住所 | 山形県天童市道満197-2 | ||
TEL | 023-656-8322 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
料金 | 大人550円 小人330円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Akihiro Ishizuka | |
2025/2/8 | |
天童市北部にある温泉。施設は清潔感があり、お風呂は露天風呂もあります。疲れた時は、ここの温泉に入ったリフレッシユできます。 更に見る |
せんせい | |
2025/2/2 | |
日曜日の午前中に入浴で利用 通常料金500円 温泉パスポート利用で450円 券売機で買うのだが、温泉パスポート用のボタンがあるのもポイントが高い。 受付に下駄箱の鍵を渡すと、ロッカーロック用のキーカードがもらえるので無くさないように。 浴室は窓が大きく陽の光が入る明るい空間。 洗い場の数が12と多くはないが、間仕切りが広く広々と体を洗うことができる。 無限シャワーな所もポイントは高いが、節水アタッチメントのため水量が弱いのがちと残念… ぬるめと普通の温度の浴槽と、外に露天風呂あり。混まない時間帯だったかとてもリラックスして入ることができました! よき! | |
山犬温泉 | |
2024/10/20 | |
20241020「ラフォーレ天童のぞみ」を日帰り温泉で利用。営業10:00-22:00、最終21:00。大人500円(現金のみ)。靴箱無料、脱衣ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。屋内に内風呂2つ(主浴槽42℃、副浴槽38℃)、屋外に露天風呂1つ(42℃)、外気浴スペースあり。泉質は低張性弱アルカリ性高温泉のナトリウム塩化物硫酸塩温泉。94.6℃。pH8.0。無色透明無味微硫化水素臭。 靴箱の鍵と入浴券を受付に渡して、脱衣ロッカーの鍵を利用するためのカードを受け取るという変わったシステムです。初めての人は最初に説明を聞かないとちょっと分からないかと思います。浴場は湯船のみでサウナや水風呂はありません。露天が広々としており外気浴できるスペースもあって良いのですが、椅子やベンチが置いて無いので、折角のスペースが無駄になっているように感じました。何か理由があるのかな?(昔はあった?とか) お湯はヌメリのある食塩泉ですが、ほんのり硫化水素臭が漂っており、如何にもな♨️らしさが感じられました。メタ珪酸メタ硼酸もそこそこ高くしっとり感があります。 施設自体は大変綺麗で清潔感があり、岩盤浴や温水プール、ジムなどを伴った複合施設になっています。受付のスタッフの方も丁寧で好感が持てました。レストランが休業中だったのがちょっと残念。 | |
Mayumi Honma | |
2024/10/17 | |
温泉利用型健康増進施設。ジム併設。 入浴料大人500円子ども250円。 お金は販売機前払い。 靴箱の鍵を預けて ロッカーのキーカードをもらいます。 帰りはこの逆をやるんだけど、面倒臭い。 ジム利用者と分けて考えればいいのに 事務的な案内も多い。 こんな面倒なオペレーションを 平気で疑問に感じずやっている 頭なの日本人ぐらいなもんで 外国人などビックリするのでは…🫢 大きすぎる施設を持て余している感じ。 露天風呂は米映画に出て来る 個人宅プールみたいな長方形で開放感もあり 清潔で良かったです。 | |
渡部雅彦 | |
2024/2/20 | |
館内は口コミのとおりですので簡略しますが、ゆっくりとくつろぐ事ができました。 風呂上がりに食べた鍋焼きうどんがとても美味しく頂きました~ 食べ終わるとコーヒーも後から出してくれます(650円でした) 券売機には鍋焼きうどんのメニューが有りませんので店員さんに確認したほうがよろしいかと思います。 ちなみに券売機には(おまかせ)になっています。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 天童温泉 はな駒荘 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 天童市鎌田1-12-18 |
![]() | 童の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 天童市鎌田本町1-1-14 |
![]() | ホテル王将 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 天童市鎌田本町1-1-14 |
![]() | 桜桃の花 湯坊いちらく | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 天童市鎌田本町2-2-21 |
![]() | 天童ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 天童市鎌田本町2-1-3 |
![]() | ほほえみの宿 滝の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 天童市鎌田本町1-1-30 |
![]() | 天童グランドホテル 舞鶴荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 天童市鎌田本町2-4-51 |
![]() | 天童温泉 ほほえみの空湯舟 つるや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 天童市鎌田本町2-5-14 |
![]() | 鍬ノ町ポケットパーク 天の湯 足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 天童市鎌田2-2-1 |
![]() | 天童温泉 栄屋ホテル | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 天童市鎌田2-3-3 |
![]() | 天童温泉 駒の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 天童市鍬ノ町2-3-41 |
![]() | 山形県総合運動公園 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 600台 | 天童市山王1-1 |
![]() | 荒谷原温泉 山形県総合運動公園 | ¥110 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6000台 | 天童市山王1-1 |
![]() | べに花温泉 ひなの湯 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 西村山郡河北町谷地字下野269 |
![]() | 天童最上川温泉 ゆぴあ | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 天童市藤内新田1620-1 |
![]() | 海老鶴温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西村山郡河北町谷地字海老鶴164 |
![]() | 東根温泉 いしの湯 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東根市温泉町1-22-5 |
![]() | 東根温泉 オオタ湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 東根市東根甲4461 |
![]() | よし田川別館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 東根市温泉町1-14-8 |
![]() | 天然温泉薬石湯 たびやかた嵐の湯 | ¥820 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 東根市温泉町1-9-22 |
![]() | さくらんぼ東根温泉 旅館さくら湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 東根市温泉町1-9-3 |
![]() | さくらんぼ東根温泉 ポケットパーク足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 東根市温泉町1-8-14 |
![]() | さくらんぼ東根温泉 琥珀の湯・欅の宿 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 東根市温泉町1-8-1 |
![]() | 湯ったり ゆったり 小関館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 東根市温泉町1-8-15 |
![]() | 民謡の宿 あづまや | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 東根市温泉町2-2-2 |
![]() | さくらんぼ東根温泉 のゝか本郷館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 東根市温泉町2-1-1 |
![]() | さくらんぼ東根温泉 こまつの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 東根市温泉町2-11-1 |
![]() | みいずみ温泉 吉乃ゆ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 寒河江市下河原153-2 |
![]() | 老人福祉センター 漆山やすらぎ荘 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 山形市漆山月山堂818 |
![]() | せせらぎ足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 寒河江市本町1-8-23 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー