住所 | 新潟県新潟市西蒲区福井4067 | ||
TEL | 0256-72-4126 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 第1・3水曜日、12/31 | ||
料金 | 大人880円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉(低張性 アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 240台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Msnr Tora | |
2025/2/2 | |
土曜日の午後にお邪魔しました。日頃疲れを癒すために適度なドライブと自然の中にあるこういった施設は本当に有り難いし、新潟県の良さが生かされてる気がします。お湯は無色透明に近く、余り硫黄臭さはありません。... 更に見る 土曜日の午後にお邪魔しました。日頃疲れを癒すために適度なドライブと自然の中にあるこういった施設は本当に有り難いし、新潟県の良さが生かされてる気がします。お湯は無色透明に近く、余り硫黄臭さはありません。サラッとしていて入りやすかったです。露天風呂は地下へと続く階段を下り、自然の中にあるので深呼吸しながらお湯に浸かると本当に癒されます。気に入ったのでまた行きます。 |
taka k | |
2024/12/8 | |
数ヶ月に一回訪問しております。 自宅から車で30分ほどかかるのと、仕事が休みの日に偶数日(源氏の湯)がなかなかなくて、合ったときは訪問しております。 お目当ては、もちろん森のサウナと、ご飯。 まずサウナ。 源氏の湯にはサウナが二つ。 ドライサウナと、森のサウナ(フィンランドサウナでセルフロウリュ可能)。 いつも森のサウナ3セット。 今回訪問したのは月曜日のお昼頃。 森のサウナは、20名以上は入れる? 温度は85度程度ですがセルフロウリュが可能です。 石の量がすごく、また大きいのと、ロウリュ用のカップもとても大きいため、三杯かけようまのなら、あちあち… のため、いつも二杯だけかけるようにしています。 平日の昼間だと、あまりロウリュする方いませんので、毎回私がしておりました。 サウナ出ると、すぐ目の前に水風呂。 またこの水風呂が気持ち良き。 外客スペースは、水風呂の目の前にも3席リクライニングチェアーがあるし、内湯を経由して外に出ることができ、そこにも椅子が数席。最高。 ご飯のも力が入ってます。 いつもはクッパ飯を食べます、ご飯大盛りで。 今回は連れがクッパ飯を食べていたので、カレーライス唐揚げトッピングをオーダー。 カレー、めちゃくちゃおいしいです。 次行った時もカレーをオーダーするつもりです。 肝心の外観など撮影するの忘れてました…。 サウナハットなども購入できます。 また早く行きたいサウナ施設です。 | |
たなかかなた | |
2024/10/17 | |
ここ以外の温泉や銭湯はキャッシュレスに対応していませんが、ここは唯一電子マネーやクレジット(JCBは不可)に対応しています。それだけで星5評価です! 山の中で電波が弱いのでWiFiに繋がなと電子決済出来ないかもです。 ちなみに温泉の質はナトリウム系でしょっぱい感じの泉質です。 露天風呂に行くのに30段くらいの階段を降りて行かないといけないのが面倒です。 サウナは利用しないですが人気があるようです。サウナのイベントやってる日はサウナの前に入場の行列が出来ています。 休憩場所も仮眠できたり、ゴロゴロ出来たりする場所や食事ができる場所など沢山あります。 食事でもキャッシュレスで決済出来るのはありがたいです! 食事の値段は高くも安くもなく普通です。味は美味しいですし、 メニューも豊富ですが、大人気の為、土日の夜はすごく混んでいて30分待ちくらいになる事もあります。 | |
まひまひ | |
2024/8/19 | |
サウナも温泉も広々ゆっくりできます。 日にちが 奇数か偶数かでお風呂が男性か女性のどちらになるかが決まります。 私たちが行った日は男性が森のサウナの日でした。女性がミストサウナ。 前回は逆だったのでちょうど良かったです。 どちらになってもサウナも屋内のお風呂も露天風呂も大きいのでゆっくり入ることができます。 無料サービスが多々あって良かったです お風呂の中もポーラなどのシャンプーが何種類か置いてあり持って行って使うことができるのでシャンプーなどを持ち込まなくても良かったこと ドライヤーも大型の強い風量のものが設置されていて 泥のパックなども時間で無料提供がありました。 男性のサウナは1時間ごと位に熱波師がきていて旦那さんもご満悦でした。 お食事処は毎回麻婆麺がなく残念。 行った日はマグロの解体ショーがありましたが休憩場所は、そんなに混み合うことなくゆっくりできました。 ただ開店時間にいったので券売機から長蛇の列で回数券買っておけば良かったなぁと思いました。 | |
Review VIVANT Nogi | |
2024/5/26 | |
昔からある温浴施設が、サウナブームに乗って、リニューアル。にわかに活気付いていて、とても雰囲気がいい。 アウフグース(熱波)の開催回数が多め?とにかくサウナで攻めていこうという姿勢がサウナーとしては好印象だ。 サウナはドライサウナと、フィンランド式の2箇所。ドライサウナは8人入ればいっぱいの空間で少し手狭。 「森のサウナ」を称するフィンランド式はゆったり広い。綺麗な木目の壁床に、大きなガラス張りで外を見渡せる空間でとても明るい。 水風呂は17℃ほど。ざぶんと浸かって、火照りを取ったら、休憩する場所は至る所にある。 砂利の上のリクライニングチェアでも、外階段を下った先の露天でも、足湯に浸かりながらの椅子でも。 平日休みに来て、1日過ごしたいなと思った。 来館した日は県外からと思しきゲスト熱波師 (古戦場サウナ部のTシャツを着た)女性が来ていた。時間の都合で熱波を浴びることは出来なかったが、彼女が外気浴しているお客さんたちを周り、アウフグースの要領でタオルで微風を送る光景を目にした。初めて見た。 なんて献身性、奉仕の心。サウナ愛。 サウナを愛する人々が集う空間なんだな、と感じた。 ここは新潟のサウナの聖地になるかもしれない。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 岩室温泉 ゆもとや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 新潟市西蒲区岩室温泉91-1 |
![]() | 新潟市岩室観光施設 いわむろや足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 新潟市西蒲区岩室温泉96-1 |
![]() | 越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々 -hoho- | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 新潟市西蒲区岩室温泉340 |
![]() | 遊雁の湯 よりなれ | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 新潟市西蒲区石瀬3331 |
![]() | 多宝温泉 だいろの湯 | ¥990 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 新潟市西蒲区石瀬3250 |
![]() | カーブドッチ ヴィネスパ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 新潟市西蒲区角田浜1661 |
![]() | 越後田ノ浦温泉 海華亭かわい | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 新潟市西蒲区間瀬7077 |
![]() | 弥彦温泉 ホテルヴァイス | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦2929 |
![]() | 弥彦温泉 弥彦館 冥加屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1237 |
![]() | おもてなし広場 手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1121 |
![]() | おもてなし広場 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1121 |
![]() | 弥彦駅前広場 湯のわ | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 21台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1043-25 |
![]() | 弥彦温泉 山本館 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦670 |
![]() | スパリゾート グランピング YAHIKO やひこYYPark | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦3497-4 |
![]() | トレーニングセンター ビジョンよしだ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 374台 | 燕市吉田本所153-1 |
![]() | やひこ桜井郷温泉 高齢者総合生活支援センター | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西蒲原郡弥彦村麓7039 |
![]() | 弥彦温泉 さくらの湯 | ¥1,150 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 西蒲原郡弥彦村麓1970 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー