住所 | 青森県南津軽郡大鰐町大鰐湯野川原27-2 | ||
温泉地 | 大鰐温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0172-48-4002 | ||
営業時間 | 6:00〜21:00 | ||
定休日 | 第3火曜日 | ||
料金 | 大人300円 小人50円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉 | ||
効能 | リウマチ性疾患、神経痛、筋肉痛、関節痛 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 8台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

二階建 | |
2025/2/20 | |
25/02/中旬の平日に日帰り温泉(¥200)で訪問しました。駐車場も広く停めやすかったです。地元民で賑わっていました。温泉はサッパリしていてちょっと熱めでした。コスパも良くとても良かったです。 更に見る |
はち | |
2025/1/13 | |
温泉地の公衆浴場。 内湯が一つのシンプルな浴室。 お湯は熱めだが、その時の温度調整の水の量しだいて浴槽の温度はさまざま。しかし少しぬるめとと感じる時でも、入浴後には汗が吹き出す。 むき出しの配管からどんどんお湯が出てきていて、熱すぎると思う人は水道をひねって調節する。 地元の人が挨拶を交わす雰囲気も含めて、なんともおおらかで開放的な情景がある。 冬場は浴室内が蒸気でいい加減に煙って、それがまたいい風情。 シャンプー、ボディーソープなどの備え付けはなし。 札を差し込んでロックするタイプの、貴重品入れ程度の大きさの無料のロッカーがある。ロッカーは5つしかないが、地元の人はほとんど使ってないようで、これで十分なのだろう。 温泉地の公衆浴場は、設備が古くなりすぎて、地元の人以外は利用できない状態になっていることがあるが、ここは誰でも手軽な料金で快適に利用できる。 入浴料200円。 定休日は第3火曜日。 | |
フラウ* | |
2025/1/12 | |
入浴料金200円、洗い席は7つくらい、熱いお風呂が好きな人以外にはキツい湯温かと思います。古いんでしょうけど綺麗で清潔感があり、きちんと管理されてるんだなぁという印象です。温まりますよ。 | |
勝手に評論 | |
2024/8/15 | |
令和6年のお盆休みに初来訪 ¥200、駐車場は隣に10台スペースと店舗前にあり 熱めの塩化系温泉 かけ流し 大事な細胞をも吹き飛ばしそうな勢いのシャワーが最高 特徴のつかめない湯でしたが良かったです。 | |
mataro | |
2018/9/16 | |
入浴200円。 無色透明癖の無い温泉を楽しめる昔ながらの共同浴場。 源泉は68℃塩化物ー硫酸塩泉。 無色透明うっすら塩味石膏臭のするキシキシ系浴感。 サッパリとした温泉とは裏腹に、湯上がりの火照りが中々取れない暖まり湯です。 夏場は汗が全く引きません(^^; 湯使いは、加水のみのかけ流し利用。温度は他の共同浴場に比べ、余り熱くない印象でした。体感43℃ 洗い場はシャワー5つ。石鹸類持参です。 3分20円のドライヤーあり。 貴重品は受付に預けます。 毎月第三火曜日定休 駐車場は建物横。6台ほど停められます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 大鰐温泉民宿 赤湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南津軽郡大鰐町大鰐131-1 |
![]() | 大鰐温泉会館 大湯会館 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 南津軽郡大鰐町蔵館字村岡53-2 |
![]() | ホットパーク加賀助 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南津軽郡大鰐町大鰐大鰐105-7 |
![]() | 湯魂石薬師堂 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南津軽郡大鰐町大鰐字大鰐地内 |
![]() | 大鰐温泉 不二やホテル | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南津軽郡大鰐町蔵館川原田63 |
![]() | 大鰐温泉 民宿河鹿荘 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 南津軽郡大鰐町大鰐88-4 |
![]() | 公衆浴場 若松会館 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 南津軽郡大鰐町大鰐大鰐59-1 |
![]() | 大鰐温泉駅 おもてなし足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南津軽郡大鰐町大鰐字前田34-20 |
![]() | 大鰐町地域交流センター 鰐come | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 南津軽郡大鰐町大鰐川辺11-11 |
![]() | 青森ワイナリーホテル | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南津軽郡大鰐町島田字滝の沢100-9 |
![]() | 正観湯温泉旅館 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南津軽郡大鰐町長峰字九十九森135-1 |
![]() | 芦毛沢温泉 | ¥390 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 平川市唐竹芦毛沢5 |
![]() | 天然温泉 お食事処 花の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 平川市岩館長田97-1 |
![]() | 唐竹温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 平川市唐竹川原田4-3 |
![]() | 古懸コミュニティ浴場 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 平川市古懸門前屋岸10-2 |
![]() | 奥大鰐島田温泉 森林浴交流センターしまだ | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南津軽郡大鰐町島田ゾベコ沢71-1 |
![]() | 道の駅いかりがせき 関の庄温泉御仮屋御殿 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 平川市碇ケ関阿原13-1 |
![]() | 道の駅いかりがせき 大名足湯・足軽足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 平川市碇ヶ関碇石13-1 |
![]() | 大坊保養センター 大坊温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 平川市大坊竹内28-1 |
![]() | 柏木温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 平川市柏木町柳田227-1 |
![]() | 碇ヶ関温泉会館 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 平川市碇ヶ関鯨森8-1 |
![]() | 津軽南田温泉ホテル アップルランド別館 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 平川市町居南田166-3 |
![]() | 館田(たちた)温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 平川市館田前田278-3 |
![]() | 津軽南田温泉 ホテルアップルランド西館 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 平川市町居南田166-3 |
![]() | 平賀観光温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 平川市町居山元304-3 |
![]() | 鷹の羽温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 平川市本町村元228-3 |
![]() | 白馬龍神温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 45台 | 弘前市小栗山芹沢2-1 |
![]() | みどりの天然温泉 新屋温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 24台 | 平川市新屋平野84-14 |
![]() | 津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家 | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 平川市新屋町道ノ下35-2 |
![]() | からんころん温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 平川市館山板橋19-1 |
![]() | 小国温泉 小国町会保養所 | 寸志 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 平川市小国小国町 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー