住所 | 山形県天童市鎌田1-12-18 | ||
温泉地 | 天童温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 023-616-6566 | ||
営業時間 | 9:00〜21:00 | ||
定休日 | 月曜日・年末年始 | ||
料金 | 大人350円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩温泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 80台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

three glasses | |
2025/2/10 | |
お湯は塩素消毒の循環っぽく、塩素臭いし肌がキシキシする。 湯船は十数人は入れるけど人も多いので少し手狭な印象。 個人的にはもう行かないと思うけど、街なかで350円という価格はそれを補って余りある魅力。人気なのも頷ける。 更に見る |
M HO | |
2025/1/31 | |
2025.1.31(金) 近くのホテルに宿泊しましたが、温泉ではなくお風呂場も狭いとの事でこちらをご紹介して頂きました。 雪が深々と降り積もるなか8分程度歩いて到着。 来て良かった✧*。(ˊᗜˋ*)✧* 係の方がとても親切‼︎それだけで癒されました。 腰胸椎圧迫骨折治療中、肺がん治療中なので温泉に毎日でも入りたい位。 1時間位入りたいと思ったけど、温度が高めなので3回ほどでダウンw 露天風呂があればもっと入れたんだけどなぁ… 建物自体が新しく綺麗で、脱衣所も広くて良かったです。 トイレが一個しかないのがちょっとかもしれないけど、後はとても良くて今回は旅行で来ましたが、またこの辺に来る事があれば間違いなく寄らせて頂きたいと思います。 障害者なので250円の支払い。 | |
Akihiro Ishizuka | |
2024/11/12 | |
施設が新しく清潔感がある日帰り温泉施設です。 2つの温度の湯舟があり、43度越えの湯舟にはいると体が温まるのを実感できます。スタッフの方の対応も良く、夜はライトアップされています。 | |
玄永義之 | |
2024/10/6 | |
最高です。 令和二年に出来た木の温もりを感じる素晴らしい温泉施設で、清潔感あふれます。 温泉は約41.7度43.5度の2つの浴槽がありぽかぽかになります。 上がった後もぽかぽかが続く温泉です。 | |
EWAN T | |
2024/8/7 | |
ナトリウム系ですが、サラッとしたクセのない温泉です。 熱め、温めの2種類の浴槽あります。熱め入りましたが、そこまで極端に熱いわけでなく43℃ほどで気持ちよく入れました。温めは41℃ほどでした。 浴室に浴槽の温度計があり現在の温度が分かります。 ボディソープ、リンスインシャンプー設置してあります。 シューズロッカー、貴重品ロッカー、脱衣所の大きめロッカー全て100円の返却式です。私はリュック背負って行ったのですが脱衣所のロッカーは余裕で入りました。 大人350円山形では値上げする所が多いので安めですね。 施設は新しくキレイです。 天童駅からは徒歩15分〜20分位でしたので観光で寄った方も行きやすいと思います。 天童温泉で日帰り入浴を利用する場合は旅館、ホテルなどの日帰り入浴を利用する事が多いかもしれませんが、そういう所は気兼ねしてしまう人(私はそうです)には日帰り入浴専門の施設が気兼ねなく利用出来て良いと思います。 受け付けの方も親切でいいですね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 桜桃の花 湯坊いちらく | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 天童市鎌田本町2-2-21 |
![]() | 鍬ノ町ポケットパーク 天の湯 足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 天童市鎌田2-2-1 |
![]() | 天童温泉 栄屋ホテル | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 天童市鎌田2-3-3 |
![]() | 天童グランドホテル 舞鶴荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 天童市鎌田本町2-4-51 |
![]() | 天童温泉 ほほえみの空湯舟 つるや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 天童市鎌田本町2-5-14 |
![]() | 天童ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 天童市鎌田本町2-1-3 |
![]() | ホテル王将 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 天童市鎌田本町1-1-14 |
![]() | 童の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 天童市鎌田本町1-1-14 |
![]() | ほほえみの宿 滝の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 天童市鎌田本町1-1-30 |
![]() | 天童温泉 駒の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 天童市鍬ノ町2-3-41 |
![]() | 山形県総合運動公園 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 600台 | 天童市山王1-1 |
![]() | 荒谷原温泉 山形県総合運動公園 | ¥110 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6000台 | 天童市山王1-1 |
![]() | 温泉利用型健康増進施設 ラ・フォーレ天童 のぞみ | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 天童市道満197-2 |
![]() | 天童最上川温泉 ゆぴあ | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 天童市藤内新田1620-1 |
![]() | 老人福祉センター 漆山やすらぎ荘 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 山形市漆山月山堂818 |
![]() | 大野目温泉 旅館安部 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 山形市平久保34 |
![]() | べに花温泉 ひなの湯 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 西村山郡河北町谷地字下野269 |
![]() | みいずみ温泉 吉乃ゆ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 寒河江市下河原153-2 |
![]() | 海老鶴温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西村山郡河北町谷地字海老鶴164 |
![]() | 寒河江市 市民浴場 湯るりさがえ | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 99台 | 寒河江市大字島147-15 |
![]() | せせらぎ足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 寒河江市本町1-8-23 |
![]() | ひまわり温泉 足湯・手湯・顔湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東村山郡中山町いずみ1 |
![]() | ひまわり温泉 ゆ・ら・ら | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 東村山郡中山町いずみ1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー