住所 | 神奈川県相模原市緑区青根844 | ||
TEL | 042-787-2288 | ||
営業時間 | 夏期 10:00〜21:00 冬期 10:00〜20:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人750円 小人430円 | ||
公共交通 | 1.1 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩泉(低張性 アルカリ性 温泉) | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Takashi Saito | |
2022/10/8 | |
2022年10月中旬 少し遠出の温泉巡りという事で道志の辺りを探していたら興味惹かれる場所だったので行ってみました。 国道413から少し入ったところでキャンプ場を併設してる場所で環境は中々良いです。... 更に見る 2022年10月中旬少し遠出の温泉巡りという事で道志の辺りを探していたら興味惹かれる場所だったので行ってみました。 国道413から少し入ったところでキャンプ場を併設してる場所で環境は中々良いです。 当日は10時のオープン前に着いたら車の列がずらっと並んでいて驚きましたが、、皆さんキャンプ場利用の車で温泉の駐車場は1台もおらず。 まだオープン前だったので周辺を見て回りました。渓流沿いで雰囲気良いです。 10時のオープン時すぐに入場。 古い作りだけど、落ち着く感じです。3時間750円とリーズナブルで殆ど人がいないのでゆったり入れます。 ただ土日は午後から夕方くらいにキャンプ場のお客さんで混み合うそうです。 温泉だけの目的の人が少ないという事ですね。 午前中行く方が空いてていいですね。 温泉自体はぬるめで丁度良いアルカリPhもまあまあ良い感じです。サウナも小さいけど気にならない。 ほと良い田舎で横浜からもちょっとしたドライブがてら立ち寄るのも丁度いい場所です。 意外と穴場だなぁとつくづく感じました。 今時の温泉ではないので物足りなく感じるかもしれないですが、自分には丁度良かったという印象。又機会作って温泉と周辺の散策にきてみようかなと思う。 |
Hiro | |
2022/9/13 | |
温泉施設です。食事もできますし、お土産も売ってます。こちらの温泉は露天風呂やサウナがあり、併設されたキャンプ場で疲れた身体を癒やすのに最高だと思います。デイキャンプの帰りに家族と寄りました。私は帰路の運転中に眠くなると困るので温泉に入りませんでしたが、温泉の利用有無に関係なく入館料を払う必要があります。家族が温泉に入っている間、ノンアルコールビールとネギラーメンを食べて休憩していました。ラーメン以外にも、たこ焼き、カレー、丼物、定食などを食べることができます。この施設ではコロナ対策を徹底していて、館内の至るところに密を避けるための張り紙がありました。ちょっとやり過ぎ感があってくつろぎにくかったですが、そういう御時世なので従いましょう。館内は広くて天井が高くて清潔です。 | |
4 usagixx | |
2022/3/17 | |
青根キャンプ場のディキャンの〆に伺いました。 ここのお風呂は日変わりで、本日は114度のドライサウナストロングスタイルと水風呂、露天で小休憩3セット。 もうひとつのお風呂はミストサウナと水風呂はなくてシャワーらしい。 平日はサウナ独り占めでラッキーでした。 風呂上がりに17アイスまたはシャトレーゼのアイス食べられるので幸せ💞 宿泊キャンプでもここのご飯食べてお茶濁しそうだな…😅 今度また平日デイキャンプ行けるならまたここに寄りたいです( ^ω^) | |
stoks | |
2022/2/7 | |
山梨県の青根緑の休暇村センター内に位置する銭湯です。 ここではキャンプはもちろん、コテージの利用やテニスコートの利用まで出来てしまうので、長期休暇取得されたときにはゆっくり楽しめる場所となってます。 大人3時間で750円、一日で1,050円 子ども(小学生)3時間、一日ともに430円となってます。 館内はお土産コーナー、休憩室、マッサージ機など揃っていて、食事までいただけるのでまさしく休暇村といったところでしょうか。 お風呂は源泉だったり、露天風呂、サウナもあるので様々に楽しむことができます。 | |
N哲也 | |
2022/1/23 | |
2021年11月の土曜日の夕方4時 初めて来ました。キャンプ場近くの銭湯ということで混んでいるかと予想していましたが空いてました。 浴場は天井が高くて広々して良かったです。源泉の湯はぬるま湯で熱い湯と交互に入ると良いです。露天風呂も良かったです。 食堂と休憩するとこは一緒ですが広くてのんびりできます。山菜そば620円を食べましたが量もけっこうあって美味しかったです。 館内でマスクを外しているとスタッフから声掛けして、コロナ対策もしっかりしていると思います。 青根キャンプ場が隣にあるのでキャンプ後さっぱりのんびりお風呂に入るのも良さそうです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 新湯治場 秋山温泉 | ¥820 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 山梨県上野原市秋山富岡2210 | |
![]() | 藤野やまなみ温泉 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 相模原市緑区牧野4225-1 | |
![]() | 青野原 野呂ロッジキャンプ場 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 相模原市緑区青野原931 | |
![]() | 道志川温泉 紅椿の湯 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 山梨県南都留郡道志村小椿3888 | |
![]() | 上野原スポーツプラザ 市民プール | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 山梨県上野原市新田227-2 | |
![]() | 宮ケ瀬RESORT 旅館みはる | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 愛甲郡清川村宮ケ瀬940-16 | |
![]() | さがみ湖温泉 うるり | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2500台 | 相模原市緑区若柳1634 | |
![]() | 水源の森 キャンプ・ランド | ¥3,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 山梨県南都留郡道志村馬場5821-2 | |
![]() | 陣馬の湯 旅館 陣谷温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 相模原市栃谷1806 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー