住所 | 三重県鳥羽市船津町635-3 | ||
TEL | 090-3382-7079 | ||
営業時間 | 9:00〜15:00 | ||
定休日 | (予約サイトで確認) | ||
料金 | 3,500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
備考 | テントサウナ | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ロン | |
2025/2/5 | |
2025年1月に体験しに行きました。 友達と行き、とでも面白い体験でした。 私が行った時は、座って浴びる所しかなく、立って浴びる所は撤去されているようでした。 水量も少なく、滝行のイメージと違いました... 更に見る 2025年1月に体験しに行きました。友達と行き、とでも面白い体験でした。 私が行った時は、座って浴びる所しかなく、立って浴びる所は撤去されているようでした。 水量も少なく、滝行のイメージと違いましたが、冬場に体験するにはちょうど良いのかもしれません。 なんか、願いも叶うらしいです。 流れ(予約あり) 1.受付 支払い、鉢巻、ふんどし、甚平、タオルを受け取る(ふんどしと鉢巻は買いとり) 2.ガイドさんに山や滝行の成り立ちを聞きながら50メートルくらい登る。 3.小屋で着替える 4.滝行のやり方を習う 一回目10秒程度慣れのため入る。 二回目自分の願い事を思い浮かべながら浴びる 三回目願い事は叶う(確定しているので)、それに感謝しながら浴びる という流れです。二回目浴びるとき、浴びながら「払いたまえ! 清めたまえ!」と全力で叫びます。 サイトの写真にあるような正拳突きはありませんでした。 同行者に写真や動画を撮ってもらうのはOKです。 その後、サウナもプランの予約をしている方はサウナに行くのだと思います。 なかなかできない貴重な体験で、やって良かったと思います。 私の反省点としては •準備運動して体を温めてから水に入れば良かった。 •願い事をいくつか(無限に可)決めておくべきだった。 •真剣に願うか、おもしろ動画を撮るか、どっちかに振り切るべきだった。 という事前準備をしてなかったので、ちょっと心残りです。 リトライでもう一回行くかもしれません! |
Keisuke Koyanagi | |
2024/12/31 | |
人生初の滝行体験 近鉄線の最寄、船津駅から徒歩で向かう場合は10分ほどトレッキングをして現地に着きます。 支払いは現金のみでしたが、京都観光地あるあるな気がします。 ふんどしの付け方から最後まで丁寧にレクチャーして頂き、年末に心洗われる体験ができました。良い年を迎えられそうです。 唯一気になった点を挙げるとすれば、更衣室にせっかく扇風機や電源があるので、寒い日を想定して簡単な暖房器具があると良いと感じました。 | |
Youji Yamada | |
2024/12/16 | |
12月14日に訪問しました。 寒い中でしたが、丁寧な説明の後に3回滝つぼに入ります。 最初は水に慣れるため10秒程で慣れた3回目でも一分程の滝行です。 初心者には良いと思いました。 | |
Sどぎょんす | |
2024/10/2 | |
初心者向けの滝行な感じです。 初めてで水が冷たく心折れそうでしたが2,3回とするうちに慣れてきてとても気持ちよかったです。 水着必須!タオル貸してくれますが一枚持参したほうがよいです。 ドライヤー室もきれいで最後までよかったです | |
ぶちゃ猫 | |
2024/9/28 | |
滝打たれ、サウナに入り、森林浴を楽しんで来ました。 滝行では、甚平を借りてやりますが、黒をオススメします。 白は透けます。下着や水着が丸見えです。 そんなに高さのないところからの滝を浴びますが、まぁまぁ激しいです。 履き物も貸してもらえます。わらじ。 サウナは、石に水をかけすぎると本当にジリジリする熱く、芯から温まれないので、少しずつをオススメします。 水風呂や、トイレ近くの蜘蛛の巣が気になりました。 もっとそこに気をつかってほしいと思いました。 森林浴は気持ちよく、季節にもよると思いますが、リクライニングチェアーも良く、楽しい時間を過ごせたと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 亀の井ホテル 鳥羽 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 鳥羽市安楽島町1200-7 |
![]() | めだかの学校足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鳥羽市鳥羽2-12-24 |
![]() | 鳥羽ビューホテル花真珠 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 鳥羽市安楽島町1075-98 |
![]() | 湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 鳥羽市安楽島町1084 |
![]() | 安楽島温泉 湯元 海女乃島 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 鳥羽市安楽島町1075-100 |
![]() | ホテル アルティア鳥羽 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 鳥羽市安楽島町1061-9 |
![]() | 鳥羽足湯処 とまり湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鳥羽市鳥羽1 |
![]() | 鳥羽温泉郷 戸田家 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 鳥羽市鳥羽1-24-26 |
![]() | 鳥羽小浜温泉 あわらぎの湯 浜離宮 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 鳥羽市鳥羽1-22-19 |
![]() | 伊勢神宮のお膝元 鳥羽 胡蝶蘭 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 鳥羽市小浜町237-1 |
![]() | 朝熊山頂展望足湯 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 伊勢市朝熊町字名古185-3 |
![]() | あじ蔵CaroCaro | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 鳥羽市浦村町今浦222 |
![]() | サン浦島 悠季の里 | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 鳥羽市浦村町1215-5 |
![]() | 大江戸温泉物語Premium 鳥羽彩朝楽 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 鳥羽市小浜町城山610 |
![]() | 二見温泉 蘇民の湯 ホテル清海 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 伊勢市松下1349-136 |
![]() | 伊勢忍者キングダム 安土城下の湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1000台 | 伊勢市二見町三津1201-2 |
![]() | 秀丸花ごころ | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 鳥羽市石鏡町392 |
![]() | やわらの湯 まるや | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 伊勢市二見町茶屋277-2 |
![]() | 伊勢志摩 新八屋 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 鳥羽市石鏡町338-1 |
![]() | 答志島温泉 中村屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鳥羽市答志町2137-3 |
![]() | 答志島温泉 寿々波 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 鳥羽市答志町735 |
![]() | 浜の雅亭 一井 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 鳥羽市相差町千鳥ヶ浜1522-27 |
![]() | 花の小宿 重兵衛 | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 鳥羽市相差町1395 |
![]() | リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風 | ¥1,250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 鳥羽市相差町千鳥ヶ浜1471 |
![]() | 旅館 大田家 Healing Stay | ¥8,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 鳥羽市相差町1411 |
![]() | 龍宮料理の宿 伝洋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 鳥羽市相差町255-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー