住所 | 山形県天童市藤内新田1620-1 | ||
TEL | 023-651-3333 | ||
営業時間 | 6:30〜21:00 | ||
定休日 | 第2月曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人350円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物温泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 170台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Choco P_ | |
2025/2/2 | |
R6.8 イメージは郊外の広い駐車場を完備した、日帰り温泉付きの道の駅的な感じでした。 お風呂は2種類の温度の内湯と、広い露天風呂、寝湯、サウナ(腰に巻くバスタオルが必要)、水風呂があります。 入浴料... 更に見る R6.8イメージは郊外の広い駐車場を完備した、日帰り温泉付きの道の駅的な感じでした。 お風呂は2種類の温度の内湯と、広い露天風呂、寝湯、サウナ(腰に巻くバスタオルが必要)、水風呂があります。 入浴料 大人¥350で洗い場も多くボディソープやシャンプーも付いてます。(ありがたい) 食堂や売店もあるので、大広間(有料)を借りれば 1日ゆっくり出来そうです。 |
Hina Co | |
2025/1/13 | |
利用料金がありえないくらい安い 休憩所利用つきで¥550(R7.1現在) これ、一日中いられるヤツ 広めの露天風呂の岩淵には 所々に腰掛ける工夫がされており 長湯できる絶妙の温度なので 時々体を出しては空を見上げながら まったりと過ごした 湯疲れしたら休憩所の畳の大広間で 座布団を枕にダラダラできた 床暖房なので、ほんのり温かい 他の人の目が気になるなら 奥に個室の休憩所があるので そこを利用するのも良いかも 別料金だけど 近所にあるなら毎週通いたいわ 我儘を言うとするなら 露天風呂から景色が見えないところと 山形駅からちょーっと遠いところ くらいかな ちなみにお土産売り場には なかなかの掘り出し物があるので 探してみると面白いものが見つかるかも あと刺青もアリなので外人さんも安心 | |
akiba mizuki | |
2024/12/24 | |
1回の利用料金が今時350円だなんて破格過ぎです。湯質や湯温もちょうど良く普段長風呂しない私が1時間ものんびりしてしまいました。露天風呂も広くて他のお客さん来ても気にならなかったです。大休憩室も200円で利用できますし、近所だったら回数券購入して通いたい温泉でした。 | |
S TK | |
2024/10/12 | |
2024年10月、口コミ投稿 小さい頃から定期的に通ってる大好きな温泉です。もう何回来たか分かりません(笑) 大人350円とは思えないクオリティの高さだと思います。 館内は全体的に広く、休憩室や食事処もあります。 温泉内部の話をすると洗い場が30人分くらいあって備え付けは銭湯でよく見かけるボディーソープとリンスインシャンプーのみです。 自分がゆぴあの1番の売りだと思う露天風呂ですがめちゃくちゃ広いです👍 350円でこんな広くて窮屈さを感じない露天風呂に入れるところ他にあるのでしょうか🤔 温度は絶妙にぬるいですが個人的には入りやすくて最高だと思ってます。 非常に良い温泉です!!! ※写真も2024年10月撮影なので最新の情報になってます | |
佐久間博秀 | |
2024/10/10 | |
2024/10/10 350円。いいお湯でした。露天風呂はまるで池のように広い。お湯の温度管理がよく、熱い湯船でも入れないほど熱くない。2つの源泉湯はメリハリが効いて肌にもやさしく、ファミリー向けでした。 広々とした館内は季節の野菜や果物なども豊富に販売されていました。スタッフさんの誰もが気持ちの良い対応でした。青森からの旅で立ち寄りましたが大満足の寄り道になりました✨ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | せせらぎ足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 寒河江市本町1-8-23 |
![]() | 寒河江市 市民浴場 湯るりさがえ | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 99台 | 寒河江市大字島147-15 |
![]() | 寒河江温泉 ホテル シンフォニー本館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 寒河江市久保11 |
![]() | ひまわり温泉 足湯・手湯・顔湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東村山郡中山町いずみ1 |
![]() | ひまわり温泉 ゆ・ら・ら | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 東村山郡中山町いずみ1 |
![]() | みいずみ温泉 吉乃ゆ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 寒河江市下河原153-2 |
![]() | ほほえみの宿 滝の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 天童市鎌田本町1-1-30 |
![]() | 童の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 天童市鎌田本町1-1-14 |
![]() | ホテル王将 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 天童市鎌田本町1-1-14 |
![]() | 天童ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 天童市鎌田本町2-1-3 |
![]() | 天童温泉 ほほえみの空湯舟 つるや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 天童市鎌田本町2-5-14 |
![]() | 天童グランドホテル 舞鶴荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 天童市鎌田本町2-4-51 |
![]() | 寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリー | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 寒河江市寒河江久保15 |
![]() | 桜桃の花 湯坊いちらく | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 天童市鎌田本町2-2-21 |
![]() | 寒河江温泉 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 寒河江市本町1丁目 |
![]() | 山形県総合運動公園 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 600台 | 天童市山王1-1 |
![]() | 荒谷原温泉 山形県総合運動公園 | ¥110 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6000台 | 天童市山王1-1 |
![]() | 天童温泉 はな駒荘 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 天童市鎌田1-12-18 |
![]() | ホテル シンフォニーアネックス | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 寒河江市寒河江久保11 |
![]() | 鍬ノ町ポケットパーク 天の湯 足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 天童市鎌田2-2-1 |
![]() | 天童温泉 駒の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 天童市鍬ノ町2-3-41 |
![]() | 天童温泉 栄屋ホテル | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 天童市鎌田2-3-3 |
![]() | べに花温泉 ひなの湯 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 西村山郡河北町谷地字下野269 |
![]() | 老人福祉センター 漆山やすらぎ荘 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 山形市漆山月山堂818 |
![]() | 温泉利用型健康増進施設 ラ・フォーレ天童 のぞみ | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 天童市道満197-2 |
![]() | 海老鶴温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西村山郡河北町谷地字海老鶴164 |
![]() | 大野目温泉 旅館安部 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 山形市平久保34 |
![]() | 大江町シニアセンター | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 西村山郡大江町大字左沢876-18 |
![]() | テルメ柏陵 健康温泉館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 西村山郡大江町藤田831-40 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー