住所新潟県新潟市西蒲区角田浜1661
TEL0256-77-2226
営業時間7(木10):00〜22:00
定休日
料金
平日 1,000
土日 1,500
公共交通0.3 (バス利用)
最寄り
バス停
ルート
遠藤実記念館前
から933m(徒歩12分)
最寄り駅
ルート
越後赤塚駅
から6.2km
泉質弱アルカリ単純泉
効能筋肉痛、美肌効果、リウマチ、神経病
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 300台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
810件
G O
 2023/2/23
2023.2
平日の昼間に日帰り入浴を利用
入浴のみ/¥1000
入浴+ワンドリンク付き/¥1500
レンタルタオルセット/¥350
レンタル館内着/¥350
入浴なしでブックラウンジのみ利用+ワンド...
更に見る
2023.2
平日の昼間に日帰り入浴を利用
入浴のみ/¥1000
入浴+ワンドリンク付き/¥1500
レンタルタオルセット/¥350
レンタル館内着/¥350
入浴なしでブックラウンジのみ利用+ワンドリンク付き/¥1000
休日や夜間は料金が変わります
他に株主優待料金の設定もありました

入口の券売機でチケットを購入します
現金のみです
クレジットカードやペイペイ等は使えませんのでご注意ください

風呂上がりは一階と二階で本を読んだり飲み物を飲んだりしながらくつろぐことができます
ただ、一階に置いてある椅子の座り心地があまり良くないため長居はしづらいように思います
二階の奥に仮眠室がありましたが利用していません
薄暗くて男女一緒?なのでちょっと…

平日の昼間でしたが割と混んでました
近所のだいろの湯やさくらの湯とは客層が少し違うかな

施設がきれいなので概ね満足できました

写真はワンドリンクチケットで購入したワインぶどうのジュース赤¥750
tomato .h
 2023/1/28
冬、雨の日でしたがまた風情があって素敵でした。ワインセラーでいただくファーストドリンク、飲み放題のワイン、ディナーも美味しかったです。近くに他のワイナリーがあるのでそちらで楽しめたり、あと売店には試飲できるサービスもあります、おつまみ、お土産もたくさんあり、夜はお部屋でボトル開けて楽しみました。朝は卵料理がメインで調理方法を選べます。サービスも丁寧で、ザ・おもてなしが好きな方にはおすすめしたいです
神出鬼没
 2023/1/4
カーブドッチの日帰り温泉、ブックカフェ。
17時以降でお得な入場券とドリンク券のセットで利用しました。
入館料は平日と土日祝で違います。
入り口の券売機でチケットを購入してから
靴をロッカーにしまい、入浴受付まで行き、
靴ロッカーの鍵と入浴ロッカーの鍵を交換。

日帰り温泉は以前と変わらず。
露天風呂の広い方は温度が低いので、冬の時期は入る人が少ないです。狭い方は数人でいっぱいになるのでタイミングが合わないと入りづらいかな、と。
それでも気持ちよく入浴できました!

ブックカフェはテーマごとに分かれて本が配置されていて、見応えがありました。
席も色々なテイストがあり、どの椅子に座ろうかな…と移動しながら読書が楽しめてよかったです。

夜でもスイーツや軽食メニューが注文できたので、ミルクプリンもいただきました!カフェカウンターでの注文です。
ドリンク券はいくらのドリンクでも対象とのことで、すごくお得に感じました!
が、クリームソーダが甘すぎておいしくなかったので、次回は違うものを頼みたいと思います!

入浴もカフェ利用も、ゆっくりと贅沢な時間が過ごせて、日頃の疲れがリフレッシュできました。

レストランもやっていたので気になりました。次回利用してみたいです。
ワインや紅茶の販売スペースもあり、プレゼントや自分へのご褒美に良いなと思いました。
1日券でどこ行こう?
 2022/10/26
受付に言うと3時間の外出券をもらえるので、ランチを外で食べてまた入浴という過ごし方もできます。

ヨーロッパを思わせるような景色が広がり、とても雰囲気がよかったです。スパの露天風呂も植栽含め洋風に仕上がっており、ラベンダーが花を添えていました。

リクエストさせてもらえるのなら、複数ある湯船のどれかを36~38℃のぬるめにしてもらえると、ゆっくり長く浸かれます。
T HOSHI
 2022/8/26
お湯の質がいい。幼児入場を制限しているため、館内も落ち着いた雰囲気。雰囲気はこの施設の強みなので、年齢制限は続けてほしい。
口コミでぼったくりだの何だの言ってる連中は来なくてよろしい。その方が静かになるから。
価格に見合う価値は、自分はあると思う。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
サウナと天然温泉 日帰り温泉 じょんのび館¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
240台
新潟市西蒲区福井4067
新潟市岩室観光施設 いわむろや足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
新潟市西蒲区岩室温泉96-1
岩室温泉 ゆもとや¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
新潟市西蒲区岩室温泉91-1
ホテル大橋 館の湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
新潟市西蒲区岩室温泉
新潟市岩室健康増進センター よりなれ¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
新潟市西蒲区石瀬3331
多宝温泉 だいろの湯¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
新潟市西蒲区石瀬3250
旭湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
新潟市西区内野町1072-2

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。