住所 | 北海道千歳市北信濃871-11 | ||
TEL | 0123-27-2619 | ||
営業時間 | 12:15〜22:30 | ||
定休日 | 火曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人500円 小学生150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

やちこ(やちこ) | |
2025/2/26 | |
絶対的な穴場。 教えたくない! 月水金はガラポンができます! ポイント集め放題! 軽食もあり生ビールも楽しめます。 漫画本、雑誌あります。 テレビあり。マッサージチェア。 ガチャガチャもパチンコもある... 更に見る 絶対的な穴場。教えたくない! 月水金はガラポンができます! ポイント集め放題! 軽食もあり生ビールも楽しめます。 漫画本、雑誌あります。 テレビあり。マッサージチェア。 ガチャガチャもパチンコもあるの^_^ お菓子やアイスなども売ってるので1日過ごせます! ここはサウナ凄く良くてこんなに良いのに空いてます!なんで??? なので教えたくないのですが。。。笑 |
恵庭ハム | |
2025/2/2 | |
入浴料500円(現金のみ) シャンプー類は完備されてません コッカーはコイン返却式 温泉ではありません、露天は3〜4名程度 サウナ、水風呂2槽、ジャグジー、薬湯(かなり薄い…)バスクリン等 露天の温度が温めで長く入れます、涼む椅子もありとくに冬は雪と枯れ紅葉がよくあいます 洗い場のシャワー水圧がどこも弱すぎです 殆んどの浴槽が循環式でなく溜め置きなので見た目汚くはないのですが衛生面に不安が… 入口受付のボーイッシュなおばさんはとても気持ちの良い受付嬢です! | |
インドリコテリウム | |
2024/8/27 | |
千歳市の国道36号線沿いにある銭湯ですが、国道をそのまま走っていても入場出来ないので要注意。 国道と平行に通っている、やや狭いの市道を走ってアクセスする必要があります。 大きな銭湯ですが、結構年季が入っています。 私の記憶が正しければ1990年代位にオープンした施設だった気がします。 何となく懐かしい雰囲気もありますね。 かつては天然温泉だったのでしょうか?? でも現在は露天風呂のみが人工温泉らしいですね。 この施設色々古臭い雰囲気が良いですね。 休憩所もスペースが広いですよ。 そして大浴場に入ってみると懐かしの香りが!! そう、小学校のプールの香り。 何かプール授業とか夏休みのプール遊びを思い出してしまいました。私と同年代の方は恐らくここを訪問して同じ感想を抱くと思われます。 多分・・・。 入館料は¥490。 シャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けてないので御自分で用意する必要があります。 大浴場と薬湯と露天風呂。 沢山の種類のお風呂があって存分に楽しめました。 この施設は勇舞川沿いにあるので、露天風呂に入りながら川沿いのゆったりした感覚を楽しむことが出来ました。 この日は日帰りで、この後100キロ程離れた自宅に帰らなくてはならなかったので、そこそこで切り上げることになりましたが、いつか千歳に一泊した上で、ここでのんびり過ごしてみたいなと思いました。近くには、ゆうまいの森と言うハイキングコースもあるので、そちらももっとゆっくり時間がある時に楽しんでみたいですね。 | |
Onsen Hopper | |
2024/7/2 | |
2024.07.01 宿で借りたチャリンコをこいで行った。向かい風がメチャクチャ強く登り坂もあって25分くらいかかったが、帰りは半分だった。 北海道らしく大きな敷地の銭湯。チャリンコを止めるスペースなどなく、車がスタンダード。一昔前の健康ランドのような感じの外観で、入口にガチャガチャが置いてある。入浴料は券売機で購入しフロントで渡す。横には食堂のような場所があり、カウンターから料理がでるようだが、現役だろうか!? その奥にはスロットマシンがあり、風呂上がりのお爺さんが興じていた。ゆる〜い。 浴室はサウナ目当ての方がほとんどのようで、平日にもかかわらず賑わっている。テレビ付の4段(たぶん)という立派なもので、常連さんが話をしながら楽しまれていた。 浴槽は浅い主浴槽にジェットや気泡が併設されている。その他、ラベンダーの浴槽や露天風呂、水風呂、唐辛子エキスの浴槽なんかがあった。 | |
安永萬 | |
2022/10/23 | |
入浴料大人¥480 小学生¥140 シャンプー、ボディーソープ無し。 温泉が湧いている浴場ではなく、露天風呂にだけには人口温泉を使っているもよう。スーパー銭湯とまでは言えず、長時間のんびり過ごせるといった施設でもないが、中規模程度の共同浴場で設備もまずまず、サウナ浴に至っては至極快適だった。 風呂場は小さめでコンパクト、風呂種類もそんなに多くない。浴室中央にある主浴槽がジャグジーとジェット湯を備えているが大きさは狭めで人が増えると窮屈かもしれない。ニ人用と思われる小さい薬湯があって、あとは露天風呂だけ。 露天風呂は人口温泉らしいが少しもそれを感じさせない無色透明なお湯。こじんまりとした空間に造られたささやかな露天風呂だが、手作り感からくるのか妙に落ち着く雰囲気はある。 サウナ室は、10人以上が余裕を持って入れる造りで、温度もかなり熱めの設定で心地よいサウナ。キリッ冷たい水風呂と合わせ、効率よくサウナ浴が楽しめる。 食事もできる休憩所はそんなに広さはないが、小上がりもあって、漫画も置かれているので湯冷ましに休むには十分なスペースだ。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 千歳の隠れサウナ 7SAUNA | ¥2,970 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 千歳市北陽7-3-3 |
![]() | 末広湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 千歳市末広1-6-6 |
![]() | 千歳乃湯えん | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 千歳市真々地3-1-1 |
![]() | 恵庭温泉 ラ・フォーレ | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 恵庭市恵南4-1 |
![]() | えにわ温泉 ほのか | ¥1,050 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 恵庭市戸磯397-2 |
![]() | 根志越温泉 くるみの湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 千歳市根志越59-13 |
![]() | 錦湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 恵庭市相生町158 |
![]() | 祝梅温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 千歳市祝梅2142-7 |
![]() | 新千歳空港温泉 | ¥2,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3390台 | 千歳市美々987-22 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー