住所栃木県那須郡那珂川町小口1719
温泉地馬頭温泉郷(宿泊リスト)
TEL0287-92-3211
営業時間
10:00〜21:00
定休日 不定休
料金大人550円 小人300
最寄り駅
ルート
鴻野山駅
から18.8km
バス停
ルート
高田
から2.3km(徒歩27分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
484件
to mo
 2025/1/3
小さめ内湯と露天風呂のみの小さな温泉。洗い場も10ヶ所程度。アルカリ性単純温泉でツルツル滑らかなお湯がお肌に浸透し絶品です。露天風呂の所に泥パック有。
更に見る
徘爺
 2024/11/17
初訪です〜❗️古き良き時代の温泉♨️でした。
設備も古いし汚いけどなんか落ち着く感じがします。内風呂×1と露天風呂が2個有りますがどこも大きな風呂ではないけど値段も安価でいい❗️でも休憩所はあるけどゲーム機の音でゆっくり出来ない‼️それが欠点かなコミコミしてなくていいごちはいいと思いますがきっと好き嫌いがあると思います。
T
 2024/9/28
価格は非常に安く、泉質はヌルヌルの肌触り。
無色無臭の単純泉。

長く、ゆっくり浸かりたくなる非常に良い泉質で、入浴後は肌がツルツルになる実感がある。

馬頭温泉郷エリアは最上位クラスの泉質だと感じた。

湯船は内風呂エリア、外風呂エリアに分かれていて飽きずに良い時間を過ごすことが出来た。

食堂は広く、食事をして体を休ませる事ができるので湯あたりしないように休むことも可能。

食堂は地元の方が楽しそうにワイワイして過ごしている。決して騒がしいという意味ではない。
Jハードラー
 2024/9/21
大人550円、4歳〜300円。アルカリ性単純泉質の天然温泉。美人の湯らしく肌がスベスベになる。泉温44℃なので湯加減が丁度よく長湯しやすい。内湯には壁に富士山が描かれている。露天風呂は岩風呂風で2つ。東屋があるので雨でも大丈夫。景観はのぞめない。
飲泉がある。
kata
 2024/9/8
この日はアヒル隊長率いるアヒル軍団がお出迎え。
なんだーコレは!?露天風呂には小さいアヒルのオモチャが100匹以上浮かんでいる。

ヌルヌルのまったりしたお湯、混みすぎない露天風呂、最高ですね♪
もちろん男湯の露天風呂にもある泥パックでお肌もツヤツヤ。

たこ風呂の日もあるようです♪

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
馬頭温泉 旅館ささや荘¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
那須郡那珂川町小口広瀬1572
なかが和苑¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
那須郡那珂川町小口1728
馬頭温泉郷 小口館下の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
那須郡那珂川町小口386
まほろばの湯 湯親館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
那須郡那珂川町小川1065
日本で最も美しい夕陽の郷 ゆりがねの湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
那須郡那珂川町小口1671-1
天然ラドン温泉 美玉の湯・日帰り館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
那須郡那珂川町小砂3102
八溝温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
那須郡那珂川町久那瀬1634
湯津上温泉 やすらぎの湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
大田原市湯津上5-776
ベルセルバカントリークラブ さくらコース¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さくら市鹿子畑1408-2

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。