住所秋田県山本郡三種町大口上ノ沢17-4
TEL0185-85-4126
営業時間
6:00〜21:00
定休日 第2水曜日
料金大人500円 小人250
宿泊料金7,000円〜宿泊ページ
宿泊楽天 じゃらん
最寄り駅
ルート
森岳駅
から10.2km
泉質
ナトリウム塩化物強塩泉
効能
筋肉痛、神経痛、慢性消化器病
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 250台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
698件
Minoru YAMAMOTO
 2025/3/9
山本郡三種町の宿泊併設の温泉施設。地域的になかなか宿泊施設がないため、それだけで貴重。泊まってみると、食事店もあり、不足感なし。ただし近辺に行く用事がなかなかなさそう。
更に見る
道端六三郎
 2024/12/8
強酸泉の湯。
他に人工炭酸泉のぬる湯やジェットバス、露天風呂もありバリエーション豊富。
マナーの悪い地元民が多数いるが、施設側は貼り紙などの注意書きでしっかり警告対処し、良い環境作りに勤しんでいるのが好感を持てる。
オススメしたい施設。
Radnieffe Nodochinko
 2024/12/2
月曜日の午前中に訪問。サウナがあるせいか、若い人もチラホラいました。温泉は強塩泉が熱め。露天風呂はぬるいかなと思って入ってみたら、内風呂の強塩泉より熱かったです。
炭酸泉はぬるく長く入れます。
広くは無いので少し気を使うかな〜という感じです。
ただ、良いお湯でした。大広間も利用者は少なく、寝転がって休めたり、近くのポルダー潟の湯みたいにゆっくり休めます。
総じてまた来たい温泉施設でした。
あるおっさんの一日
 2024/11/15
施設がとてもキレイで気持ちが良かったです。接客対応も素敵でした。サウナ ロウリュも温泉♨️湯も大変満足出来ました。有難う御座いました。
キルア
 2024/11/3
日帰り入浴500円
三種町(旧八竜町)にある温泉♨️国道7号線から101号線に入り道なりに進むと看板がありそのまま進むと到着です。

湯質ーナトリウム塩化物強塩泉

朝日の湯🌄と夕日の湯🌇があり日替りで男湯、女湯が変わります。

内風呂3つ(強塩泉、ジェットバス、炭酸泉)サウナ(ロウリュウ有り)、水風呂有り。立ちシャワー🚿有り。露天風呂有り。
少し茶色のサラサラとしたお湯です。源泉温度🌡️低いみたいですがお湯結構熱めです。炭酸泉は温度🌡️低いです。シャワー🚿お湯弱めです。
洗い場少なくお風呂セット置いてる方多く空いている場所少ないです。
リンスインシャンプー🧴、ボディーソープ有り。
洗面台5つ?無料ドライヤー、綿棒有り。コンセント🔌有り、持込ドライヤー使えます。

大広間有り無料で休憩出来ます。
レストラン有り食事🍴出来ます。注文すると大広間にも持ってきてくれます。
マッサージ有り。トレーニングルーム有り。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ホテル サンルーラル大潟¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
800台
南秋田郡大潟村北1-3
大潟村温泉保養センター ポルダー潟の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
南秋田郡大潟村北1-3
森岳温泉 ゆうぱる¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
山本郡三種町森岳木戸沢48-4
森岳温泉ホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
山本郡三種町森岳字木戸沢115-27
船沢温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
能代市浅内字船沢73-125
ホテル森山館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
山本郡三種町森岳木戸沢115-72
森岳温泉 かっぱの足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
山本郡三種町森岳字木戸ノ沢

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。