住所 | 新潟県新潟市西蒲区福井4067 | ||
TEL | 0256-72-4126 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 第1・3水曜日、12/31 | ||
料金 | 大人880円 小人400円 | ||
公共交通 | 0.9 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉(低張性 アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 240台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

takemaro yamanokouji | |
2022/11/6 | |
角田山の登山の後、せっかくなので立ち寄りました。天然温泉は、ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉(アルカリ性・低張性・高温泉)でした。ジェットバスを組み合わせて疲れた足腰をゆっくりマッサージすることがで... 更に見る 角田山の登山の後、せっかくなので立ち寄りました。天然温泉は、ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉(アルカリ性・低張性・高温泉)でした。ジェットバスを組み合わせて疲れた足腰をゆっくりマッサージすることができました。ただし循環厳しく、タオルがカルキ臭です。しかしながら、何より驚いたのがサウナです。一般的なドライの他に、男女日替わりで薬草スチームとフィンランド式の広々したサウナがあります。セルフロウリュのようですので、サウナストーンに自由に水かけていいとか。水風呂も痛くない程度です。外気浴スペースも充実してます🤗 それから得体の知れない?熱波師さんが全国から毎週来るらしく、予告も熱が入っておりました。 女性専用休暇室もありますので安心して1日いれますね。もちろん小さいお子様も遊べるスペースありです。 私はラウンジのリクライニングの椅子が一番リラックス出来ました。爆睡間違いなしですよ👍 スタッフも気持ちいい対応でしたし、とても居心地良かったです😄 |
Ryu i | |
2022/8/16 | |
日帰り温泉とランチを楽しんできました。 温泉はドライとスチーム二つのサウナがある広い内湯、さらに階段を降りていくと、ちょっとぬるめの広い露天風呂。 ゆっくり温泉を楽しませていただきました。 その後、食堂スペースに移動して、おつまみセット的なものと生ビールを注文。 風呂上がりのビールは最高でした! 妻はヘルシーな定食、娘はタレカツ丼。 ゆっくり食事を楽しませていただきました。 お世話になりました! &ご馳走様でした! | |
Asamin | |
2022/6/24 | |
リニューアルしてからの『森のサウナ』がとにかく良い!サウナーは是非行くべき!! 何が良いって、動線が完璧。セルフロウリュシステムのサウナ(TVナシで集中できる!)→水風呂がキンキンに冷えた10℃(角田山麓水?使用)→外気浴スポット(Colemanのリクライニングチェア)整うこと間違いなし。 内風呂には通常のTV付きサウナもあり、用途によって使い分けもOK。 泉質は無色透明でクセなし。露天風呂まで階段が難所ではあるが、広々と森林浴も楽しめる。 また食堂もリニューアルし、新しく小洒落た仕様になり、さらに味も良し!オススメはソフトクリーム¥300☆濃厚だけどさっぱりでこのお値段でいいの?って感じ。ラーメンや定食、ハンバーグ、1品物も外れなし。オロポもあるよ♪ | |
honbo teruki | |
2022/5/29 | |
地元の家族連れ以外にもサウナ好きな若者もきてました。施設がだだっ広くて充実してるので1日かけてリフレッシュするには最適な場所です。 サウナは2種類あり、ロッキーとフィンランド式があります。個人的にはフィンランド式の森のサウナが好きです。ロッキーは比較的ドライですが、長い時間入ってると汗の出はロッキーかと思います。 森のサウナで1個だけ注文つけるとしたらBGM。カフェっぽい音楽より森の自然音とか鳥の鳴き声とかのほうが個人的にはいいと思います。森のサウナという名前なので。 それ以外は最高オブ最高!あとアカスリあればお願いしたいくらいです。次は宿泊したいです。 | |
喜谷健太郎 | |
2022/5/21 | |
入湯料は680円と新潟市内の銭湯440円と比較すれば超お得な価格設定。内装は比較的最近リニューアルされたのか全体的に今風。だけど最奥の休憩室は昭和な畳敷きの間で、これはこれで良い。サウナも通常のサウナの他にミストサウナもあり充実。 何よりも谷底にある露天風呂の雰囲気が落ち着いていて最高。夕暮れ時は時間が経つのも忘れるくらいのんびり過ごせます…(っ´ω`c) |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 岩室温泉 ゆもとや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 新潟市西蒲区岩室温泉91-1 | |
![]() | 新潟市岩室観光施設 いわむろや足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 新潟市西蒲区岩室温泉96-1 | |
![]() | ホテル大橋 館の湯 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 新潟市西蒲区岩室温泉 | |
![]() | 新潟市岩室健康増進センター よりなれ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 新潟市西蒲区石瀬3331 | |
![]() | 多宝温泉 だいろの湯 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 新潟市西蒲区石瀬3250 | |
![]() | カーブドッチ ヴィネスパ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 新潟市西蒲区角田浜1661 | |
![]() | 越後田ノ浦温泉 海華亭かわい | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 新潟市西蒲区間瀬7077 | |
![]() | 田ノ浦温泉 旅館丸一 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 新潟市西蒲区間瀬田ノ浦温泉 | |
![]() | 清水屋 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦2921-1 | |
![]() | 弥彦温泉 ホテルヴァイス | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦2929 | |
![]() | 弥彦温泉 弥彦館 冥加屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1237 | |
![]() | おもてなし広場 手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1121 | |
![]() | おもてなし広場 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1121 | |
![]() | 冥加屋ハウス | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1043-48 | |
![]() | 弥彦駅前広場 湯のわ | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 21台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦駅前広場 | |
![]() | 弥彦温泉 山本館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦670 | |
![]() | お宿よこやま | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦3522-2 | |
![]() | スパリゾート グランピング YAHIKO やひこYYPark | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦3497-4 | |
![]() | トレーニングセンター ビジョンよしだ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 374台 | 燕市吉田本所153-1 | |
![]() | やひこ桜井郷温泉 高齢者総合生活支援センター | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西蒲原郡弥彦村麓7039 | |
![]() | 弥彦温泉 さくらの湯 | ¥1,150 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 西蒲原郡弥彦村麓1970 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー