住所青森県八戸市多賀台2-15-18
TEL0178-52-6162
営業時間
平日 15:00〜22:00
土日 9:00〜22:00
定休日 水曜日
料金大人480円 小人170
最寄り駅
ルート
陸奥市川駅
から3.1km(徒歩36分)
バス停
ルート
多賀台団地
から203m(徒歩3分)
泉質
単純冷鉱泉(低張性 弱アルカリ性 冷鉱泉)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 100台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
69件
小笠原風雅
 2025/1/19
他の温泉施設と同じように早朝から営業すれば仕事前や出かける前に入りたい人も入れると思う。露天風呂にも入って見たいので土日祝も入浴出来るようにしてほしい
更に見る
はちきち
 2024/12/15
受付の方の対応は★5
ただ、女風呂客の民度が低すぎる。サウナでおしゃべり大会。「誰々さん最近みないね」「一昨日誰々さん来てたよ
」などと客同士の噂話で盛り上がり、挙句の果てには「横になっていいかな?」「いいんだいいんだそんな決まりないから自由に横になって」と横になりおしゃべり止まらず。注意しても居心地が悪くなるから何も言いませんでしたがモヤモヤです。黙浴お願いしますのように、サウナの中ではお静かにと貼り紙を貼って欲しいです。洗い場のシャワーは同列で3人同時に使うとかなり水圧が弱くなるのが難点。お風呂はとても気持ちがよかったです。
中坪章
 2024/3/29
サウナの温度も水風呂も最高です。
室内も綺麗。
サウナ好きの方から薦められて来ましたが、
最高に良かったです♪
Nibo Shin
 2023/12/13
タクミホーム監修の多賀台の温泉。特筆するのはドライサウナと塩サウナ(スチームサウナ)です。どちらも70〜80℃とやや低めですがじっくり汗を出すことができます。ドライサウナは広めでテレビが設置されています。プラスチック製の整いイスも2個あります。水風呂はキリッと冷たいです。塩サウナの盛り塩は店内カウンターでの別売りで塩がなくても入ることは可能です。
何より施設内が全般的に綺麗です。回数券も販売しており、タクミホームに住宅購入希望者を紹介するとその回数券をいただけるらしいです。
Toru “とおるちゃんす” Takahashi
 2023/7/24
多賀台という住宅団地にある温浴施設。
細長い湯室で三列ある洗い場が「どんだけー」というくらいある。一番奥に湯船。
ちょっと温めで心地よい。
温泉に関係ないが、車で走っていて、この辺一帯に悪臭が漂っている。鶏舎のような匂い。地元に暮らしている住民は文句を言わないのだろうか?食事もできないような匂いだ。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
下田温泉 ゆーらくえん¥420
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
上北郡おいらせ町中野平56-7
長寿温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
八戸市下長3-21-11
りんごのゆ 日計店¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
八戸市日計5-1-54
一川目温泉 なごみの湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
上北郡おいらせ町一川目4-127-115
熊ノ沢温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
八戸市尻内町熊ノ沢34-251
極楽湯 八戸店¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
八戸市沼館4-7-108
みどり温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
18台
八戸市柏崎6-17-3
湯〜トピア小中野¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
八戸市小中野6-6-24
温泉みちのく¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
八戸市類家1-8-20
柳湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
八戸市湊町柳町24

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。