住所秋田県山本郡三種町森岳木戸沢48-4
温泉地森岳温泉(宿泊リスト)
TEL0185-83-4641
営業時間
6:30〜22:00
定休日 第4火曜日
料金大人500円 小人250
宿泊料金4,850円〜宿泊ページ
宿泊楽天 じゃらん
最寄り駅
ルート
森岳駅
から3.3km(徒歩38分)
泉質
ナトリウム・カルシウム塩化物泉
効能
五十肩、冷え性、皮膚病
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 80台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
319件
daiyen pecopon
 2025/3/6
素泊まりプランで利用しました。入館料350円、入湯税150円と宿泊大人4500円で合計5000円。前払い制でクレジットカートが使えました。温泉施設内で宿泊できます。温泉施設に食事処はないので、自分たち...
更に見る
素泊まりプランで利用しました。入館料350円、入湯税150円と宿泊大人4500円で合計5000円。前払い制でクレジットカートが使えました。温泉施設内で宿泊できます。温泉施設に食事処はないので、自分たちで何か準備していくか売店で販売しているもので済ませる感じですね。宿泊棟に電子レンジが置いてあります。トイレは共用なので昔ながらの湯治を想像してもらえればよいかも。部屋に準備されているものはタオルとバスタオル、ポット、ティッシュ、ドライヤー、加湿器と湯呑です。歯ブラシや化粧水などのアメニティなどは無いので自分で準備するか売店で購入します。値段の割にしっかりいろいろついているし、清潔感もあり自分的にはとても満足。

ここの温泉は塩分が強いお湯ですが、湯あたりが柔らかくじんわり体が温まる感じです。地元の方の利用が多い印象です。大浴場を出たところにはコイン式のマッサージチェア、足マッサージ器がおいてあり混雑してないのでゆっくり使えて体の疲れをいやせます。こういう宿泊施設がもっと増えればいいのに~と思いました。
born ma
 2025/1/10
人気の温泉。
いつ行っても混んでます。
お湯は熱めです。
洗い場も混んでるのでたまに空くのを待ちます。
脱衣所が狭いのでもう少し広いとありがたい。
女子風呂の扉が壊れてるのか閉めても自然にあいてしまいます。
閉めてもあくので、怒ってるのかバンッと閉めている女性も何人かいました。
扉を早目に治してほしいです。
のれんはありますが中が丸見えになるので。
マッサージコーナーがとてもいいです!
A T
 2025/1/6
ゆっくりとくつろげる場所です
お風呂は時間帯によって地元の方々や仕事で宿泊されている方が多く利用されますが、それでも洗い場やお風呂はゆっくり使用出来ます
富樫静一
 2024/12/29
施設内はキレイに、手入れがいきとどいていました。温泉の温度も、やや高めで丁度良かった🎵
saori chiba
 2024/12/16
日帰り入浴でよく利用します。
石油採掘の際に湧き出た温泉で、めっちゃしょっぱいナトリウム・カルシウム塩化物泉です。大浴場、寝湯(泡風呂)、ミストサウナ(男湯はドライサウナ)、水風呂にぬる湯があります。
湯上がりには大広間で涼むも良し、ロビーのソファーで休むも良し、売店の新鮮地本野菜を物色するも良し。
大人1日 500円。2024.12月現在
駐車場は80台で広々。
ぬる湯大好き!

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
森岳温泉ホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
山本郡三種町森岳字木戸沢115-27
ホテル森山館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
山本郡三種町森岳木戸沢115-72
森岳温泉 かっぱの足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
山本郡三種町森岳字木戸ノ沢
ひまわりセンター¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
山本郡三種町鹿渡町後263番地
砂丘温泉 ゆめろん¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
山本郡三種町大口上ノ沢17-4
船沢温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
能代市浅内字船沢73-125

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。