
更に見る
浅井司
 2024/9/7
昭和の銭湯を彷彿させる浴槽
脱衣場…懐かしい感じがしました。
手ぶらでも入浴可能なセットもあり、Tシャツも販売していて助かります。
券売機で対応してますが、新札が使えます。
浴槽は狭いので注意して下さい
スーパー銭湯とは違うので注意が必要ですね
高木カルロス
 2024/7/31
2024年7月20日、夜訪問

伊勢市、宇治山田駅から徒歩で10分ほど勢田川の畔にある銭湯
とても大きくてスパのような外観と設備、券売機でチケットを買い、受付でタオルやサウナをもらう形
脱衣場は広くて新しく、浴室もかなり広め、ドライサウナ、スチームサウナ、水風呂や電気風呂、露天風呂などもありやすよ
名物はやはり汐湯で二見ヶ浦から毎日、海水を汲んで沸かして露天風呂で提供してやす
ロビーも広く湯上がりのドリンクも充実してて大内山のフルーツ牛乳を美味しくいただいたさあ
おにくやさい
 2024/6/2
レトロでアットホームで、居心地の良い銭湯。旅行で訪れました。全体的に広々した作りで居心地が良かったです。お伊勢さんセット830円がおすすめ。お風呂、サウナ、大小タオル、シャンプー、ボディーソープ、リンスと全部入りです。お湯の温度は優しめで通常温度のお風呂は温めに近い。ジェットバスや電気風呂付き。高温風呂もちょっと熱いくらいで気持ちいいです。水風呂も冷たすぎず入りやすい。露天風呂は海水入り。サウナはテレビ付き。無料のスチームサウナも有ります。接客も親切で、良い銭湯だと思います。
カッちゃん
 2024/2/14
住宅地に有る銭湯で、二見浦の海水をそのまま使用した露天風呂がオンリーワンです。

だだの銭湯ですが伊勢神宮参りの潮浴び参宮として人気のようです。

「潮浴び参宮」と名付けた湯は舐めるとしょっぱいし、ヒゲソリ後の皮膚がピリピリします(笑)

浴室の壁上部に、二見興玉神社の夫婦岩を模したオブジェが有り、(男湯は男岩、女湯は女岩)
しめ縄でつながってます。

ジャグジー寝湯、電気風呂、高温湯(体感43℃位)、水風呂、サウナ、露天風呂各1つ
カランは、単水栓タイプで湯と水が別、シャワーは壁取り付けタイプで10数ヶ所有ります。

アメニティ無し
料金 ¥470

🅿は数ヶ所に分かれて合計数十台有りますが、アクセス道路や駐車スペースが狭いので、Mクラスミニバンまでが無難だと思われます。

泉質 ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆
接客 ★★★☆☆
設備 ★★★☆☆

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
伊勢パールピアホテル やわらぎの湯¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
伊勢市宮後2-26-22
錦水湯¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
伊勢市岩渕3-6-39
伊勢・船江温泉 みたすの湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
伊勢市船江1-471-3
小俣保健センター 離宮の湯¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
伊勢市小俣町元町536
伊勢忍者キングダム 安土城下の湯¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
伊勢市二見町三津1201-2
やわらの湯 まるや¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
伊勢市二見町茶屋277-2
二見温泉 蘇民の湯 ホテル清海¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
伊勢市松下1349-136
朝熊山頂展望足湯¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
伊勢市朝熊町字名古185-3

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。