住所北海道江別市大麻元町154-15
TEL011-376-0720
営業時間
10:00〜22:00
定休日 年末年始
料金大人500円 小人150
最寄り駅
ルート
大麻駅
から2.3km(徒歩27分)
バス停
ルート
3番通12丁目[江別市]
から332m(徒歩5分)
泉質
アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 40台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
210件
越後屋善行(328sakura)
 2025/3/19
コンパクトな温泉で内風呂一つに露天風呂一つとサウナが有るだけですが泉質はモール温泉で美人の湯ですよ、凄く温まります、今回は食事がセットで訪れました。
更に見る
畑山淳子
 2025/2/22
初訪問。
2021年4月に開業したばかりでとても綺麗な施設でした。訪問した時間が夜ということもあり、併設しているお食事処は閉店していましたがうどん屋ソフトクリームやパンなどを食べる事ができるみたいです。また、温泉とお食事がセットになったプランがおすすめ!ご飯だけお昼に食べて、一度外出して、夜にお風呂に入ってくるというのもOKみたいでスタッフさんがおすすめしていました。脱衣所もきれいでこじまんりとしたスペースですが客数的には特に問題なしに広々としています。ワンコインのお風呂ですが露天風呂、定員5人のサウナ、定員1人の水風呂、内湯といった感じです。サウナは、テレビ無しですがなんだかじんわりと汗をかく感じでなんだか心地よい。しっかりと12分5セットで整ってきました。ととのい場所は露天に椅子がない為、立っているか露天に腰を下ろす感じでした。水風呂は、流しっぱなしの水でめちゃくちゃ冷たかったけど、それも良し!たまにはこんなお風呂も良いかなぁー。今度は早めに行って、ランチ食べてから、ランニングして、夜にお風呂に入って帰宅したいな。
山犬温泉
 2025/2/2
20240201「ココルクの湯」を訪問した際の情報です。2021年4月に開湯したばかりで、施設はまだまだ新しく、清潔で綺麗に維持管理されていました。社会福祉法人の運営する日帰り温泉施設で、パン屋さんやうどん屋さん等が併設されている敷地内の一画にあります。
浴場は屋内に内風呂1つとドライサウナに水風呂、屋外に露天風呂1つと至ってシンプルで小振りですが、温泉に必要にして十分な要素がコンパクトにまとまっている実用的な温泉と言った印象を受けました。全体的に小さな施設なので利用者のキャパが少なく、時間帯によっては混みそうでしたが、回転率は高そうでした。
営業は10:00-22:00で最終受付は21:30迄。料金は大人500円。靴箱は無く、脱衣ロッカーは100円返却式、貴重品ロッカーは無料。アメニティとしてボディソープ、シャンプー、ドライヤーの備え付けがあります。
2022年8月に敷地内を掘削して湧出した自家源泉のモール泉に切り替わっており、その泉質は低張性弱アルカリ性低温泉のナトリウム炭酸水素塩塩化物温泉で、知覚的には茶褐色透明の僅苦味ほとんど無臭ですが、お湯の肌触りは炭酸水素イオンによる強いトロミを伴っています。泉温は28.7℃でpH8.1、湧出量は150L/分。典型的なモール泉(黒湯)で、旧泉名で言うところの含食塩重曹泉になります。メタ硼酸値も7.4mgと基準値を超えており、分析表には記載されていませんが、フミン酸フルボ酸といった腐植酸によるお肌の保温保湿の美肌効果に加えて、修復保存の効果も期待できそうでした。
あと何か一つ尖ったところが欲しいと感じましたが、全体としてはとても良い温泉であるかと思います。⭐️4.5。
まめ
 2024/12/23
素晴らしい温泉です
少し温めなのが近郊の温泉との大きな違いかも。
熱いお湯好きな人は来ない方がいいかもです。
掃除も行き届いて綺麗です。
風来魔人
 2024/12/7
入浴500円

地味だが穴場感ある温泉施設。障害ある方が働いている福祉施設のよう。いずれにしてもちゃんとしたモール温泉で500円は安い
完全地元密着という感じで、土曜日の夕方だったが他6、7人で混雑さもない

モール泉でツルツル感高い。循環だがモールの特徴で塩素臭は殆どしない。タオルからはしたのでそれなりには投入しているよう
簡素で中小規模だが綺麗で広々感あるので快適な入浴ができる
内湯と露天、いずれも普通温で快適な入浴が堪能できる

シャンプー、ボディーソープ完備。サウナも小さめだがちゃんときれいなのが設置されていて言うことない

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
江別天然温泉 湯の花 江別殿¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
350台
江別市野幌美幸町33
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら江別¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
江別市野幌屯田町48-1
東の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
江別市野幌東町13-14
森林公園温泉 きよら¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
札幌市厚別区厚別東四条7-1-1
松の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
江別市弥生町34-16
川下公園 リラックスプラザ¥760
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
260台
札幌市白石区川下2651
ホテルエミシア札幌 スパ・アルパ¥2,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
札幌市厚別区厚別中央二条5-5-25
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら東苗穂¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
230台
札幌市東区東苗穂十一条2-896-1
清美湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
江別市あけぼの町14-13
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら厚別¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
札幌市厚別区大谷地東7-990-310
大豊湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
57台
札幌市白石区北郷三条3-1-9
湯処ほのか 北広島店¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
173台
北広島市虹ヶ丘1-8-6
モエレ天然温泉 たまゆらの杜¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
280台
札幌市東区中沼西1条1-11-10
里の森 天然温泉 森のゆ¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
北広島市西の里511-1
湯めごこち 南郷の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
札幌市白石区南郷通14-北3-5
美春湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
14台
札幌市白石区南郷通7-北5-16
かけ流し天然温泉・ラドン泉 なんぽろ温泉 ハート&ハート¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
280台
空知郡南幌町南9線西15
FUMINO SAUNA フミノサウナ¥3,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
札幌市白石区菊水上町3条2-52-143
BORO SAPPORO要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市東区本町2条1-9-12
こうしんの湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
札幌市東区北三十条東19-1-1
苗穂駅前温泉 蔵ノ湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
220台
札幌市中央区北二条東13-25-1
月見湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
札幌市豊平区月寒東2-11

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。