住所栃木県那須郡那珂川町小口1671-1
温泉地馬頭温泉郷(宿泊リスト)
TEL0287-92-3023
営業時間
10:00〜21(月18):00
定休日 火曜日
料金大人500円 小人400
最寄り駅
バス停
ルート
佐良土
から3.8km(徒歩46分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
699件
徘爺
 2024/11/25
近場で安価な温泉です〜。市営の温泉施設♨️です♪施設の方はとても親切で若い人よりも老人の方が多いかもしれません、温泉は透明なお湯で内風呂と露天風呂がありますが内風呂の方が景色を見るのにはいいかもしれま...
更に見る
近場で安価な温泉です〜。市営の温泉施設♨️です♪施設の方はとても親切で若い人よりも老人の方が多いかもしれません、温泉は透明なお湯で内風呂と露天風呂がありますが内風呂の方が景色を見るのにはいいかもしれません。サウナが無いし休憩所が今イチなのでどうでしょうか?
周りには日帰り温泉が沢山あるので他の温泉と入り比べをしてみてはいかがでしょうか?
ken bou
 2024/10/10
馬頭温泉エリアには日帰り温浴施設が多いから、競争もあって入浴料も比較的リーズナブルです。此処はトロトロ、すべすべの最高の湯で、清潔な施設に満足です。
46おやぶん
 2024/9/22
2024年 9月18日 水曜日 am10:15に到着。
建物付近には14台くらい駐車可能です。
また建物の脇に20台駐車可能な砂利駐車場もあります。
時間が早かったからか、利用者は4〜5人くらいでした。
脱衣所には鍵付きロッカーは無く脱衣所手前に2ヶ所あるのでそちらを利用します。
浴場は思ったより広く、3m×8mくらいあります。
露天風呂もありどちらからも那珂川は観れるので景色は良いと思います。
温度は39°くらいですべすべなお湯です。
500円の入浴料も安くて良いと思います。
JM Ruby
 2024/8/6
温泉好きには、なかなかのお湯デス!
クルマで2時間以上かけても、また行きたいお湯♨️デス。ゆりがねの湯のお湯を楽しむ方々は、概ねの方が軽く会釈して挨拶を交わしてくれます。たぶん地元の方なんだと思いますが、なんだかホッとします。
琥珀色や土色の温泉も好きだけど、透明なお湯で最高位はやっぱり那須の『ゆりがねの湯』デス❣️また行きま〜す。
零式にゃんこ
 2024/7/15
なかがわ水族園に行った帰りに訪問。
お風呂は、内風呂一つと、露天な一つある施設です。
スーパー銭湯のように色々なお風呂があるわけではないですが、露天風呂から眺める那珂川はとても素敵です。
地域密着型のお風呂なので、無茶苦茶期待して行くとがっかりしますが、個人的にはあのこじんまりしたとした感じ大好きです。
もちろん、音質などもとても良かったです。

大人 400円 でした。
安いですー\(^o^)/

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
天然ラドン温泉 美玉の湯・日帰り館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
那須郡那珂川町小砂3102
なかが和苑¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
那須郡那珂川町小口1728
馬頭温泉 旅館ささや荘¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
那須郡那珂川町小口広瀬1572
まほろばの湯 湯親館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
那須郡那珂川町小川1065
南平台日帰り温泉 観音湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
那須郡那珂川町小口1719
馬頭温泉郷 小口館下の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
那須郡那珂川町小口386
八溝温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
那須郡那珂川町久那瀬1634
湯津上温泉 やすらぎの湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
大田原市湯津上5-776
ベルセルバカントリークラブ さくらコース¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さくら市鹿子畑1408-2
那須野ヶ原 ベルビューホテル¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
大田原市南金丸2025

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。