住所 | 栃木県那須郡那珂川町小砂3102 | ||
温泉地 | 馬頭温泉郷(宿泊リスト) | ||
TEL | 0287-93-0709 | ||
営業時間 | 10:00〜20:00 | ||
定休日 | ― | ||
料金 | 大人1,000円 小人500円 | ||
宿泊目安 | 14,000〜18,000円宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
公共交通 | 1.2 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ単純泉 | ||
効能 | 美肌効果、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

mika tajima | |
2023/1/6 | |
日帰り館は最近は平日はそれほど混んでいないようです。 高温(41~43度くらい)のアルカリ単純泉でラジウムが含まれているのでかなり温まります。浴室は広くなく、シャワーは二つ。ミストサウナ状態なので体調... 更に見る 日帰り館は最近は平日はそれほど混んでいないようです。高温(41~43度くらい)のアルカリ単純泉でラジウムが含まれているのでかなり温まります。浴室は広くなく、シャワーは二つ。ミストサウナ状態なので体調に気をつけて入ってください。 2階に休憩室(和室)があるので食事や仮眠をしながらのんびりできます。 エレベーターあります。 日帰り入浴利用者のみ、入り口の水道から鉱泉をもらうことができます。(20Lまで) 館内はバリアフリーではないので車椅子の方はホテルをおすすめします。 隣のホテルみたまの湯には露天風呂があります。 ホテルのフロントでは温泉が買えます。(1L×18本入り3000円) ホテルはクレジットカードが使えます。 高齢の親を連れてホテルや日帰りを利用していますが、 こちらの温泉に入った日の夜はぐっすり朝まで眠れたり、腰の痛みも治まったりと快適になるので喜んでいます。 こちらの温泉は湯治場と思って頂いたほうがショックが少ないかと。 他のクチコミにもありますとおり、今時のスーパー銭湯をイメージしてはいけません。 癌などの難病、術後の方、アトピー患者まで快く受け入れてくれる❮湯治場❯なので、老人多めです。 以前は末期癌の方が「このお湯に浸かると痛みがなくなるのよね~」とおっしゃっていました。 貴重なかけ流しラジウム温泉です。 お互い譲り合い静かに癒しのお湯を楽しみたいものです。 |
H I | |
2022/12/30 | |
日帰り温泉で、1000円は高いと思いましたが、客数も少ないし、2階に休憩所があり一日中のんびり出来ます。弁当など持ち込み自由。または、外で、食事してきてもオッケーです。 人混みが嫌いな方には、ここはおススメです。もちろん名前の通り、肌に柔らかな泉質です。 ひとり20リットルの容器を持参すれば、温泉の持ち帰りもできます。 生ビールや簡単な蕎麦ならこの場所でも 食事が出来ます。 | |
井上芳明 | |
2022/11/9 | |
普段はアルカリ温泉を好まない方でした非常に敏感肌でアルカリ泉に入った後しばらくして皮膚が荒れてしまう事が多いためです。現在は大分良くなって来ましたが毎回湯上りの保水が欠かせません。 しかし美玉の湯に入ったあとは一晩経っても肌の変化は見られません。 そしてラドン泉、身体が温まります。 もう少し通うと諸々の効果か分かると思います。 | |
笹沼千夏 | |
2022/9/12 | |
静かな湯治場という感じです。土曜の昼間で先客は2名でした。休憩大広間は持ち込みも🆗のようでお弁当食べていました。お湯の効能は何度も行くのがオススメします🍀 | |
M H | |
2022/9/11 | |
日帰りは基本1000円、午後から500円。 アットホームな雰囲気、地元の方の憩ばみたいです。 お湯は熱めですが、肌つるつるになります。 換気ができない?しない?為サウナ状態の風呂場なので、ご注意を。 浴槽1、シャワー3、水風呂あり |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 日本で最も美しい夕陽の郷 ゆりがねの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 那須郡那珂川町小口1671-1 | |
![]() | なかが和苑 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 那須郡那珂川町小口1728 | |
![]() | 馬頭温泉 旅館ささや荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 那須郡那珂川町小口広瀬1572 | |
![]() | まほろばの湯 湯親館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 那須郡那珂川町小川1065 | |
![]() | 南平台温泉 観音湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 那須郡那珂川町小口1719 | |
![]() | 馬頭温泉郷 小口館下の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 那須郡那珂川町小口386 | |
![]() | 湯津上温泉 やすらぎの湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 大田原市湯津上5-776 | |
![]() | 八溝温泉 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 那須郡那珂川町久那瀬1634 | |
![]() | 那須野ヶ原 ベルビューホテル | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 大田原市南金丸2025 | |
![]() | ベルセルバカントリークラブ さくらコース | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | さくら市鹿子畑1408-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー