住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村麓1970 | ||
温泉地 | 弥彦温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0256-94-1126 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人1,000円 小人550円 | ||
公共交通 | 0.0 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム-カルシウム-塩化物泉 | ||
効能 | きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 250台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

みん | |
2022/7/23 | |
まず受付の優しいお兄さんの笑顔に癒されました。 館内着が必要かどうか聞かれますが、館内着は浴衣です。 種類が色々あって選べますが、ジャージを持っていけば借りなくても過ごせます。 岩盤浴も入るなら500... 更に見る まず受付の優しいお兄さんの笑顔に癒されました。館内着が必要かどうか聞かれますが、館内着は浴衣です。 種類が色々あって選べますが、ジャージを持っていけば借りなくても過ごせます。 岩盤浴も入るなら500円プラスですが、時間があるなら払って入っても良いと思います。 温泉はいろんな種類があって景色も湯質も良くすべすべになります。 岩盤浴も浴場も脱衣所は一緒で岩盤浴に行くなら、そこで岩盤浴の専用着に着替えてタオル状の敷物だけ持っていきます。 携帯は使用禁止です。 入り口にお水がありますので、水分補給は充分に。 12分から20分程度入ってクールダウンを繰り返します。 岩盤浴の鉱石の効果の違いは感じられませんでした。 クールルームにはテレビがあり、クールダウンの度にテレビを見入ってしまい、時間かけて癒されて食事処の営業時間は14時までで終わってしまいました。そこは注意が必要です。 食べるつもりなら先に食べた方がいいです。 休憩室にもテレビがあり、リクライニングの椅子で休めます。 館内着とタオルの袋の中に濡れタオル用のビニール袋が入っていたり心遣いが感じられました。 ありがとうございました。 |
西村義人 | |
2022/7/15 | |
県内で数ある日帰り温泉の中でも5本の指に入るのではないかと個人的に思うほど館内が綺麗で清潔です。 併設の食堂も美味しいものを提供してくれ、休憩スペースはリクライニングでゆったり出来ます。 泉質はほぼ無色に近いですが、湯上がり後に身体が芯から温まってるのがわかります。 駐車場も露天風呂も大きいのでお薦めです。 | |
小麦色のマーメイド | |
2022/7/12 | |
値上げしてました。 150円の値上げです。 でもタオルセットと浴衣なしだと今までと同じ料金のようです。 私はさくらの湯に行くときはゆったり過ごしたいので、浴衣着たいです。 お昼寝したり、ご飯食べたりしながら過ごすのなら1150円でもいいと思います。 | |
達哉岩田 | |
2022/7/8 | |
燕三条まで来たので寄ってみました。車で30分かからないくらいの場所です。源泉かけ流しの立派な温泉で、お湯はたまご感満載でしたね!露天が広く、開放感もありますのでオススメです。 | |
yoko | |
2022/7/7 | |
岩盤浴に惹かれ、年に数回訪れています。タオルと浴衣込み、または無しが選択できる料金設定。 500円追加で岩盤浴が利用できます。 岩盤浴の脇にクールダウンできる部屋があります。 露天風呂は解放感があり、とても気持ちがいいです。 レストランもメニューが豊富で、定食から軽食まで揃ってます。各種アルコールやデザートもあります。ただしランチタイム後、閉まる時間帯があるので要注意。 寝転べる大広間は、奥に女性専用スペースもあります。テレビを見ながら休めるソファーの部屋もあるので、1日ノンビリ過ごせます。3ヶ月ごとに入れ替わるマンガ本コーナーも設置されていました。 浴場にシャンプー、リンス、ボディソープ、洗身用ボディタオルが用意されています。あとはフェイスソープがあれば文句なしですね。 2022年7月に入館したときは、浴場にクールシャンプーとクールボディソープも置いてありました。スッキリできて良かったです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | やひこ桜井郷温泉 高齢者総合生活支援センター | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西蒲原郡弥彦村麓7039 | |
![]() | ふれあいパーク てまりの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 燕市長辰7550-3 | |
![]() | 道の駅 国上 足湯テラス | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 190台 | 燕市国上5866-1 | |
![]() | お宿よこやま | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦3522-2 | |
![]() | 弥彦温泉 山本館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦670 | |
![]() | 弥彦駅前広場 湯のわ足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 21台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦駅前広場 | |
![]() | 冥加屋ハウス | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1043-48 | |
![]() | 弥彦温泉 弥彦館 冥加屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西蒲原郡弥彦村弥彦1237 | |
![]() | 弥彦温泉 ホテルヴァイス | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦2929 | |
![]() | 清水屋 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 西蒲原郡弥彦村弥彦2921-1 | |
![]() | 寺泊岬温泉 ホテル飛鳥 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 長岡市寺泊野積107 | |
![]() | ビジョンよしだ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 374台 | 燕市吉田本所153-1 | |
![]() | 多宝温泉 だいろの湯 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 新潟市西蒲区石瀬3250 | |
![]() | 越後田ノ浦温泉 海華亭かわい | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 新潟市西蒲区間瀬7077 | |
![]() | 田ノ浦温泉 旅館丸一 | ¥500 | 休憩所 食事処 | 新潟市西蒲区間瀬田ノ浦温泉 | |
![]() | 新潟市岩室健康増進センター よりなれ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 新潟市西蒲区石瀬3331 | |
![]() | 割烹旅館 田甚 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 長岡市寺泊大町7700 | |
![]() | ホテル大橋 館の湯 | ¥1,320 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 新潟市西蒲区岩室温泉 | |
![]() | 海風亭 寺泊 日本海 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 長岡市寺泊上荒町9353-126 | |
![]() | 岩室温泉 ゆもとや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 新潟市西蒲区岩室温泉91-1 | |
![]() | 新潟市岩室観光施設 いわむろや足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 新潟市西蒲区岩室温泉96-1 | |
![]() | 寺泊きんぱちの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 長岡市寺泊9353-621 | |
![]() | 寺泊温泉 北新館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 長岡市寺泊年友1039 | |
![]() | 玉宅湯 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 燕市宮町4453 | |
![]() | サウナと天然温泉 日帰り温泉 じょんのび館 | ¥680 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 新潟市西蒲区福井4067 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー